愛媛県の海の見えるキャンプ場

岬*

2017年04月10日 00:12


※3/25~26、愛媛県にあるキャンプ場でグルキャンしてきました~♪♪※





鴨池公園という、今治市が管理しているキャンプもできる公園です(´∇`)


ここ、めっちゃよかった~~


しまなみ海道を渡るので橋代はかかるけど、それにも代えがたい美しさがありました♪


そして、みんな子供が大きくなったので、それぞれ予定が重なって、

全員集合なんて無理かなぁ~と思っていたけど諦めなくてヨカッタ!


今年高校3年の息子、高校1年になる娘をともない、ついてくるの最後かも??

と思いながら、ファミリーでキャンプできる幸せもかみしめつつ、愉快な仲間たちと

グルキャンしてきましたよ~(〃▽〃)ポッ❤


はじめてのキャンプ場なので写真枚数多いですが、よろしければ続きもどうぞ!


3/25(土)


土日ともに雨マークだったけど、土曜だけ曇り。日曜は晴れというお天気に!


ひゃっほーう♪ しまなみ海道を渡るぞぉ~♪♪





IN OUTの時間がないキャンプ場なので、朝10時ごろ到着予定でしゅぱーつ!!したつもりが・・・

もちろん遅れ・・・・・・到着は11時前★





到着すると、お友達がランドベースを張って待っててくれました!


ゲートボールに興じるナイスミドルな方々が終わるのを待って(笑)、張ってくれたそうですw


我が家も、寝床のバッカンをパパっと張る~(^^♪






子供たちはすぐに広場で遊ぶ!

ここ、相当広いです♪





ほんとだだっ広い公園♪




で、目の前は、うーーーみーーーー(^^)/



あかん。PCを新しくしたら顔文字いっさい無い・・・・・
やりにくいったら無い・・・・・
ばんばんもあらへん・・・・・ちっ







曇りだからお空まっしろだけど、ここの海、本当に綺麗♪






公園の入り口。


すぐそこには大型船とか私の大好物のクレーンなども見えて、感激!❤


さてそろそろお腹が減った!


今回、島家の発案で、お昼ごはんは今治名物の焼豚卵飯を持ち帰りで買ってきてくれることに!

それも、つい最近テレビで紹介されていた「重松飯店」の超~人気のやつをっ!!!ジュル~!!(←顔文字ないねんw)



予約して、取りに行ってくれました!ありがとう~❤








ギャーーーーー!!
うますぎたーー!!
❤❤❤❤❤







ごはんの上に、やわらか~い焼豚スライスと半熟目玉焼きがのって、甘辛のタレがふんだんにかかってます・・・

これ、美味しくないわけがない( *´艸`)❤


(そしてこのとき、この容器を捨てるな指令発動w)









さ、食べたらしっかり遊ぼうで~♪



ここだけの話、このときリッキー少年(高3)はバッカンの中でお昼寝中(爆)



大人たちは食後のケーキ食べたりコーヒー飲んだり、

1年ぶりに集まったので、ランドベースの中で話に花が咲きました♪







ショコラ♪


この写真を後日LINEにのせたところ、飼い主様が、ぶさいくや~とのたまうので、

えええええ!可愛いやん!!と反論すると、



可愛いってのはこうじゃ!と写真が送られてきました・・・・


これ。





photo by imochan



きゃーーーー♡♡♡激カワーー♡♡♡

参りました。
ハハァ~~(ひれ伏)


なにこの ふわもこ感❤

ちなみにサリーお嬢さんはここへきてショコラの熱狂的ファンに(笑)

持ったばかりのスマホの待ち受けとかLINEホームとか、ぜんぶショコラ。やだ、ちょっと妬けちゃう。

(Shimejiキーボードの壁紙にしてるのを見たときはビビったw)




さーて、そろそろ宴の準備をしましょうか~(^^♪




1年ぶりに会い、いっそう仲良し夫婦でいらっしゃいました(笑)






できたーっ♪♪




やっぱりみんなで持ち寄ったら、豪華になっていいね!




さぁ~飲むぞ~~♪♪





その前に写真パチパチとって(笑)





かんぱーーい♪♪




なに、リッキー坊ちゃんも楽しそうやんw



宴もたけなわになったころ、ひろちゃんが!!






サリーちゃん合格おめでとう~!


と、なんとケーキを作ってきてくれましたーっ(*ノωノ)❤


全部手作り!すごーーい!

めっちゃ感激っ!!



ありがとう(´;ω;`)ウゥゥ❤





photo by imo



この日貸し切りだったので周りを気にせず、夜中までワイワイ♪

しっかしランドベは広いな~  

3家族全員が入るもんね♪



そうそうみんながボチボチ寝たり寝落ちしたあと、

私と島ちゃんとサリーの3人でやったジブリ対決は、マジで楽しかったw

お互いぜってー負けねーって気合がww


明日はピーカンだ!おやすみなさい★





3/26(日)


朝~♪









昨日白かった空が、青空にー★


やった!! イエーイ!!!








あああああ、綺麗だー

癒されるーー

海ぃーー






めっちゃ気持ちの良いサイトです♪






海がそばってだけで山の女にはテンションあがるぅー↑↑↑






朝からガッツリ食べて♡



家族4人分の朝ごはんとか、もう分量がわからなくなってる私(笑)





さーて、食後の運動に・・・・・



登山いきますよー(笑)






これがまた・・・・


展望台があるからって、登り始めたはいいけど、

けっこう標高がある・・・・・







息が上がって、足がプルプル・・・・


ヤバイ!しんどい!!

(えー、引き返したいーー)






展望台が見えたああああ!




必死に上がって、目の前に広がった景色がこちら。







登ってヨカッタ(´;ω;`)ウゥゥ

(文句タラタラ言いながらね・・)


ほんっと、むっちゃ綺麗~~~♪♪








現在地と書かれてある「鳶鴉山展望台」(とびがらすやま)です(´∇`)






山やね、うん。登山であってるw


(見て。カメラフレーム内の真ん中に収められないほど疲弊してるw)




下山しましたぁ~ハァハァ(*´Д`)





実は夜中に霧雨が降ったのだけど、パリっと乾燥しましたよ(笑)


んで、実は実は、朝気づいたのだけど、夜中にもう1組いらっしゃってましたww

真夜中に声聞こえる???なんてちょっとビビっていたのは内緒です(笑)





ダベダベの至福の時間が続きます♪





子供たちはたくさん遊んでもらったね♪

ほんとに ありがとう(*´з`)







リッキーと一緒にキャンプできるってだけで幸せ!


普通のファミキャンだと絶対についてこない。

「ダリィ」の一言で終わりw



だけど、今回は久しぶりに会う友達とのキャンプなので、

「行く~♪」と言ってくれた。


hamaさんに、「自分が高3のときとか、親とキャンプ行けって言われたらどうだった?」と聞くと、

「行くわけがねぇ」とバッサリ(笑) ですよね~www










ソックリ♡



今のところ、いい親子関係築けていると思っております(笑)







兄と妹ともね。なんだかんだ言って、仲良しかもw


(たぶんw)





子供たち、砂浜でも遊んでました♪


ここ、夏は泳げるのかなぁ。 泳がんけどw







ほんと海っていいなぁ~





おっ なんか絵を描いてる??






火の鳥とか、シュールすぎるんでつけど。サリーお嬢さんww



で、男子はというと、、、





豪快(笑)(笑)



アハハハ!いいね!男の子たち!!




こっちの男の子は海を眺めながら仕事なうですw






明日から女子高生かよ~


(明日入学式なのw)



時の経つのはほんとに早いなぁ。。。











懐かしいーっ!!!!(笑)


キャンプ始めたてのころ・・・・この時はまだ小3くらいだったよね、うん(●´ω`●)


キャンプ場でもあれこれ作って、ほんと心底キャンプした!っていうキャンプだったなw


またついてきてね、サリーちゃん❤




おっと話しがそれた(笑) レポに戻りますw





そろそろお腹すいた~~


ってことでお昼ごはん♪



今回はなんと、いも家が本格的ラーメンを作ってくれることに!!






見て。本格派な顔でそ?(笑)





博多とんこつばりの麺とスープを買ってきて、作ってくれました(n*´ω`*n)♡


ナルトに半熟煮卵に、トッピングも本格的!!

めちゃめちゃおいしかったぁ~~!!ありがとう~~~❤



いもくん、いもちゃんのコンビネーションのなせる技★





男子は、食う食うw






ガッツリ食う!!





兄ちゃんたちに負けじと、食う~!!(笑)


どれもこれも photo by hama★

何気ない写真、グッジョブ!!(笑)





いや~ほんと美味しかった♪



そう、前日の重松飯店の焼豚卵飯のテイクアウト容器がここで活かされておりますwww


この容器あってこその、見栄えでもあるね~♪

ナイスコラボ!!(笑)




そして食後のデザートに・・・





ひろ先生の手作りミルフィーユー!!


ひろちゃん・・・・・お店だそうや、マジ!



美味しいデザートにはやっぱり挽きたて珈琲やろ!






ハマコーヒー♡





いつもありがとう♪


キャンプ準備のときに、「みんなの分の珈琲(豆)も用意しといてや!」と

般若顔で言うたのは内緒ですwwww






いやもう、絶品♪♪




さーて、そろそろ撤収しよう~


ほんとにジカロテーブル便利でした~♪♪





シャッターの絶妙なタイミングでっ(# ゚Д゚)


このジカロのフタ・・・・

ネットで購入したもので、今回初使用。

いいな、また使おうっと♪



はじめて訪れたキャンプ場なので、ちょっと周辺をパチリ~




公園内は車の乗り入れはできないので、ここへ車を止めて道具の積み下ろしを♪





立派な駐車場があります♪




トイレ(*´з`) 綺麗~

あ、でも水道は少し難ありでした(汗)






えええっ 国立公園だったんだ!!(;^ω^)

書いてて知るという(笑)






気に入ったので、忘れたころにまた来るね~♪♪


なかなか予定を合わせるのが難しくて、逢えないことのほうが多いけど、
逢えばすぐにしっくりくる大切な仲間たち。

大事にしたいな~と改めて思いました♪


感謝・感謝です❤




こんな長い記事を最後まで読んでくださった皆様、ありがとうございました( ^^) _旦~~


早く顔文字インストールしよ~っ

(もちろん してもらうw)






あなたにおススメの記事
関連記事