2015年08月05日
のとろ原キャンプ場で避暑キャンプ♪
※8/1~2に、のとろ原キャンプ場で避暑キャンプしてきました♪※
我が家初の、のとろ原キャンプ場!
初めて行くところってドキドキワクワクしますよね♪
しかも景色のよい露天風呂がある「天空の湯」という温泉が真横にあるという
夢のようなキャンプ場!!(風呂嫌いだけどw)
坊ちゃんがテスト期間中ということで帰省できないというので、
親子3人で行ってきましたよ♪
魚のつかみどり?
してません~~~(≧艸≦*)♪♪
でも美味しかった~(笑) 何よそれ?の詳細は続きからどうぞ~♪
・
・
・
・
・
・

8/1(土)

昼ごろ到着!
この土日はなんと満員御礼だったようで、予約した時もギリギリでした♪

混み混みだからなのか元からなのか、サイトの指定はできませんでした。
到着して、「No.26」を言い渡される(笑)

入口はこんな感じ。
(おおおおおっ、あのオモシロ兄弟が写り込んでいるではないかっ!)

立派な管理棟~♪

管理棟には、こんな新鮮野菜も販売してますよ!

そして向かい側には、海の家ぽい売店があります!
ここでは、うどんやかき氷など軽食のほか、氷も売られています!
どれもすごく良心的なお値段で、標高650mもあるのに平地より安いかも(笑)
とくに氷。
500g 100円です♪ これは嬉しいですよね~♪♪
そうそう、あとから知りましたが・・・・
名物「ひらめバーガー」って、あの海のひらめじゃなく「天女魚(アマゴ)」のこと
なんですねぇ~(笑) 山ん中なのにヒラメって!って内心思ってました(爆)
岡山県北部のごく一部で呼ばれている呼び名だそうですよ。
「ひらめ=アマゴ」だそうです♪
(タメになるブログだね~)

はい、綺麗な御手洗い♪

これがサイト。
(26番ではありません)
山のでこぼこした斜面に、こういう平らに整備された区画がたくさんあり、
番号がふられています。
のとろ原キャンプ場はオートではありません。
荷物の積み下ろしのときは近くまで車をもってこれるけど、
そのあとは管理棟前の駐車場へ置くようになります。

じゃん! 今回の我が家。
てっこつ、張れた~~~♪♪♪
区画が狭いので、てっこつが入るかな~どうかな~と思いながら来たみたいで、
てっこつの枠がサイトにおさまったのがわかったとき、狂喜乱舞ってましたよ、旦那様(笑)
よし、テントも張れたし、私はカメラ持ってグルリ周遊じゃ~~~

釣り掘り♪
このすぐそばに、アマゴのつかみ取り(有料)ができる清流があり、
そこで獲った魚を炭火で焼いて食べれるようになっています。
「撮りたい・・・」
その心を抑えきれなくなった私は、若いグループに声をかけます。
「すみません~、お魚撮らせてもらってもいいですか?」

(  ̄∇[◎]oパチリ♪
そして、こうなる。

(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
快く撮らせていただいたうえ、よかったら食べませんか??と
なんと、いただいてしまったのです~(*/∇\*)きゃーきゃー
しかも人数分~!!(笑)
ラッキー☆
あ、大声で言っちゃった(笑)
お名前も何もわかりませんが、あのときのヤンググループな方々、
どうもありがとうございました!

うまく焼けた~~♪
ほんと、めちゃウマでした!!

♪

やっとテント内のレイアウトが落ち着いて、一息中。
ゆったり休憩していたら、横にグルキャンの皆さんがいらっしゃったのだけど、
その中のお子様の一人が、「お風呂いついくーん!」とおっしゃいました。
それを聞いた我が家、
光の速さで、天空の湯へGO~~~!!(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!

サリーちゃんなんか、「はよいくでー!」と言わんばかりの駿足(笑)
ちょっと前に、まったく別の温泉場で激混みを体験していたのでね(笑)

徒歩1~2分で到着(笑)

ついたー!めっちゃ近い~~!!

料金はこれ。
いってきまーす♪

風呂あがり。
やっぱ飲むでしょ!大山ジャージーの白バラカフェオレ♪♪♪
さすがに温泉の中は撮影できませんでしたが、噂通りのいいお風呂でした!!
すいてたし(≧艸≦*)
露天風呂からの眺めがよかったですよ~
詳細はHPへどうぞ → ★
(お風呂の写真があるページへ飛びます)
さーて、さっぱりしたので帰って飲むか~♪

ただいま~♪
と、そこへお客様がっ!

ブログで懇意にさせてもらっている、naorinDXさんと奥様のmimetiさんが
お声をかけてくださいました~♪♪♪
はじめまして~~!!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
かぁーらぁーのぉーーー、

カンパーイ♪
やっぱこうなっちゃいますよね(笑)
naorinさんのところは、このあと夕方から奥津湖の花火大会へ行かれるそうで、
午後の紅茶です(笑)
サイトも、うちの後方に・・・・

近っ!!(笑)
(ちょうどオモシロ兄弟が、ブラザーファイト中のようですw)
いろいろなお話をさせていただき、なんだかはじめましてじゃないような感じ。
我が家ほんとに人見知り夫婦なので、ズババーンと話しかけていただいて、
スムーズに打ち解けることができました♪
ありがとうございました(´З`)
そしてなんと・・・・
このあとからの写真がありません・・・・・
正直写真どころではなかった・・・・
晩ご飯は久しぶりに炉端大将で焼肉~♪だったのだけど、
ブト事件発生。
そう、ブトがいるとは聞いてましたが、ここまでいるとは!!
焼肉中に、あわてて防護服を装着しましたが、
時すでに遅し・・・・
オット=1箇所、私=3箇所
娘=・・・なんと12箇所(泣)
ただ、ポイズンリムーバーフル稼働でソッコー処置したので、
腫れたのは私の右手だけ。
こんなに腫れたのははじめての体験。ってくらい腫れた。
右手の中指と薬指のあいだの付け根を咬まれたので、
ポイズン吸うに吸えず・・・・翌日にはみるみるまに大きく成長し、
私はそれを「ミギー」と名づけました・∵ゞ(´ε`●) ぶっ!!
余裕やんけ・・・・
そう、たった2日ほどで腫れが引いておさまり、
朝起きて、「ミギーがどっか行っちゃった~~」と悲しむほどの余裕!!(爆)(爆)

(翌朝撮影:在りし日のミギーw)
片手だけなのでわかりいくいけど、これかなーり腫れてますからね! ぱんぱんに腫れてシワが全部つるん~w
まるで子供のようなコロンとした手に~~!若返ったっ!!
はっ ∑(* ̄□ ̄*
これ、お顔咬まれたら・・・・・・ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン ・・・危ない妄想しちゃった((爆))
そしてのとろ原、まさかの「au圏外」に、やることも無く。
家族3人でUNOやって、お父さん9時を待たずして出航!!(笑)
私とサリーも10時前にはスケスケインナーテントに潜り込んで、爆睡してました(笑)
夜は涼しくて気持ちよく、熟睡することができましたよ~♪
が!
4:38 セミに叩き起こされる(怒
ヽ(`Д´)ノ
8/2(日)

おはようございます。
1時間ちかくテントの中でセミの騒音と闘っておりましたが、
5:30ごろにはギブ~~~
まぁ早く寝たからね。早く目も覚めるわよね(笑)
セミの鳴き声ってね、1匹が最初にミ~~~ンと鳴いたら、
それに呼応するかのように一斉に鳴き出すのね。
こんな体験ははじめて。
(うるさい)
朝の散歩~

のとろのログハウス。
よさげですよ♪

naorinさんちトーサツ(笑)
まだまだ起きる気配なし!そりゃそーだ。5時台ですぜ。
後から聞くと、花火大会からサイトへ戻ったのは夜11時を過ぎてたとか。
「サイト真っ暗だったから寝たんだ~って残念だったよ~!」と言っていただきましたが
ごめんなさい。11時すぎ? 超~爆睡www

ただいま~
グルリ回って帰ってみると、

昨夜の焼肉の残り、牛タンを朝から焼いていたオット(爆)
よぉーし、まだ早いけど朝ごはんにしよう~♪

♪

今回はサリーちゃんのリクエストで洋食に♪
しかも、「トマト食べたい」というので、カプレーゼに♪
(生バジル無いけど、オリーブオイルとバジルソルトをかけたからいいのだ)
あとは簡単に「麦のひげ」で買ってきたパンたち♪♪

タンも食べますよ~♪
朝からモリモリ食べました!

そうそう、炊事棟はこんな感じでよくあるタイプだけど、
とってもキレイにされてました。
キレイといえば、トイレ!!
場内にトイレは2箇所あるのだけど、26番サイトから近かったトイレ、

めちゃくちゃキレイ!!
洋式水洗トイレで、ウォシュレット付き!しかも女性には嬉しい大きな鏡が~♪♪
そしてドア部分で虫を完全シャットアウトなので、
ここもポイントが高いです♪♪
そうこうしていたら・・・・
「岬さんですか?」と声をかけていただきました!
ハル風ちゃんの旦那さまと娘ちゃんたちでした~(w´Д`w)♪
父子で来られることは聞いていたのだけど、なんせ我が家はauで圏外・・・
お会いしたことがないため探しようもなく・・・・あきらめていたところへ声をかけていただいたので
嬉しかった!!(化粧ハゲハゲだったけどw)

ハル風ちゃん、わざわざお菓子ありがとう~♪♪♪
お手紙つきで感動(〃∇〃)
ご本人にまだお会いしたことがないので、楽しみが増えました~♪♪
さぁ、ダラダラ撤収!
そんでもってお昼ご飯まで食べて帰ろう~!

大好きなカムジャ麺のラーメン!(じゃがいもの麺)
それと、

これも昨夜の残り、アップルスモークのソーセージ♪
ああっ、パパ! 缶カバーがいるんじゃない?(笑)
完全に撤収したあとは、

管理棟向かいの浜茶屋へ(笑)

夏はやっぱ、これだね★
これも良心的価格の200円でした(〃∇〃)
そして良心的なのは、のとろ原キャンプ場の料金設定もでした。
<一泊>・・・税込価格
大人 486円
小中学生 270円
のみでした! 我が家3人でたったの1,242円(笑)
しかもこのキャンプ場、ゴミを全部回収してくれるんですよ~!
まぁ、天空の湯が大人600円(中学生も600円)なので、
必ずお風呂に入ることを計算すると激安!ということでもないのかな?(笑)
(場内にコインシャワー完備されてます! 3分100円)
ということで、我が家の初のとろ。とっても満足なキャンプとなりました♪
これでブトがいなくて、au圏外じゃなかったら天国なんですけどね!(笑)
避暑地にはもってこいのキャンプ場なので、また来たいです♪
長々のレポ、読んでいただきありがとうございました~♪♪
おしまい★
昼ごろ到着!
この土日はなんと満員御礼だったようで、予約した時もギリギリでした♪
混み混みだからなのか元からなのか、サイトの指定はできませんでした。
到着して、「No.26」を言い渡される(笑)
入口はこんな感じ。
(おおおおおっ、あのオモシロ兄弟が写り込んでいるではないかっ!)
立派な管理棟~♪
管理棟には、こんな新鮮野菜も販売してますよ!
そして向かい側には、海の家ぽい売店があります!
ここでは、うどんやかき氷など軽食のほか、氷も売られています!
どれもすごく良心的なお値段で、標高650mもあるのに平地より安いかも(笑)
とくに氷。
500g 100円です♪ これは嬉しいですよね~♪♪
そうそう、あとから知りましたが・・・・
名物「ひらめバーガー」って、あの海のひらめじゃなく「天女魚(アマゴ)」のこと
なんですねぇ~(笑) 山ん中なのにヒラメって!って内心思ってました(爆)
岡山県北部のごく一部で呼ばれている呼び名だそうですよ。
「ひらめ=アマゴ」だそうです♪
(タメになるブログだね~)
はい、綺麗な御手洗い♪
これがサイト。
(26番ではありません)
山のでこぼこした斜面に、こういう平らに整備された区画がたくさんあり、
番号がふられています。
のとろ原キャンプ場はオートではありません。
荷物の積み下ろしのときは近くまで車をもってこれるけど、
そのあとは管理棟前の駐車場へ置くようになります。
じゃん! 今回の我が家。
てっこつ、張れた~~~♪♪♪
区画が狭いので、てっこつが入るかな~どうかな~と思いながら来たみたいで、
てっこつの枠がサイトにおさまったのがわかったとき、狂喜乱舞ってましたよ、旦那様(笑)
よし、テントも張れたし、私はカメラ持ってグルリ周遊じゃ~~~
釣り掘り♪
このすぐそばに、アマゴのつかみ取り(有料)ができる清流があり、
そこで獲った魚を炭火で焼いて食べれるようになっています。
「撮りたい・・・」
その心を抑えきれなくなった私は、若いグループに声をかけます。
「すみません~、お魚撮らせてもらってもいいですか?」
(  ̄∇[◎]oパチリ♪
そして、こうなる。
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
快く撮らせていただいたうえ、よかったら食べませんか??と
なんと、いただいてしまったのです~(*/∇\*)きゃーきゃー
しかも人数分~!!(笑)
ラッキー☆
あ、大声で言っちゃった(笑)
お名前も何もわかりませんが、あのときのヤンググループな方々、
どうもありがとうございました!
うまく焼けた~~♪
ほんと、めちゃウマでした!!
♪
やっとテント内のレイアウトが落ち着いて、一息中。
ゆったり休憩していたら、横にグルキャンの皆さんがいらっしゃったのだけど、
その中のお子様の一人が、「お風呂いついくーん!」とおっしゃいました。
それを聞いた我が家、
光の速さで、天空の湯へGO~~~!!(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!

サリーちゃんなんか、「はよいくでー!」と言わんばかりの駿足(笑)
ちょっと前に、まったく別の温泉場で激混みを体験していたのでね(笑)

徒歩1~2分で到着(笑)

ついたー!めっちゃ近い~~!!

料金はこれ。
いってきまーす♪

風呂あがり。
やっぱ飲むでしょ!大山ジャージーの白バラカフェオレ♪♪♪
さすがに温泉の中は撮影できませんでしたが、噂通りのいいお風呂でした!!
すいてたし(≧艸≦*)
露天風呂からの眺めがよかったですよ~
詳細はHPへどうぞ → ★
(お風呂の写真があるページへ飛びます)
さーて、さっぱりしたので帰って飲むか~♪
ただいま~♪
と、そこへお客様がっ!
ブログで懇意にさせてもらっている、naorinDXさんと奥様のmimetiさんが
お声をかけてくださいました~♪♪♪
はじめまして~~!!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
かぁーらぁーのぉーーー、
カンパーイ♪
やっぱこうなっちゃいますよね(笑)
naorinさんのところは、このあと夕方から奥津湖の花火大会へ行かれるそうで、
午後の紅茶です(笑)
サイトも、うちの後方に・・・・
近っ!!(笑)
(ちょうどオモシロ兄弟が、ブラザーファイト中のようですw)
いろいろなお話をさせていただき、なんだかはじめましてじゃないような感じ。
我が家ほんとに人見知り夫婦なので、ズババーンと話しかけていただいて、
スムーズに打ち解けることができました♪
ありがとうございました(´З`)
そしてなんと・・・・
このあとからの写真がありません・・・・・
正直写真どころではなかった・・・・
晩ご飯は久しぶりに炉端大将で焼肉~♪だったのだけど、
ブト事件発生。
そう、ブトがいるとは聞いてましたが、ここまでいるとは!!
焼肉中に、あわてて防護服を装着しましたが、
時すでに遅し・・・・
オット=1箇所、私=3箇所
娘=・・・なんと12箇所(泣)
ただ、ポイズンリムーバーフル稼働でソッコー処置したので、
腫れたのは私の右手だけ。
こんなに腫れたのははじめての体験。ってくらい腫れた。
右手の中指と薬指のあいだの付け根を咬まれたので、
ポイズン吸うに吸えず・・・・翌日にはみるみるまに大きく成長し、
私はそれを「ミギー」と名づけました・∵ゞ(´ε`●) ぶっ!!
余裕やんけ・・・・
そう、たった2日ほどで腫れが引いておさまり、
朝起きて、「ミギーがどっか行っちゃった~~」と悲しむほどの余裕!!(爆)(爆)

(翌朝撮影:在りし日のミギーw)
片手だけなのでわかりいくいけど、これかなーり腫れてますからね! ぱんぱんに腫れてシワが全部つるん~w
まるで子供のようなコロンとした手に~~!若返ったっ!!
はっ ∑(* ̄□ ̄*
これ、お顔咬まれたら・・・・・・ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン ・・・危ない妄想しちゃった((爆))
そしてのとろ原、まさかの「au圏外」に、やることも無く。
家族3人でUNOやって、お父さん9時を待たずして出航!!(笑)
私とサリーも10時前にはスケスケインナーテントに潜り込んで、爆睡してました(笑)
夜は涼しくて気持ちよく、熟睡することができましたよ~♪
が!
4:38 セミに叩き起こされる(怒
ヽ(`Д´)ノ
8/2(日)
おはようございます。
1時間ちかくテントの中でセミの騒音と闘っておりましたが、
5:30ごろにはギブ~~~
まぁ早く寝たからね。早く目も覚めるわよね(笑)
セミの鳴き声ってね、1匹が最初にミ~~~ンと鳴いたら、
それに呼応するかのように一斉に鳴き出すのね。
こんな体験ははじめて。
(うるさい)
朝の散歩~
のとろのログハウス。
よさげですよ♪
naorinさんちトーサツ(笑)
まだまだ起きる気配なし!そりゃそーだ。5時台ですぜ。
後から聞くと、花火大会からサイトへ戻ったのは夜11時を過ぎてたとか。
「サイト真っ暗だったから寝たんだ~って残念だったよ~!」と言っていただきましたが
ごめんなさい。11時すぎ? 超~爆睡www
ただいま~
グルリ回って帰ってみると、
昨夜の焼肉の残り、牛タンを朝から焼いていたオット(爆)
よぉーし、まだ早いけど朝ごはんにしよう~♪
♪
今回はサリーちゃんのリクエストで洋食に♪
しかも、「トマト食べたい」というので、カプレーゼに♪
(生バジル無いけど、オリーブオイルとバジルソルトをかけたからいいのだ)
あとは簡単に「麦のひげ」で買ってきたパンたち♪♪
タンも食べますよ~♪
朝からモリモリ食べました!
そうそう、炊事棟はこんな感じでよくあるタイプだけど、
とってもキレイにされてました。
キレイといえば、トイレ!!
場内にトイレは2箇所あるのだけど、26番サイトから近かったトイレ、

めちゃくちゃキレイ!!
洋式水洗トイレで、ウォシュレット付き!しかも女性には嬉しい大きな鏡が~♪♪
そしてドア部分で虫を完全シャットアウトなので、
ここもポイントが高いです♪♪
そうこうしていたら・・・・
「岬さんですか?」と声をかけていただきました!
ハル風ちゃんの旦那さまと娘ちゃんたちでした~(w´Д`w)♪
父子で来られることは聞いていたのだけど、なんせ我が家はauで圏外・・・
お会いしたことがないため探しようもなく・・・・あきらめていたところへ声をかけていただいたので
嬉しかった!!(化粧ハゲハゲだったけどw)

ハル風ちゃん、わざわざお菓子ありがとう~♪♪♪
お手紙つきで感動(〃∇〃)
ご本人にまだお会いしたことがないので、楽しみが増えました~♪♪
さぁ、ダラダラ撤収!
そんでもってお昼ご飯まで食べて帰ろう~!

大好きなカムジャ麺のラーメン!(じゃがいもの麺)
それと、

これも昨夜の残り、アップルスモークのソーセージ♪
ああっ、パパ! 缶カバーがいるんじゃない?(笑)
完全に撤収したあとは、

管理棟向かいの浜茶屋へ(笑)

夏はやっぱ、これだね★
これも良心的価格の200円でした(〃∇〃)
そして良心的なのは、のとろ原キャンプ場の料金設定もでした。
<一泊>・・・税込価格
大人 486円
小中学生 270円
のみでした! 我が家3人でたったの1,242円(笑)
しかもこのキャンプ場、ゴミを全部回収してくれるんですよ~!
まぁ、天空の湯が大人600円(中学生も600円)なので、
必ずお風呂に入ることを計算すると激安!ということでもないのかな?(笑)
(場内にコインシャワー完備されてます! 3分100円)
ということで、我が家の初のとろ。とっても満足なキャンプとなりました♪
これでブトがいなくて、au圏外じゃなかったら天国なんですけどね!(笑)
避暑地にはもってこいのキャンプ場なので、また来たいです♪
長々のレポ、読んでいただきありがとうございました~♪♪
おしまい★
Posted by 岬* at 22:49│Comments(16)
│のとろ原キャンプ場
この記事へのコメント
のとろレポお疲れサマーっす♪
ミギーとの早いお別れ、安心しました(笑)
サリーちゃんは大丈夫なんすか???
そっちのが心配っすわ(笑)
のとろイイトコそうですねえ!
ブヨが少なかったら…
サイトが広かったら…
近かったら…(笑)
今回はテンピが登場せんかったっすね〜
まさか…B型らしさが出てきてるんじゃ…(笑)
飽きやす…(ry
暑い日が続きますが夏バテされませんように〜♪
ミギーとの早いお別れ、安心しました(笑)
サリーちゃんは大丈夫なんすか???
そっちのが心配っすわ(笑)
のとろイイトコそうですねえ!
ブヨが少なかったら…
サイトが広かったら…
近かったら…(笑)
今回はテンピが登場せんかったっすね〜
まさか…B型らしさが出てきてるんじゃ…(笑)
飽きやす…(ry
暑い日が続きますが夏バテされませんように〜♪
Posted by 麦っ子 at 2015年08月06日 06:55
おはようございます。
至れり尽くせりの素敵なキャンプ場ですね!
新鮮野菜のお値段や氷の値段が
本当に親切で良いですね〜♪
魚も美味しそうσ(´ω`*)
至れり尽くせりの素敵なキャンプ場ですね!
新鮮野菜のお値段や氷の値段が
本当に親切で良いですね〜♪
魚も美味しそうσ(´ω`*)
Posted by 劇団にひき
at 2015年08月06日 08:57

ブヨとの戦い、お疲れ様でした(笑)
ミギーはもう去ってしまったんですねぇ
ここ、サイトが広ければ使い勝手も良さそうですねぇ
テントとタープは厳しそうな気がしますがどうでしょうか
でも、お風呂が側にあって、掴み取りや釣り堀があるのはポイント高いです
絶対に我が娘達が狂喜乱舞コースです(笑)
ミギーはもう去ってしまったんですねぇ
ここ、サイトが広ければ使い勝手も良さそうですねぇ
テントとタープは厳しそうな気がしますがどうでしょうか
でも、お風呂が側にあって、掴み取りや釣り堀があるのはポイント高いです
絶対に我が娘達が狂喜乱舞コースです(笑)
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2015年08月06日 11:52

こんにちは♪
めっちゃレポたのしみにしてました~!!!
そうそうこの牛乳の手・・おうつくし.+*
この時期、キャンプ場選び、ブト、かなり怖いですねーっ
どこにでもいるんだろうけど大量発生とか怖すぎるし・・(T T)
今週末もどうしようかと頭抱えてます!
そよつま
めっちゃレポたのしみにしてました~!!!
そうそうこの牛乳の手・・おうつくし.+*
この時期、キャンプ場選び、ブト、かなり怖いですねーっ
どこにでもいるんだろうけど大量発生とか怖すぎるし・・(T T)
今週末もどうしようかと頭抱えてます!
そよつま
Posted by soyokazefufu at 2015年08月06日 16:16
★麦っ子さん、コメントありがとう~♪★
のとろ、夜は涼しかったよ~!!
でもほんとおっしゃるとおり、サイトが狭い!
すいてるときであれば、テントとタープ張るので
と言って、2サイト借りることもできるみたい。
でもここ避暑キャンプで年々人気が出てきてるみたいだから
夏の土日は難しいのかなぁ~~ ブトいるのに(≧艸≦*)笑
au圏外なのも辛かったぁ。
ブトと狭いのと圏外なのと遠いのクリアできたら
いいところよ!(笑) お風呂もあるし(笑)
サリーの心配ありがとう。もうここは行かんって(爆)
天火オーブン・・・鋭いっ!!(笑)
本当は寸前まで持っていってパン焼く予定だったんよ!
なのに、なのに、パン買っていくという暴挙(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
B型の習性・・(コ゛ホコ゛ホ
大丈夫。まだ飽きてないよ!(笑)
のとろ、夜は涼しかったよ~!!
でもほんとおっしゃるとおり、サイトが狭い!
すいてるときであれば、テントとタープ張るので
と言って、2サイト借りることもできるみたい。
でもここ避暑キャンプで年々人気が出てきてるみたいだから
夏の土日は難しいのかなぁ~~ ブトいるのに(≧艸≦*)笑
au圏外なのも辛かったぁ。
ブトと狭いのと圏外なのと遠いのクリアできたら
いいところよ!(笑) お風呂もあるし(笑)
サリーの心配ありがとう。もうここは行かんって(爆)
天火オーブン・・・鋭いっ!!(笑)
本当は寸前まで持っていってパン焼く予定だったんよ!
なのに、なのに、パン買っていくという暴挙(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
B型の習性・・(コ゛ホコ゛ホ
大丈夫。まだ飽きてないよ!(笑)
Posted by 岬*
at 2015年08月06日 22:35

★劇団にひきさん、コメントありがとうございます~♪★
ここはほんと、とってもいいキャンプ場です。
ただ、ブトが多かった・・・
まぁ水が綺麗ということなんでしょうけど、
ちょっと辛かったです(汗
他はいいですよ!価格も安いしゴミ引き取ってもらえるし。
氷を安く提供してもらえるのは飲み助にとって
嬉しいですよね!(笑)
アマゴ、ガチで美味しかったです!
タダでもらったラッキースパイス抜きにしても
ゲキウマでした(〃∇〃)
森林のマイナスイオンを浴びてパワーもらえました♪♪
ここはほんと、とってもいいキャンプ場です。
ただ、ブトが多かった・・・
まぁ水が綺麗ということなんでしょうけど、
ちょっと辛かったです(汗
他はいいですよ!価格も安いしゴミ引き取ってもらえるし。
氷を安く提供してもらえるのは飲み助にとって
嬉しいですよね!(笑)
アマゴ、ガチで美味しかったです!
タダでもらったラッキースパイス抜きにしても
ゲキウマでした(〃∇〃)
森林のマイナスイオンを浴びてパワーもらえました♪♪
Posted by 岬*
at 2015年08月06日 22:39

★けんけん(ちゅう)さん、コメントありがとう~♪★
ミギー、思いのほか憑依が浅かったです(笑)
いえいえいえ、的確な指示のおかげです~
って、あ、ミギー全体に薬塗ってないや(爆)
ここほんといいですよ!
お嬢さん魚釣りとか大好きなんですか?
ぜひ行ってみてください!!
サイトは4m×4mみたいです。1サイトしか借りれ
なかったら、テントをまず張って、枠をはみだす感じで
タープを張るようになると思います!
けど、夜涼しいし、娘さん狂喜乱舞するし(笑)、
損はないとおもいますよ!
ただ、ミギーだけじゃなくヒダリーが出現する可能性大です!
お気をつけください(爆)
ミギー、思いのほか憑依が浅かったです(笑)
いえいえいえ、的確な指示のおかげです~
って、あ、ミギー全体に薬塗ってないや(爆)
ここほんといいですよ!
お嬢さん魚釣りとか大好きなんですか?
ぜひ行ってみてください!!
サイトは4m×4mみたいです。1サイトしか借りれ
なかったら、テントをまず張って、枠をはみだす感じで
タープを張るようになると思います!
けど、夜涼しいし、娘さん狂喜乱舞するし(笑)、
損はないとおもいますよ!
ただ、ミギーだけじゃなくヒダリーが出現する可能性大です!
お気をつけください(爆)
Posted by 岬*
at 2015年08月06日 22:45

★soyokazefufu(そよつま)ちゃん、コメントありがとう~♪★
のとろ、いいよ!
無料じゃないけど、サバイバルちっくなそよ夫婦には
おすすめできるかも!! お風呂あるし。
ブトっていつまでいるんだろうねぇ~
ほんと大変だったわ。焼肉どころじゃなかった(笑)
娘の毒を吸い出す大会に出たら一位とれるくらい
連携プレーすごかったよ!(爆)
ブトがいなくなったら行ってみて~
あ、木がたくさんあるからハンモック吊り放題だよ(≧艸≦*)
のとろ、いいよ!
無料じゃないけど、サバイバルちっくなそよ夫婦には
おすすめできるかも!! お風呂あるし。
ブトっていつまでいるんだろうねぇ~
ほんと大変だったわ。焼肉どころじゃなかった(笑)
娘の毒を吸い出す大会に出たら一位とれるくらい
連携プレーすごかったよ!(爆)
ブトがいなくなったら行ってみて~
あ、木がたくさんあるからハンモック吊り放題だよ(≧艸≦*)
Posted by 岬*
at 2015年08月06日 22:54

あっ!今回レポ早いじゃないですか!(笑)
お疲れ様でした! 大変たのしゅう御座いました!(笑)
も少しゆっくりお喋りしたかったですね~(笑)
進撃の話とかも聴きたかった(笑)
またよろしくお願いしますね~^^
お疲れ様でした! 大変たのしゅう御座いました!(笑)
も少しゆっくりお喋りしたかったですね~(笑)
進撃の話とかも聴きたかった(笑)
またよろしくお願いしますね~^^
Posted by naorinDX at 2015年08月06日 23:00
ここのキャンプ場は通り抜ける風が冷たくて気持ちいいですよね♪
天空の湯ですか♪
あたしゃ ”天空の岬” へ行って参りました♪
岬つながりでんな♪
天空の湯ですか♪
あたしゃ ”天空の岬” へ行って参りました♪
岬つながりでんな♪
Posted by むらさん at 2015年08月07日 14:36
こんばんは~♪
お魚食べたんだね~‼
前に行ったとき食べたけど美味しかったわ(^o^)
お風呂は行ってみたいな~♪
てっこつは広そうで涼しそうでいいね。
水色も夏らしくてかわいぃ❤
でもブトやらセミやら夏ならではの被害が怖いから、夏真っ盛りののとろはやめとこ~(^^;
またどこかでご一緒して下さいね~❤
お魚食べたんだね~‼
前に行ったとき食べたけど美味しかったわ(^o^)
お風呂は行ってみたいな~♪
てっこつは広そうで涼しそうでいいね。
水色も夏らしくてかわいぃ❤
でもブトやらセミやら夏ならではの被害が怖いから、夏真っ盛りののとろはやめとこ~(^^;
またどこかでご一緒して下さいね~❤
Posted by ハル風
at 2015年08月09日 21:22

★naorinDXさん、コメントありがとうございます~♪★
めっちゃ遅レスすみませんっ!
そして、のとろキャンプお疲れ様でした(≧艸≦*)
少しの時間でしたが、おしゃべり楽しかったです!
そして子供同士で妙な連帯感が生まれて・・・(笑)
なんだか、naorinさんちの息子さん二人と、うちのと、
もう一人新しく出会ったSちゃんという女の子の
4人でどう森ライフ楽しんでるみたいですよ♪♪
あ、進撃の話・・・止まりませんけどいいですか?(笑)
こちらこそまたよろしくお願いしーす♪
めっちゃ遅レスすみませんっ!
そして、のとろキャンプお疲れ様でした(≧艸≦*)
少しの時間でしたが、おしゃべり楽しかったです!
そして子供同士で妙な連帯感が生まれて・・・(笑)
なんだか、naorinさんちの息子さん二人と、うちのと、
もう一人新しく出会ったSちゃんという女の子の
4人でどう森ライフ楽しんでるみたいですよ♪♪
あ、進撃の話・・・止まりませんけどいいですか?(笑)
こちらこそまたよろしくお願いしーす♪
Posted by 岬*
at 2015年08月10日 21:54

★むらさん、コメントありがとうございます~♪★
遅レスすみません(笑)
天空の岬・・・・行ってみたい!
あの値段でその景色、行くしかないですよね♪♪
ちょっと遠いのが難点ですが、いつか天空の岬へ
行ってみたいです。
そういえば、私の知り合いってどなただったのかしら?(笑)
遅レスすみません(笑)
天空の岬・・・・行ってみたい!
あの値段でその景色、行くしかないですよね♪♪
ちょっと遠いのが難点ですが、いつか天空の岬へ
行ってみたいです。
そういえば、私の知り合いってどなただったのかしら?(笑)
Posted by 岬*
at 2015年08月10日 21:55

★ハル風ちゃん、コメントありがとう~♪★
美味しいよね、アマゴ!
いただいたとき、食べれるかな・・って実は不安だったんだけど(笑)、
ちょうど炉端大将持って行ってたし、ほんと美味しかった!
うちはもう子供が大きいし、こういうことが無ければ
アマゴを食べる機会って無かったと思う!感謝しなくちゃ☆
てっこつ、背が高いから広々で使いやすいよ~
建てるのも簡単だしね!けど重い・・すんごい重い・・
私が持つわけじゃないけどね(笑)
夏のブト、まいりました。長袖長ズボンはくのが遅かった!
今度は早めに着こまなきゃ~
あらためて・・・パパさんと娘ちゃんたち、お声かけてくださって
ありがとう!ほんとどこかでご一緒できるといいね~♪♪
美味しいよね、アマゴ!
いただいたとき、食べれるかな・・って実は不安だったんだけど(笑)、
ちょうど炉端大将持って行ってたし、ほんと美味しかった!
うちはもう子供が大きいし、こういうことが無ければ
アマゴを食べる機会って無かったと思う!感謝しなくちゃ☆
てっこつ、背が高いから広々で使いやすいよ~
建てるのも簡単だしね!けど重い・・すんごい重い・・
私が持つわけじゃないけどね(笑)
夏のブト、まいりました。長袖長ズボンはくのが遅かった!
今度は早めに着こまなきゃ~
あらためて・・・パパさんと娘ちゃんたち、お声かけてくださって
ありがとう!ほんとどこかでご一緒できるといいね~♪♪
Posted by 岬*
at 2015年08月10日 21:57

のとろ原ってこんなクオリティ高かったんですねー!
県北は温泉目的で行くことしかなかったので、湯原等からのアクセスがいまいちってイメージで全然ノーチェックでした・・・
特にトイレすげえ・・・これならうちの女子チームでも難なく条件クリアしそうですよ。
しかし、林間の日陰をとるか、セミの3Dサラウンドシステムか・・・
とても悩ましいところですw
県北は温泉目的で行くことしかなかったので、湯原等からのアクセスがいまいちってイメージで全然ノーチェックでした・・・
特にトイレすげえ・・・これならうちの女子チームでも難なく条件クリアしそうですよ。
しかし、林間の日陰をとるか、セミの3Dサラウンドシステムか・・・
とても悩ましいところですw
Posted by しんいち(島キャンパー)
at 2015年08月19日 13:05

★しんいち(島キャンパー)さん、コメントありがとうです♪★
ぎゃー、コメレスめちゃくちゃ遅くなってごめんなさい!(>_<)
のとろ原・・・・ほんといいところですよ!
ただブトがいて、au圏外というのがたまにキズなだけで(笑)
ブトに比べたらセミの大合唱は可愛く思えました(笑)
トイレも文句なくいいです。しかもゴミを引き取ってもらえるのも
ポイント高いです! 荷物の積み下ろしが少し大変ですけどw
あ、ここはしんいちさんお手製ハンモックが吊るし放題です(爆)
ぜひ行ってみてください~♪温泉気持ちいいですよ♪♪
ぎゃー、コメレスめちゃくちゃ遅くなってごめんなさい!(>_<)
のとろ原・・・・ほんといいところですよ!
ただブトがいて、au圏外というのがたまにキズなだけで(笑)
ブトに比べたらセミの大合唱は可愛く思えました(笑)
トイレも文句なくいいです。しかもゴミを引き取ってもらえるのも
ポイント高いです! 荷物の積み下ろしが少し大変ですけどw
あ、ここはしんいちさんお手製ハンモックが吊るし放題です(爆)
ぜひ行ってみてください~♪温泉気持ちいいですよ♪♪
Posted by 岬*
at 2015年08月25日 09:32

コメントありがとうございます♪ お返事まっててね~ヾ州≧∇≦州ノ