パワーズストアキャンプ2010秋

岬*

2010年10月26日 22:49

*10/23~24、パワーズストアキャンプin芦田湖オートキャンプ場へ参加してきました*

今回で2度目の参加となる「パワーズ3店舗合同ストアキャンプ」

お祭りごと、イベントが大好物な我が家は、とーっても楽しみにしていましたヾ州≧∇≦州ノ


翌日が雨??関係ナッスィング~!です。
楽しけりゃなんでもいいです。雨撤収、オットよがんばれ!という感じで((爆))

雨のせいもあって、写真激少ですが、簡単レポご覧ください~
(本当に撮ってない・・・・帰ってSDカード開いてビックリ!という感じです)


 

朝10時からチェックインOKとのことなので、急いで準備し、到着したのが10:30ごろ・・・
今回は電源付きの区画サイトにさせてもらいました♪

急いで設営し、お昼ご飯を食べて、13:00からの開会式に備えます。


今回どれほど「写真」を撮ってないかというとですね・・・・それは・・・・

我が家のサイト写真、

↓コレだけ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん 

いやーマジなんですよね~!! オールで設営中のこの1枚しかありません。
何してたんだろう~~って思うんですけどね、思い出せないんですよ。数日前のことなのに((爆))

そして、食べ物関係を一切撮ってない(T▽T)ノ_彡☆バンバン
(携帯写真は数枚撮りました)


開会式のあと、ブレイクタイムゲームで心と体をときほぐし、いよいよお待ちかねの
家族対向 「宝探しゲーム」です

燃えますね~こういうゲームは。
10問近く出題があり、家族で頭を悩ませながら解いていきました。

今回は早い者勝ち、みたいな時間を競うものではなく、ゆっくり時間をかけて解いていき、
点数制で、あとで合計点を計算し競うものでした。

こういうのがいいです~(・∀・) あら?前もそうだったかな(笑)

時間を競うものだと、あせるしゆっくり楽しめないので、
シーモ店長さん、次回もこういう問題形式にしてくださいね♪♪♪





何問目だったか、スリッパ飛ばしです♪

 
自分のスリッパ(靴やサンダル)を飛ばして距離を競います(2人参加/家族)

 

うちは男性2名が出場しました。・・・・・・・超激励したにもかかわらず撃沈・・・・(笑)

スリッパ飛ばしのほか、葉っぱ探しや、お宝フラッグ探し、芦田湖が展望できる場所で
家族全員でヤッホーと叫べ!とか(笑)、あとは・・・箱の中に入ったキャンプ道具を
手で触って当てましょう!とか。


どれもすっごく楽しかったですヾ州≧∇≦州ノ

40組参加中、合計点で競い、上位1~20位までが焚火トークのときに表彰されるとのこと・・・
はたして結果はいかに??



次に行われたのが、うちではリッキーが一番楽しみにしていた、
森の家さん主催の「竹細工教室」です。

森の家の棟梁さんと、パワーズのスタッフさんで、「竹箸(マイハシ)」の元になる細い竹を
切ってくださいます。 それを、カッターなどで自分仕様に削っていくんです。

これが意外にもハマる!!


私もやりましたが、楽しかったですよー 


ジャーン!! マイ竹箸~♪♪ 家族分作ったので、自分のとわかるように印をつけました♪

 

リッキーが、ちゃんと家で待ってるばーちゃんの分まで作りましたよ 家族5人分の竹箸です♪



   
カボチャのランタン作りも1つ500円で参加できます♪ うちはサリーが参加

 

 
どのカボチャにしようか、選ぶのも楽しいですよね~(〃∇〃)

 

 

サリー作「ジャック・オ・ランタン」

なんと、森の家さん主宰のランタンコンテストで優秀賞をいただきました~(≧∇≦)ノ おめでとうサリー!!
この人間のような「歯」がキュートでよかったみたいです・・・・賞品は森の家さんのお米2キロ!!
米好きのサリーはとっても喜んでましたよ~

棟梁、ありがとうございました(〃∇〃)


そして各自晩御飯を食べたあとは、お待ちかね~夜の焚火トークです♪ 



   
恒例の「おつまみ一品持ち寄り」です!! うちはオットがダッチオーブンで豚バラの燻製を作ってくれましたよ♪

それにしても、晩御飯いらなかったほどの、持ち寄り料理のごちそうの数々~(w´Д`w)♪

ケーキやフルーツポンチなど、スイーツもたくさんありました

携帯でしか写真撮ってないことを超後悔です(むむ~


そうそう、昼間に行われた家族対向宝さがしゲームの順位発表と表彰式もありました。
40組中、上位20組!!

20位から順番に発表~!!・・・我が家はなかなか呼ばれず・・・・
10位ぐらいになったとき、もうダメやったんやな~・・・・と完全にあきらめていました。


が、なんと!!


3位入賞(*/∇\*)キャー!!

我が家の男どものスリッパ飛ばしがかなり撃沈していたため
本当にこんな上位に割り込めるとは思ってもいなかったのです!!

呼ばれたとき、ギャーギャーうるさく騒いですみません・・・


こうして楽しい夜は更けていきました・・・・・・・


で、翌朝は天気予報どおり・・・・・・ 



それでも!

にわか雨になった合間を狙って、恒例の「パラシュート争奪」(今回は子供のみ)がおこなわれました♪

幼児の部と小学生の部に分かれていて、スタッフさんが飛ばした落下傘の「大・中・小」が、
それぞれ一位、二位、三位です。

   
見事リッキーが一番大きな落下傘をゲットー!!

なんか・・・・今回のストキャン、、ついてるなー(・∀・)イヒ♪



そして今回も「深川コーヒー」さんが来てくださり、
美味しいコーヒーをふるまってくださいました。


いつか!!


コーヒーも極めたいです(≧∇≦)ノ




















「森の家」さんちの愛犬、さくらちゃんもかわいかったです!

うちの子供たちが、よく遊んでもらいました ありがとねーww

芦田湖オートキャンプ場は遊具などが一切ないので、子供の遊び道具は必須です


撤収は大雨の中だったので大変でしたが、
やっぱりストアキャンプはいいですね♪

ストアキャンプがいいのか、「○○さーん!(本名)」とか「ミサキさーん!」とか
ちゃんと名前を覚えて呼んでくれるパワーズさんのストキャンだからいいのか(〃∇〃)

今回も忙しくて疲れたけど、本当に楽しかったです


次は1月か2月におこなわれる雪中キャンプ・・・・・
ちょっと勇気ないけど、興味はあるんですよね~(笑)


今回お会いした、jkさん、しゅんさん、だっちさん、森の家の棟梁さん、奥様。

そして、岡山店のシーモ店長をはじめ、パワーズのスタッフの皆さん、ありがとうございました。

また次回、お会いしましょうね~ヾ州≧∇≦州ノ



あなたにおススメの記事
関連記事