2010年08月06日 21:51
7/31~8/2に、吉井竜天オートキャンプ場で2泊してきました~♪
今回はなんといっても、7/31がうちの大黒柱o-| ̄◇ ̄|-oの、40回目の誕生日なので
「お誕生日キャンプ」してきましたよ~♪
また竜天?とおっしゃらず、よろしければ写真レポ、見てやってくださいね(笑)
今回は・・・・はじめての〇〇!! というのが多いキャンプとなりました
写真もいつもより多くて(重くてゴメンナサイ)、しかも食べ物ばっかですけどね~(・∀・)イヒ★
では、どうぞ
フリーサイトの13番。炊事棟に近く、人気の場所です。
今回も夏仕様の、レクタL+アメドを設営!! このスタイルは寒くなるまで定番化しそうです♪
お誕生日にはケーキがいるねということで、サリーがデコレーションのデザインをしてくれました♪
その前に・・・まずは炭を熾して、売店で買ったあま~いトウモロコシをユニで焼き焼き♪
今日の晩ご飯は焼き鳥なので、いつものユニセラをIGTにビルトINではなく、焚き火テーブルの上に置きましたよ♪
焼き鳥焼き焼き~!! もちろん担当は今日の主役です((爆))
↑炭火が強かったのか、悪戦苦闘の今日の主役(笑)
さて、ここからは「はじめてシリーズ」です♪
◆はじめてのケーキ作り
子供たちがメインでケーキ作りに挑戦♪ 交代で生クリームを泡立ててます♪ 途中で何回もペロリ~
この時期、イチゴがなかったので、デコ用果物、悩みました~(^^;
なんせ普段お菓子作りなんて、まーーったくしないので(笑)・・・何のせたらええねん!?みたいなね(笑)
↑いちおー、奮発して(手前の桃が高級価格やったどーw)・・・こんな感じ♪
↑うぉおおーーーっ!! 電源サイト様・様やぁあああ~!!((爆)) ご近所の皆様、変な電動音を響かせてしまい、
申し訳ありませんでした
はい、完成~
(′○`*ノ)ノ。:+* ゚[HAPPYBIRTHDAY]。:+* ゚(*′○`ノ)ノ
40歳。おめでとう♪ いい節目のバースディになったね
・・・・と、ここでケーキに包丁をいれようとしたまさにそのとき!!
くまぽんさんちの奥様、くまちゃんが来訪~!!(笑)
すごいタイミングに、ご本人も驚愕~!!(笑)(笑)
美味しく召し上がっていただきました
が・・・・実をいうと、このケーキはトッピングしただけのものだし(スポンジは市販品)、
ほとんど子供が飾りつけしたりしたので、見た目もさほどよくなく・・・・
スイーツ作りの女王、くまちゃんにおすそわけで持っていくのが、とてつもなく恥ずかしくて・・(笑)
こっそり食べちゃおうとしてたのです(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
いや~見つかっちゃった(〃∇〃) くまぽんさんの分はドロドロに・・・ごめんなちゃい
で、くまぽんさん特製の激旨スモークチーズをいただきました~
本当に美味しかったです♪ ありがとうございました~ヾ州≧∇≦州ノ感激!
そして、翌日の朝。
◆はじめてのピザ作り
ダッチオーブンを手に入れてから、夢にまで見たピザ作り(笑)
ようやくチャレンジすることができました~♪
ジップロックに、強力粉とドライイーストと塩を入れてまぜまぜした状態で持っていきました♪ とっても正解!!
現地で、この粉に、ぬるま湯とオリーブオイルを足してコネコネするだけで生地の出来上がり
竜天はお湯もでるし、すんごいお手軽でした~♪
そして、醗酵。
炎天下に30分置いておけばOKと聞いていたのだけど、このときは朝で陽射しが弱かったので
ボウルにお湯を入れて、↓このように浮かべてみました。
そして30分経つと・・・・・
恐るべし醗酵力!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ブラマヨ風に言うと、
「ドライイーストの醗酵力、見くびんなよ~!!」
でしょうか(笑)(笑) ブラマヨLOVE
適当に丸めて、木棒でのばして、ベーコン、コーン、ツナ、トマト、玉ねぎなどをトッピング~♪
そして、あらかじめ温めておいたダッチに投入!!
待つこと・・・15分ほどでしょうか。
完成~(w´Д`w)キャー♪
うまっうまっうまぁ~(/∀\*) 激ウマでした
ピザ・・・本当においしかった。これはクセになりそうです。
パパへの誕生日プレゼントは・・・・vivicam8027
私が自分で一番欲しいものをプレゼントしちゃいました~(笑)
もうね、本人はデジイチ欲しかったみたいなんだけど、そんなのお構いなし!!
あ、これね「トイカメラ」っていう外国製のカメラなんです。 トイデジ・・・今ちょーっと興味アリです、私♪
これ、ほんとーにいいです(〃∇〃)
私も欲しい~
↓竜天天文台へGO さっそくvivicamで写真撮る旦那さん♪
この自然のタープが一番涼しかったりする(笑)
この2泊で、何回もプールに入ってました。 が・・・小5の息子リッキーは、恥ずかしかったのか
なかなか入らず・・・・ようやく服のまま飛び込んで、超気持ちよさそうにしてました
↓見てください~この笑顔 今回一番好きなショットが撮れました(〃∇〃)
↓おっ スイマーかぁ?サリーちゃん(笑)
そしてそのころ、パパは一人で格闘です・・・・そう、
◆はじめてのダッチオーブン料理(パパ単独)
なんと、生米からオムライスを作るもようです(笑)
カンペ(作り方)を見ながら、必死にダッチと向き合ってます(笑)
で、完成~♪
ちょーっと焦げてしまいましたが、「卵ふわふわオムレツ」のできあがりです
卵には生クリームもはいってますよ~♪
ちょっと黒い焦げが見えるけど・・・・
でも・・・・・
うましっ!!!
子供の表情が物語ってました チャレンジしてくれて、ありがとう~
竜天名物、夕焼け。
沈む夕陽。 キレイでした♪
そして、翌日の朝。
燻製チーズ、一度に食べるのはもったいなかったので、半分残してました(笑)
相変わらず朝からガッツリなmisaki家の朝食です(〃∇〃)
レポは以上です。
今回もダラダラと長くてすみません^^;
「続きはコチラ」機能の使い方、よくわかりません((爆)) でもダラダラ打ち・・・キライじゃないのでwww
暑くて暑くて夏!!を満喫した2泊でした。
そうそう、SPW中国に来られていた方から、「いらっしゃいましたよね~?」と話しかけてもらいました(驚
またもや車を覚えてくださってたんだそうです^^;
/// vivicam8027 photo /// 全部vivid仕様です♪
う~ん、やっぱり好きなカメラですね♪ 楽しいです。
いろいろ撮りたいけど・・・・あげちゃったから、なかなか貸してくれません
また、コッソリ借ります(笑)
次は・・・・お盆に実家の両親とキャンプですYhaaaaa-☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ