2016GWは中蒜山キャンプ場へ♪♪

岬*

2016年05月08日 20:35


※4/30~5/1のGW前半に中蒜山オートキャンプ場へ行ってきました♪※






も~う、いいかげん会おうよ!

ということで企画しながら1年ちょい。



よーーーやく会えたお友達と企画した楽しいグルキャン♪


晴れに晴れたGW2016前半キャンプ、新幕の初張りや、はじめまして~の出逢い、

書きたいことは山ほどあるけど、時間がたってるので忘れてることがポロポロ・・・・(笑)


いつものようにテキトー文章(記憶)で写真枚数だけ多いレポですが、

よければ見てってください(≧∇≦)ノ


中蒜山→なかひるぜん

と読みまーす♪♪












4/30(土)


3連休だったので、ほんとうは2泊したかったのだけど、家庭の事情で1泊に。

朝10時前ごろIN~♪





めっさ晴れっ!


前泊組の いづみ湯ファミリーと、Genさんが出迎えてくれました~♪


ぎゃー!久しぶり~!!ヽ(´▽`)/きゃほーい!



話を聞くと・・・・前日はなんと、超~極寒で、嵐のような強風で!

宴会どころではなく、心がポッキリ折れかけていたんだとか(笑) 

朝は氷点下で外に置いてたクーラーボックスが凍ったみたい・・・・{{{{(+_+)}}}}ぶるぶる



でも、今日は晴天!!暑すぎるくらい!!


ごめーーーーん、なんか勝った感じぃ~~♥(笑)

~( ̄▼ ̄゜~)(~゜ ̄▼ ̄)~

(こんな性格でほんとゴメンナサイwww)






とりあえず、キャンプでは初張りの「レイサ6」をサクっと設営し、


向かった先は~、






いつもの「やまな食堂」へ~

ハラペコ(*´ρ‘*)ジュル~♪


私たちグウタラ夫婦のお昼ご飯です(笑)






今回は普通のソース焼きそば(600円)を注文しました!


うまい!! めっちゃうまい!!

やっぱり焼きたてをオススメしますよ~♪




腹ごしらえが終わったので、塩釜冷泉に水を汲みに行きます♪





キャンプ場の受付を少し過ぎたあたりから見えるこの景色が好きです(〃∇〃)♪




そしてさすがGW。





こんなに並ぶなんてっ!!(笑)



hamaさん、並んでる人数よりはるかに多い空き容器を見てゲンナリ中・・・((爆))


(直前の方は、私たちの少ない容量を見てお先にどうぞ~と譲ってくれました!感謝です~♪)




私はヒマなので、少し周辺を散策~ (←ヒマてw)







お向かいの花やさん。めっちゃ安いです。目の前に写ってるお花、ほとんど一株50円♪


キャンプじゃなかったら欲しかった~~!

(嘘。ちょっとレディのふりしましたw)







塩釜キャンプ場。


さすがGW。けっこう入ってますね~!



IGで塩釜キャンプ場におられるフォロワーさんを発見し、、

その方にコメントで「チラっと覗きました~」と

さも足を踏み入れました的なことを書いたんですけどね、



でもごめんなさい。








ここから、見渡しただけなんですよね!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん



チラ見詐欺してほんますんませんっ








さすが高原。


蒜山には、まだ桜の花がこんなに残ってました~



さーて、キャンプ場へ帰りましょう~♪






GWは混み合っているためか、キャンプ場に管理人さんがおられて、そこで受付するようになってました。


普段は塩釜冷泉に行く途中の↑ここが受付です♪






ただいまーっ♪



やまな食堂で焼きそばをたらふく食べて帰って、

すぐ、







シェフから大量の冷静パスタがっ!!(笑)



胃がそろそろ縮小気味な私たち夫婦は、ひとくちだけいただいて(丁重にお断りして)・・・・



パクッ

ナニコレ、んまーーっ♥




Genさん、相変わらずのシェフっぷりでした(≧艸≦*)






この日の夕方にシー介夫妻が合流することになっているので、それまでみんなそれぞれにまったり~♪







hamaさんが作ってくれたキッチンテーブルも、この日デビューしました♪♪


私の身長に合わせて作ってくれたオンリーワンです(〃∇〃)







もうちょっと置くものを精査しないとね。


使ってみてそう思いましたよ~


改良していこう!


それもまた楽し★








それにしても日射しが暑い・・・・


じっとしていても暑いのは変わらないので、キャンプ場を一周してこよう!








私たちが張ったのは、第一キャンプ場の入って右奥のほうです。高台になっているところ。

炊事棟とトイレからは少し離れますが、最近気にいってる場所です♪






GWにしてみたら、激混みではありませんでした。


適度にすいていて、いい感じ~♥






こちらはワンコサイト側。






このくらいの入りがちょうどいいかも♪


貸し切りだと寂しいしね(笑)

(我が家はなぜか貸し切り率高しw)






我が家はレイサのみなので、一泊1800円でした。

IN8:00 OUT17:00 というゆったりさを考えると安いです(≧∇≦)ノ




ぐる~っと一周して帰ると、





Genさんからウエルカムドリンクがっ



またGenさんたらぁ~、言わなくても私をイメェジした色の「爽やかブルーハワイ」なのねっ(笑)


hamaさんには・・・・・炭酸水だっけ?(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

(なんだったか忘れちゃったw)






こうやって撮ったのよ~by hama の図(笑)




そこへ!!

まーったりしていると、お客様が♪♪







たまたま偶然ここにキャンプに来ていた私の同級生から差し入れが~♪♪


肉ーーっ!!骨付き肉ーー!!んまーーっ!!


ロゼワインまでいただいて・・・・ほんとにありがとう(>▽<)ノ♥




お礼に(笑)、この中、見ていってよ!!





(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん


Genさんのマンションルームを見学っ(笑)

(Genさん、そろそろ見学料とろうか、言うてたwww)






ひゃ~~~!!


住める~~!!(マジ)




昨晩はこの中で凍えてベッドから出れなくなったんだそうなw


今日の暑さとはえらい違いとか・・・ふふふ・・・・ふふっ






オサレなのは中だけではなく外もです!


これ、手洗い用の水が入れてあって、下からシャワーのように水が出るよう改良されたもの。


手のひらで押すと、シャーーっと出るアレね。 さすがGenさん!アイデアですねぇ♪♪








右に写ってるヒルバーグも、たまたま来られていた二度目まして~の方でしたヾ州≧∇≦州ノ

(IGでお世話になってますw)



さーて、そろそろシー介夫妻が到着かな~♪






ジャン!! 到着っ!!







このシステムキッチンがこれまた凄い。2人で手作りしたキッチンテーブルも今回デビューだそうです。

ユニのツーバーナーのガス缶を通す穴が開けてあって、ほんっと素敵~!!


YDK~♪ YDK~♪






全員そろいました♪

ウトガルド×2、アスガルド、レイサ6

プチシロクマ村の出来上がりですね(●´ω`●)ゞ









さーて、高原の夜は早いぞー!!


宴の準備だ~!!










ゴールデンタイム・・・・

マジックアワーでしたっけ。


空が綺麗・・・






ちょっと! みんな頑張ったなぁ~(笑)


夫婦2人だけのデュオキャンなら絶対しない料理したわ!((爆))


テーブルむこう半分にもお料理ズラ~~です(w´Д`w)♪





カンパーーーイ♥




もりもり食べて、お酒飲んで、ギャハギャハ笑っていると、


お客様が~♪♪






翌日に大山登山するという、むらさきイモちゃんファミリーが遊びに来てくれました~ヾ州≧∇≦州ノ


美味しいチーズケーキの差し入れいただきました! ありがとう~!!

(イオン倉敷の中にあるお店だそうですw)




宴で何を話したっけ。

とにかく、笑い通しだったな。

そして、とにかくとにかく、介さんが面白かったな(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん


んで私は、ことあるごとに「昨日の寒さって、こんなもんじゃなかった?」って聞いてたな(T▽T)ノ彡バンバン

「ぜんっぜん違うよ~!昨日は真冬だったっ!」


っていうみんなの反応が面白くて((爆)) ←性格悪い私wwwwww




こうして、夜は更けていきました・・・・・・




5/1(日)


おはようございます!!





ピーカンのお天気です


昨日よりさらに暑くなりますよ~~(笑)






朝ごパーン♪♪


買ったレーズンくるみパンにクリームチーズをつけながら食べる!

これが一番うまかった(笑)







食後、ぼけ~っとしていたら・・というより、紫外線にジリジリやられていたら・・・(笑)、


はじめまして~と、IGのフォロワーさんが遊びに来てくれました~(≧∇≦)ノ






天然酵母の手作りベーグル持ってっ


(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪


お気づかいありがとう~! もちもちして美味しかったです♪♪






で、またすぐにおやつタイム~(笑)



そうそう、聞いてください。

今回はじめて珈琲ゼリーなるものに挑戦して作ってきたんですけどね、

はじめて作るのに、はじめて使う「粉寒天」を使ったんですよね。(←そこがもう過ちの入り口)



で、みんなに食べてもらって、誰かが言いました。(たしか、い○○湯チャン)





「これ、何で固めたん~?」


「粉寒天だよ~♪」


「あっ、だから食感が違うんだね~」



自分も食べてみて、びつくりぎょうてん。





ザラッザラ
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ



何コレ、めっちゃザラザラ・・・・・

例えるとしたらですね、ザラザラな猫の舌を自分の舌の上で転がすほどのザラザラ・・・・・(オエーッ)



(T▽T)ノ_彡☆バンバン


【原因】
粉寒天いれるときに珈琲を沸騰させすぎて、しかもきちんと混ざってなかったから?




どれが正解かわかりませんが、

「だから食感が違うんだね~」の一言が物語っていたんだと思います((爆))


あははははは。次は成功させるぞーー!!

(いや、寒天やめてゼラチンにせんかぃ)


みんな!黙って食べてくれてありがとう!!!!(笑)







ここからは、無駄にレイサを撮ったので、ちょっと掲載~♪


レイサ、悩んでる方がおられたら参考にしてくださいませ~(〃∇〃)






今後のキャンプも、2人のデュオキャンが多くなるだろうにもかかわらず、

レイサ6を選んだのは、ちょっと大きすぎた???と思っていましたが、


私たちにはちょうどピッタリな大きさでした♪♪











4人用インナーテントと、2人用インナーテントがついてるんですが、

今回は4人用を使用しました♪


真ん中で仕切れるようになっているので(完全にシャットです)、インナー内別居もOK(笑)


もちろんお友達同士で間借りもできるので便利かも♪






しかーし、

ご覧いただくとおわかりのように、幕自体はペラッペラです。

紫外線やら光やら、すんごい通すので、日焼けするには最適です((爆))






ようやく逢えたカワイ子ちゃん♥


撮るからには早くブログ上げてよねーんwww






我が家の子供たち2人はすでに大人サイズなので、

大人4人で使うにはちょっと窮屈かもな~と思ったのでした(笑)


でもまぁ、どうしてもキャンプ行く!って言ってきたら使いますけどね!!

(ファミあきらめてません)






4家族全景。


雲ひとつない空。







今回もたくさんのLOVEをありがとう♥








一期一会キャンプ。


またきっと、会いましょう~♪


それまで、またね!SEE YOU~♥



ダラダラ長文を読んでくださり、ありがとうございました!

自己マンブログですが、たまに「見てますよ♪」的にお声かけてくださると、

ものすごく嬉しくて書く動力になったりします(〃∇〃) ♪♪


ありがとう。これからもよろしく(´・з-)(-ε・`)ネー★





あなたにおススメの記事
関連記事