無料の高間キャンプ場でグルキャン♪

岬*

2014年08月27日 00:24

※8/23~24、無料の高間キャンプ場でグルキャンしてきました♪※


雨予報でしたが、以前から企画してきたバースディキャンプ♪♪


そして初めて行くキャンプ場!


しかも我が家、初体験の無料キャンプ場!!


楽しみじゃないわけがありませんっ!!



なのにっ!、デジイチ持っていくの忘れたー




ヽ(_ _ヽ)ずべぇ~~~~!









ということで、


アニバーサリーなのに、

初キャンプ場なのに、

初の無料体験なのに、



オールスマホカメラでレポしまっす( *Φ∀Φ)・∵ブーッ!!



ご一緒したのは、


島家&いも家。んで、我が家。




ゆるゆるのダラダラですが、よかったらどうぞ~♪

(ま、、、メンバーがゆるゆるだからね♥)











8/23(土)



総社市の山奥にある、「高間キャンプ場」。


無料ゆえ、時間も制限がなく朝からINするため、みんなで朝一買い出しに。


たまたま行った「ニシナ総社店」で、まさかの、







コストコフェア(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪


いやいや、右の2人、がっつきすぎだから!!

(事実ピザにガッツリがぶりよったしwww とくに黒い方www)




コストコ・・・・行きたかったんです♪



岡山には無いので、たまにやるスーパーでのフェアに、列を成すんですよね(笑)

開店前からけっこう並んでましたよー!


(私らポカーン・・・何があるん?)








そしてグイグイ山道(めっちゃ細いです)を通って、









到着~(〃∇〃)









ちゃちゃっと設営~!!


今回は雨予報だったので、板間にサイトを張りました♪


ペグもなにも打たなくていいので、すんごいラクちん♪♪




そしてこれだけ広げたあと、大問題発生。




ななな、なんと!!








水道が出ないーっ!!
( ゜Д゜)ぎゃーーーーっ!!!!!





「なんでやねん!」 ということで、予約をしてくれたむらさきイモちゃんが市役所へ電話。


ななな、なんと!ポンプの故障とかで水道が使えないことが判明・・・・




はぁあああああああ!?



優しいむらさきイモちゃん、電話相手の責任者の方にやさしーく、



「そういうのは予約のときに言ってくださいね~」・・・


先方も、「すみません~」とのこと。(てことは昨日やそこらに壊れたんじゃないってこと)






私だったら、私だったら、



∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

自主規制


(般若を想像ください)






ま、いいわ。みんなの前で私の非道っぷりがバレなかっただけよしとしよう(笑)



無料とはいえ、いきなりライフラインが断たれたのと同じぐらいの衝撃ですからね、

水道が一切使えないって。




皿、洗えない。手も洗えない。顔・・・・・洗えない。


しかも超山奥。

標高も250mぐらいあり、店なんてまったくありません。

民家もちょろり~


【訂正】
標高は550m!だそうです(笑)


(すぐ指摘してくれたのに、直すわ~と言ってそのまま忘れてたwwwww 再指摘ありがとう~笑 夫婦で!笑)




ジタバタしてもしょうがない。


飲料水や他の飲みモノが確保できてるかどうか、各時確認!


いける? いけるか?



いっちゃえー!!




てことで、






決死のカンパーイ♥


(笑)




飲んだぞ~、飲んだぞ~、もう山おりれないぞぉ~(笑)(笑)









昼から、予定してなかった コストコピザだぁ~!!


そう、予定してなかったので誰もダッチオーブン持ってきてない。


しょうがない、フライパンで焼こう(笑)









上火はバーナーという奥の手でっ!!( ゜з゜):;*.':;.ぶっ








美味しく焼けましたぁ~(w´Д`w)♪


(ちょっと焦げがw)









「笑顔が足りない~」の一言で(笑)


(ひろちゃん、ごめん。シュっとした感じ撮れなかったw うん、もちろんスマホカメラのせいよwwww)









ひろちゃんが作ってくれた、究極のたらこクリームパスタ♥


ほんと天才!!


(おかわりしたかったー!!←ずうずうしい)









前の週に四国へ行っていた、いも家と島家からお土産もらいました(≧艸≦*)♪


なんでもジェシーさんに教えてもらったお店とか??


和三盆の打菓子と、黒糖の白下糖♥


ありがとう~!めちゃくちゃ美味しくいただきましたヾ州≧∇≦州ノ








雨予報だったのに、晴れてきた(笑)








今回は貸し切りでしたヾ( ´ー`)









ひろーい共同リビングに、それぞれインナーテントを建てて♪

建ててというか、置いて(笑)









子供たちは、お座敷スタイルで♪








仲良くゲーム(笑)



我が家の長男リッキーは、数学検定受験のため欠席。(すまん!)



ここは電波が届くため、LINEで細かにやり取りしてました。

「数検の出来は!?!?」みたいにね(笑) (←いらん世話w)









いやん♪


スマホでも可愛く撮れた~♪♪


(元が可愛い毛ぇーじゃ!という声が聞こえてきそうw)











ちょいとお散歩行きますよ~!



高間キャンプ場は、このメインサイトのほかにも上の段にもサイトがあるらしく、


プチ散策です。








すぐ横の舗道を通って~♪








この右奥のほうにトイレがありました。しかもたくさんあるようですw



あ、ちなみにここのキャンプ場は、おトイレは水洗ではありませんよ(;^ω^A



さーて、サイトに帰って晩ご飯を作りましょう~♪♪







今回は、



子供たちだけで作る、「夏休み★子供カレー」を企画してました(≧∇≦)ノ


サリーちゃん、ニンジンを切ってます。







お、ケイタはキュウリを叩きつぶしてるとこやな!(笑)








ゆっちゃんといっくんは、玉ねぎ部隊ね♪







さーて、炒めていきますよ~


あれ?なんかいっくんの頭に・・・・








ブロガーとフェイスブッカーも撮る撮るw


あれ?なんか左端の景観が・・・・






「ちょっとどけてくれる~?」と下におろされたのが、








(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



ショコラのボーイフレンド、ショコ男です(笑)(笑)



(実は彼、島っ子さん愛蔵のティッシュケースw)








4人で力を合わせて~!


(おじちゃんは写真撮るよ~)









こっそり、スモークもね(*^_^*)








ひろちゃんが手羽も揚げてくれました~♪


甘辛タレで子供が喜ぶ一品♪♪








美味しそうにっ!・・・・というより、熱いのね(笑)(笑)


あちちちち!という表情w








いいわ~ここ。


快適(〃∇〃)








そうそう、ついでにサリーちゃんの「自由研究」もやりましたよ!


「ランタンをつける」ことが自由研究だそうです。自由だからね、いいの~(笑)







灯油ランタンに、おそるおそる灯油を入れる12才。

(それをこわごわ見守る父の目がw)







軍手をはめて、ポンピングする12才(笑)



無事、ランタンをつけることができたようです(* ̄  ̄)b










晩ご飯、できた~♪


カレーに、手羽唐揚げに、サラダ! 叩きキュウリも♪



子供たちが作ったカレーは、とっても美味しかったです(≧∇≦)ノまたよろしくー







そして、今回のメインイベント♥








ハピバースディ、ひろちゃん~♪








照明つきで撮影~(笑)


みんなでバースディソングを歌ってお祝いしました~♪♪






あれ?


このあとの記憶がない。


わたくし、またもや早々に就寝(笑)



みんなの笑い声をBGMに、吐き気するけど幸せ~な気持ちで眠りにつきました(〃∇〃)







8/24(日)


朝です!







昨日一口も食べなかった燻製たち~(笑)







昨日やるはずだった、タンドリーチキン~♪









タンチキを焼くハマさん~(笑)



(なぜ地べた?)






そうそう、ご飯のあと、



前日に板と板の隙間に、ストーンと落としてしまったいもくんのペグを救出!!





お~~~、見える見えるw


細くて軽いペグ・・・・


使いもしないベグをなぜ落とす?わざとか?(笑)










針金を器用に操って、無事救出成功!!



この3人。


このときが一番元気いっぱい、はしゃいでたような?(≧艸≦*)(笑)(笑)









朝10時ごろ。


豪雨(笑)








水の出ない水道と、豪雨の図(笑)









家から水を入れてきて本当によかったと思いました!


我が家は必ずお水をジャグに入れて持参します。 こやつのおかげでご飯も炊けたしコンタクト洗えた~!



(バックには洗い物がてんこ盛り!怒)






板間舎が使える高間キャンプ場。


雨が降っても過ごしやすく、晴れ間でも影が心地よく快適でした!!


が、無料のため「う~ん」という部分もあります。(水道が出ないのは論外)








一番のネックはおトイレかな?(写真クリックで拡大できます)


このトイレでもOK!という方には快適なキャンプ場ですよ~ヾ州≧∇≦州ノ




今回も楽しいキャンプができました♪ みんなありがとう~!!!


雨予報のときは、こういうスタイルもアリかな~と思いました(笑)





また来よう~っと♪♪


次はデジイチ持ってね(笑)(笑)(笑)




【高間キャンプ場】

 所在地 
  総社市種井1595-2
 
 利用可能時期 
  4月から11月頃(詳しくはお問い合わせください)
 
 施設 
  水道(飲用不可)、休憩所、炊飯施設、簡易トイレ
  (水道は使えるか要確認ですよ!)

 料金 
  無料
 
 申込先・問い合わせ
  総社市役所商工観光課まで(電話0866-92-8277)





あなたにおススメの記事
関連記事