2010年10月01日 23:23
忘れたころに~記事更新っ(* ̄0 ̄)θ~♪
が、モットーの(?)当ブログ・・・・ようやく先日の3連休の記事に着手できました!!
*9/18~20に、2泊で念願の「津谷キャンプ場」へ行ってまいりました*
とにかく「いいキャンプ場」さんで、初めて行ってとても気に入りましたよ~
今回も画像が多く・・・でも2回に分けるのもなんなので・・・(メンドウとかじゃないですよ、ええw)
で、一気にアップしたいと思います。(ほんと、重くてゴメンなさい~)
途中、私情を挟みすぎて、〇〇クンの写真集みたくなっちゃってますが((爆)) ラブリ~~
では、今回もスライドショーでご覧ください♪
5月の連休後に早々と予約したとき、まだ誰も予約してないから、
どこでもいいよ~!と、元気な管理人のおばさんに言ってもらい、
「はじめてお邪魔します!どこがオススメですか?」と聞いたところ、
「どこもいいけど、11番なんかどう?」とすすめられたので、
11番にしました♪
これが、大当たり~(≧∇≦)ノ
炊事棟のすぐ横だし、一番上の層なので見晴らしはいいし、なんせ、
子供たちが遊ぶ「水辺」が近い!! 最高でした
着いてすぐ、水着になって遊ぶ子供たち(笑) 水が冷たいから、どうかな?と思いましたが、
「そんなのカンケーねー!」って感じで(古ッ!)遊んでましたよ♪
水着用意してたのはうちだけでしたが・・・( ̄ー ̄;
この「林間」がたまりません(〃∇〃)
ダム~♪
ダムから続く小川~♪
はぁ~マイナスイオン(●´ω`●)ゞ
木陰が涼しい~♪
↓おトイレ ↓炊事棟
↓キレイな炊事棟です。 ここにだけ「電源」がありますよ。 夜間限定の「電源」でした。(日中はストップします)
今回お友達になった、大阪からお越しのNさん一家と、偶然一緒になった、smapanさん一家~!!!
Nさんちのハンモックにみんなで乗ってます♪ ハンモック欲しくなりました!!
カズくん~!!! (w´Д`w)キャー♪なんてかわいいのだ。久しぶりだったけど、ちゃんと覚えててくれて
はい、私情を挟み、以下カズくん中心なフォトギャラリー((爆))
2歳児のカズくんは、超がつくほどの車好きで、このミニカーのすべての車種を憶えています。
車種を教えてくれるカズくん♪
こここ、この笑顔~!!!
はぁ~~~!|_-。) ポッ
かわいすぎる~~~!!!(///(エ)///)
はいはーい、なぁに~?( ̄ii ̄)鼻血ぶー smapanちゃん、どれでも好きなの持っていってね~www
カズくんは、サリーのことが大好きで、ずーーっとサリーと一緒でした。
我がサイトにもヨチヨチやってくるので、うちの3人目のようでしたよ(●´ω`●)ゞエヘヘエヘヘ~
↓赤いステップワゴンが珍しくて一緒に(  ̄∇[◎]oパチリ
今回はちょっと寒いかなーと思い、リビシェとレクタにしました。
ひとつひとつのサイトがとっても広々~!
キャンプ場は秋の気配です。
津谷キャンプ場から車で下山してすぐのところに、「トム・ソーヤ冒険村」があります♪
知り合ったばかりのご家族に、リッキーもサリーもつれてってもらいました~!!
↑迎えにいくと、すでに遊び終え、帰ってくる最中でした。一足遅かったぁ~!!! (ちょっと遊びたかった)
↓遠目で、トム・ソーヤ冒険村の遊具たち。
今回の料理も、o-| ̄◇ ̄|-o(オット)がんばってもらいましたよ~
↑・・・が、このユニセラの焼き鳥台・・・・失敗(-ω-;)ゞ 木串が焼けて使えなかった・・・・ 網に変更~((爆))
鶏と、豚と、牛、全部チャレンジしました
やっぱり豚が一番おいしいかな♪ 牛はしわかったです。。。(しわい・・ってわかるかなw 固いってことですよん)
チーズも成功! あとはおにぎりと野菜スープで、美味しい晩ご飯のできあがりです!!
ん? チガウな・・・・これ、昼ごはんでした!!。。。すげー!昼から豪華だし((爆)) ↑時計がww
もう記憶が飛んでしまってますね~アハハ(;^ω^A
↓翌日も池(川?)で遊ぶ、遊ぶ(笑) 小さな魚やカエルがいて、子供たちにとっては最高の遊び場でした♪
ちゃんと釣り竿持ってきてる子がいて、感心感心♪
キレイなせせらぎでした
↓これは・・・3日目の朝ごはんかな? あ、撤収する日のですね。