多々羅でサマーキャンプ♪

岬*

2014年07月27日 21:43


※7/19~21の3日間、多々羅キャンプ場で夏キャンしてきました♪※








なかなか一緒に出撃できない長男と、


いったんは、ラストサマーキャンプでございます(じーん


(手前味噌だけど、ええ表情、ええ写真~(w´Д`w)♪)





大好きな家族と、


大好きな仲間と、


大好きな海で。




みんなで過ごした貴重で大切な時間は希少なのだけど、それとは裏腹に、


無駄に多い写真ですが、そこはお見逃しを。



景色がいいって素敵!

大好きな仲間がいて最高!



よろしければ続きをどうぞ~









7/19(土)






9時すぎ到着!


早入り料金を支払い、長男坊はさっそく釣りざお持って海へ。









キスが一匹釣れてテンションアゲアゲ~↑↑↑ヾ州≧∇≦州ノ♪♪



でもこれから!というときに海水浴チルドレンが多くなってきたので、

安全面重視で撤収!


横に一人いたオジサンも「食わんな~」とか言いながら撤収されてました(笑)










いやー、いい景色。


多々羅大橋が絵になります。




















海からすぐのキャンプ場です。

見えてるところ一帯がキャンプ場!



ネコに見えるのがトイレとシャワー♪







目の前の海はこんな感じで防波堤の内側が浅瀬なので、小さなお子さんも安心して遊べますよ♪








場所取りを買ってでていたので早めにインしたけど、すでに数組おられました!

ここは、完全フリーなので場所はほんと早い者勝ちです。








3サイト予約していたので焦ったけどなんとか確保!






このキャンプ場のもうひとついいところは、歩いてすぐのところにコンビニがあること。



真夏の炎天下、木陰があるとはいえグングン上がる体内気温を下げるために!


アイスクリーム購入~(笑)(笑)



これがもー、ほんと助かった!!



文明の利器? 使いますよ~~

別にサバイバルキャンプ目指してませんから(笑)








人生初の、ガリガリくん当たり!!なオット。



ガリガリくんリッチとは交換できません・・・ってのはうなずけるけど、


ガリ子ちゃんなんてあるんや!!! と、驚きました(笑)




(私は熱疲労対策で、熱さまシート購入!ほんとコンビニ様様!)










中央にサークルがあり、ここへグルーっと車を止めるようになってます。


ヤシの木がいいわ~~~♪









長男はたびたび海へ!



俺の夏!ですから(笑)



初日はほぼファミキャンだったので、みんな好きなことします♪









我が家の初張り幕~!


ずーっと前からオットが欲しがっていたグレーのアメド。


ようやく手に入れたようですヾ( ´ー`)









初日、ほんっと暑かった。


雨降ってくれたらいいのに!!って思うほど。









サリーちゃんが一番正解!


木陰のほうが涼しかったです(笑)




今回一緒にあそぶメンバー、島ちゃんちは今晩(初日)にIN。


いもくんとこは明日朝にIN。



「早くみんな来ないかなぁ~」と待ち遠しいサリーでした(笑)












いやもう私はヒマだから写真ばっか撮ってたな~♪


みんなが来てからの後半は写真激減でしたけどネ((爆))
















初日の午前中はこんな感じだけど、


昼以降、ものすごーく増えます!


多々羅でこんな人数見たことないってほど増えました。


(ちょっと予約取りすぎでは!?と思うほどでした)








カゴがみんなの到着を待つの図(笑)





夜!


写真はありませんが、島家到着~!!



暗い中、黒いアイツを初張りです(笑)





7/20(日)



そして、なんと翌朝!!





(どんだけ写真撮ってへんねん!)





大急ぎでフレンチトースト ブルーベリージャムのせを作り、島家をお見送り~


中日のこの日は朝から島家、子供会の綱引きがあるとかで早朝出発!!(笑)




入れ違いで、いも家到着!!







いらっしゃーい♪♪ って、あれ? いも家、幕は??(笑)










島家の黒い幕・・・・・かっちょい~♪♪


ピルツ7だそうですヾ州≧∇≦州ノ




我が家も島家も、新幕が雨に濡れるというありきたりのジンクスにまんまと合っちゃいましたが(笑)










いも家が来たらすぐに、お留守番をお願いして(笑)、我が家はすぐ近所にある多々羅温泉へ(〃∇〃)


ここがまた、安くてGOODなのです♪♪


(大人一人300円)








さっぱりしあたとはお昼ご飯を作って島家を待ちます!


やっぱ夏はハマさんの塩焼きそばでしょ!(笑)










激ウマ~


ビールに合う~(w´Д`w)♪










そしていもちゃんも、アボカドトマトと海老の冷製パスタを作ってくれました~♪♪♪









ンマー♥


なにこれ、めちゃウマー!!いもちゃん、レシピぷりーずO(≧∇≦)O


(作れるかどうかは別としてw)







今日も雨降りそうにない・・・・



あとで聞くと、20日と21日は、広島、岡山ともに豪雨に雷がすんごかったんだとか。

会社の近く(岡山市内)なんて冠水したり落雷で電信柱から黒い煙が出たり、大変だったそうです。




多々羅では、遠くでピカピカ雷はたくさん光っていたけど、

すぐそこ!って感じではありませんでした。



まさか地元が大変なことになってるとは!!











さて、ちょっと海にでもつかるか~~!!



と、思っていると、お客様が(≧艸≦*)♪










ブログで仲良くさせていただいているチェルシーさんです(≧∇≦)ノ


今回はじめて同じキャンプ場で同じ日に~~と前々から楽しみにしていたのですが、


あまりにもギュウギュウに混雑しているサイト状況に、奥様とともに他へ変更されました( ̄ー ̄;





手に持たれてる、焚き火用の如意棒・・・ちゃう(笑)、BBQスティックをいただきました♪♪


めっちゃシャレオツなもの、ありがとうございます!!

これ、釣り竿のようにググーンと伸ばせて、先っちょを手元でクルクル回せるんだそうです♪


冬、焚き火のときに大活躍しそうです~ヤッター!!ヾ州≧∇≦州ノ












そしてチェルシーさんと入れ違いで来てくれたのが、いづみ湯ファミリー!!


お隣の島、船折キャンプ場でファミキャンしてて、遊びにきてくれました~♪♪♪


物々交換!!( ゜з゜):;*.':; ぶっ








とりあえず再会を祝してカンパーイ!!




とそこで、



「あれ?ちょっと!市松クンの笑顔がなーい!」 と、ムチャ振りの私・・・・・・(笑)










(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



はいはーいとノリノリで入ってくれるノリのいい彼!!(笑)



入ってくれたのはいいけど、どこにいてるかわかります?(←もうええ?このイジリw)









海好き家族、海を偵察(笑)





チェルシーさん、いづみ湯ちゃん、ありがとう~♪♪


またキャンプ、ご一緒してくださいね~(≧∇≦)ノ













海で疲れたのか、ずーっと寝てた2人。



カワユスー♪








リッキーは、いもくんの寝床に入ってみたい!と、入らせてもらうことに(笑)


足ついてるやんwwww


でもこれ欲しい!って言ってました。いや、うちにあるしwwww


(てか、何そのベイビーのときを彷彿とさせる愛らしい笑顔わwwww ←もうなんとでも言ってw)









ちょwww

その愛らしい笑顔のあとにコレかぃ!!(o_ _)ノ彡☆




あらためて、


カンパーーーーイ♥♥♥




変顔の2人・・・後光が差してるよ!((爆))









島ちゃんが、もんじゃ焼きを作ってくれました~♪♪








そして肉!!(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪








サーモン!!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪








あ、これはいつもの(笑)


でもうちの子供たち絶賛!めっちゃ好きなんです♪ 私の鶏ハム(〃∇〃)










肉、完成ーーっ!!♥








何回も焼いてくれた、もんじゃ.....ヾ( 〃ω〃)ノ キャーーーッ♪



ありがとう、ありがとう。










笑いが止まらない~~♪♪


このとき、何話して笑ってたんだろう・・・・思い出せない、ずるいー(笑)








島ちゃんが花火を持ってきてくれて、みんなでやりました♪



サイトを見渡すとあちことでやってたな~(笑)

The★夏の風物詩♪














そしてこのあと・・・・・



同じ誕生日のhamaさんとケイタくんのために、島ちゃんが用意してくれました!








本当にありがとう☆.。.:*・°




(メンバー半分寝てたけど叩き起こしましたYO!笑)



海で泳いで疲れていたのか、夜は早めの就寝!


朝までぐーーーーっすり!





7/21(月)






朝~♪



元気モリモリ朝食タイム~♪♪



パンは各自用意して、サンドする具材の担当を決めました♪


いろいろ挟めて美味しい~楽しい~♪♪









瀬戸田のみかんは、ぶちうめーゼ!!!









それを撮るカメラ小僧(笑)



このSHOTはおそらくむらさきイモちゃんのレポにあったな(笑)(笑)







おデザもいただきました♪








子供たちみんなでスラッグライン~♪



親たちはぼちぼち撤収!




撤収が終わりかけのころ、子供たち待望のスイカ割り~!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪


親のほうが興奮~~(笑)(笑)






目隠しして、年齢の数だけ回って~!







ざんねーん!

みんな、なかなか当たらず(笑)








真打ち登場!!


やだ、あの女型(めがた)、なんかすごい笑ってるぅー










(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん


んもう巨人にしか見えない~~~!!((爆))((爆))



しかもなんか、持ってる棒が!棒がぁああ!!!(怖)


(けっきょくあの棒って何のパーツだっけ?w)



めちゃめちゃ美味しくて甘いスイカでした(≧艸≦*)



島ちゃん、ひろちゃんありがとう~♪♪♪




撤収完了後、なんとかき氷屋さん開店~!!






夏すぎるっ!!








メロンミルクが光ってる~♪♪










くぅ~!!




写真撮り忘れだけど、ミルク金時までありました!キャンプ場であずき食べれるなんてっ♪♪



(あ、初日に食べたわw コンビニのw)



いやいやいや、本場の!超美味しかった!!(笑)










どんだけ太らす気やねん!!!(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!



これ、ほんと美味しい♪

も~~~食べれなくて、お持ち帰りに♪ ありがとうね~♪♪




さて、撤収!






このあと、島ちゃんの案内で、島観光へ(≧∇≦)ノ









生口島名物のコロッケ!!








激ウマでした~(●´∀`●)ノ








コロッケのあとは、美味しいジェラートのお店、「ドルチェ」へ。


しまなみ海道を走るバイカーの皆さんで賑わってたな~♪



島へ渡られたら、コロッケのお店とジェラートのお店はぜひオススメです★









ほんといいところに住んでるね!



今回もとってもお世話になりました。


ありがとう!








最後に、爆笑の集合写真を!









校長先生がおる~~~!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



みんなイイ味出してるけど・・・・・リッキー・・・カタブツかっ!!


いや待て。それより一番右端のやつぅー!(T▽T)ノ_彡☆バンバンバンバン





今回も楽しい時間をありがとう!
また行きましょう!!



皆様も、長い長い、長すぎるレポにお付き合いいただき、ありがとう!


(最近レポ書くのが日に日に遅くなっていってるなー)




あなたにおススメの記事
関連記事