2013年03月12日
久米南美しい森でグルキャン♪
※3/9~10、久米南美しい森でグルキャンしてきました♪※
写真が無い。
あ、のっけからすみません!でもとりあえず言いわけ!
9日、昼過ぎまで用事があったため、到着したのは午後4時前。
こんなに遅くINしたのは初めてのことΣ(σ。σ*)oガーン!
なので、初日の写真がほとんどなく、
気づけば食べ物ばっか撮っている私・・・・
テント内でシャッター切るとブレブレだし、使える写真も少ない・・・
そしてなんといっても、
花粉症キャンプ!
だったのです(笑)
ま、私は違うので言いわけにもならないんですが( *Φ∀Φ)・∵ブッ!!
重度の花粉症者が何人もいて、そりゃーもう大変でした(笑)
今回ご一緒させていただいたのは、
Tsuneさんファミ
でかあたまさんファミ
O工房さんファミ(デイ)
きーぼーさん
jkさん
めだかファミリーさん(おはつ)
うち
むらさきいもちゃんファミ
ピー助&ピー子さんファミ
(↑長屋の中に並んだ順w)
でした♪
到着すると、デイキャン参加のO工房さんがパンを焼かれていました♪♪♪
いいところに到着したなぁ~(笑)
ふわっふわの白パン(〃∇〃)
ほんと食べ物ばっかですが、文句言わずに見てください(笑)
では、続きをどうぞ~♪
・
・
・
・
・
・

続きを読む
タグ :久米南美しい森
2012年11月06日
久米南美しい森でランタンフェスティバル♪
※11/3~4、久米南美しい森でランタンフェスティバルキャンプに参加してきました♪※

ランタン好きが、ランタンを語るために集まるキャンプ♪
そのコア度っていったら、オカヤドカリ愛好家にも
勝るとも劣らず!・・・(絶対劣る。オカヤドカリなめたらアカン。)
(笑)
おっとっと、簡単に足をつっこんじゃ痛い目見るぜぃ?
素人の私から見ても、ランタンって奥が深くて、
深すぎて底なしのように感じてます(笑)
底なし沼から、ドロ沼へ!お昼のドロ沼ドラマよりドロドロ~
(どんだけドロドロやねん)

今回お会いできたのは、
jkさん(主催)
O工房さんファミ(準主役)
きーぼーさんファミ
でかあたまさんファミ
Tsuneさんファミ
むらさきイモさんファミ
ピースケさん父子
S川さん父子
はじめまして~の、
えりさん♪ファミ
入れ替わりで、
しゅんさん
襲撃で、
あゅみさん
総勢10組かな♪
今回も大勢の方とお会いできました♪
jkさん、楽しいキャンプをありがとうございます!

それでは、いつものレポ、流していきます!
どうぞ流し読みで!いや、許さん!(←アメリカンジョークです)
てゆーか、最近の私のレポおかしいですよね・・・
当初はお上品に、なるべくフツーにレポ残していこうって
心に決めてたのに、、最近「我」が出てしまっています。
本性は、アッチのブログだけにしとこうと思ってたのにぃー!
キィー!
ま、いっか。
自由人B型なので、思いつくままやりますワ♪
・
・
・
・
・
・
続きを読む
ランタン好きが、ランタンを語るために集まるキャンプ♪
そのコア度っていったら、オカヤドカリ愛好家にも
勝るとも劣らず!・・・(絶対劣る。オカヤドカリなめたらアカン。)
(笑)
おっとっと、簡単に足をつっこんじゃ痛い目見るぜぃ?
素人の私から見ても、ランタンって奥が深くて、
深すぎて底なしのように感じてます(笑)
底なし沼から、ドロ沼へ!お昼のドロ沼ドラマよりドロドロ~
(どんだけドロドロやねん)
今回お会いできたのは、
jkさん(主催)
O工房さんファミ(準主役)
きーぼーさんファミ
でかあたまさんファミ
Tsuneさんファミ
むらさきイモさんファミ
ピースケさん父子
S川さん父子
はじめまして~の、
えりさん♪ファミ
入れ替わりで、
しゅんさん
襲撃で、
あゅみさん
総勢10組かな♪
今回も大勢の方とお会いできました♪
jkさん、楽しいキャンプをありがとうございます!

それでは、いつものレポ、流していきます!
どうぞ流し読みで!いや、許さん!(←アメリカンジョークです)
てゆーか、最近の私のレポおかしいですよね・・・
当初はお上品に、なるべくフツーにレポ残していこうって
心に決めてたのに、、最近「我」が出てしまっています。
本性は、アッチのブログだけにしとこうと思ってたのにぃー!
キィー!
ま、いっか。
自由人B型なので、思いつくままやりますワ♪
・
・
・
・
・
・

2012年04月08日
久米南美しい森キャンプ場 父子キャン
※久米南美しい森キャンプ場で、父子キャンしてきました※
ええ。
私は行っておりません(笑)
息子、リッキー(今年中学生)にデジカメ(SONY Sybershot)を渡し、
「これで思う存分撮ってこい。ブログにあげるから、
1にピント、2に構図、3に明るさ・・・に注意して撮影せよ!」
と指令を出し、撮ってきてもらいましたよん(笑)
(↑超えらそうw)
よって、すべてリッキー撮影でございます。
久米南美しい森に今回集ったのは、
・ピー助、ピー子ファミ
・Tsuneさんファミ
・jkさんソロ
・Kenkoさんソロ
・hama父子
の5グルです。
私はリッキーの入学式を11日に控えているため、
土曜も日曜も用事があり、、、、、泣く泣く断念(;つД`)
よってリッキーに撮影してきてもらったんですよね。
ブログに上げるから心して撮ってこいって(笑)
惜しいなー
ママならつくしのほうにピント合わせるな(笑)
まぁ、アリだとは思いますが(≧艸≦*)・・・・右肩落ちなのも許せない(爆
よろしければ、つづきをどうぞー

続きを読む
2010年12月19日
久米南美しい森でグルキャン!
※11月13日~14日で、久米南美しい森でグルキャンしてきました※
お久しぶりです~!
忘れたころに更新・・・・当ブログのステイタスとなってまいりました(笑)
もしくは、オマエ誰?という感じでしょうか?((爆))
もはやレポートというより・・・私個人の備忘録となりつつあるマイブログ・・・・
「ブログは鮮度が命よ!」とかいう声が聞こえてきそうですが・・・
敢えてスルーすることにいたします(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
サリーちゃんの9回目の誕生日である11月13日に、楽しい仲間とキャンプしてきました♪
今回も、超スライドショーでお送りします(笑)
森の家さんちの、「さくら」ちゃん
本当におとなしくて、カワイイ!! (おとなしくて←ココ重要!w)
大勢の子どもたちが集まりました~♪
森の家さん(〃∇〃)
今回も子供たちが大変お世話になりました
ココアがバカうま 何回もおかわりしちゃってスミマセン(笑)
我がサイト。
いつものリビシェにインナールームの簡単仕様です(・∀・)イヒ♪
みなさんそれぞれのサイト~♪
を、激写する○ーぼうさんを隠れ激写(笑)

ん~!かっちょいい♪

何かはじまりました・・・・・

牛乳パックを豪快に燃やしてます・・・・・

実は、↓コレ~♪ ホットドッグでした! 森の家さんが作ってくださいましたよ(´∀`)

子供たち、興味津津です♪

じゃーーーん! 超おいしそう~(w´Д`w)♪

うまかったか


あっというまに、日もどっぷり暮れ・・・・

TABAさんが、珈琲を入れにきてくださいました(〃∇〃)

↑この写真・・・・・かっこいいでしょう? 泣く泣くモザイク入れましたよ((爆))
モザイク抜きでアップしたかったぁ~!! 超ー絵になってたんですもの・・・

(三脚ナシで撮れたということもあったのだけど、モデルがGOODです♪)

美味しかったです!ごちそうさまでした♪

今回の宴会場だった、halfmoonさんちのテント♪
お世話になりました~!
鶏肉のお料理、すっごい美味しかったです!
そうそう、この日はサリーの誕生日だったので、宴会の前にひっそりと
お誕生パーティもしました(笑) こんな手抜きぃ~なケーキで↓

これはこれで、本人喜んでました

このとき、、実は、まったく同じこの日!誕生日だというきーぼうさんも、
こっそりお招きしようとチラっと思ったのですが、勇気が出ず、撃沈( .;´;_ゝ;`:,)
こんなとき人見知りな性格が出なくていいのに出ちゃう夫婦なんです(笑)
そして・・・・、あっという間に翌朝~(笑)

さくらちゃんと、リッキー(笑)
うちのサクラはというと・・・・・

お父さん間違えてますよー( ゜Д゜)・∵
ほんと・・・・すみません、棟梁!
何度注意してもダメでした・・・汗・汗・汗
そして、いろいろな企画ありがとうございます!

↓halfmoonさんちのステキなテント。北欧のどこかの国だったかな? オシャレでした(〃∇〃)

本当にザッと流しましたが、久米南美しい森・・・・
新しいこの6サイトの場所は、グルキャンにはもってこいのキャンプ場です。
周りに民家が点在していて、少々気になりましたが、キャンプ場自体が窪んだ場所に
あるので、問題なさそうです。
あと、女性の観点から言うと、トイレが男女共有で、まったく目隠しのないプレハブ(でも水洗)なので
出入りが少し恥ずかしかったです(〃∇〃) だってぇ、オンナノコですもの・・・www
まぁ、飲んで酔ってしまえば問題ないんですけどね((爆))
今回もご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!
最期に・・・・きーぼうさんが、o-| ̄◇ ̄|-o(オット)に私の携帯ブログのことについて、
「面白いですよね~」・・・的なことを言ってくださったとき!(ありがとうございます)
オットが!!
「家族を犠牲にしてますから!」
的な返答をしていたのを聞き逃してませんぞ!
失敬な!( ゜Д゜)・∵
(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
おしまい。
そういや・・・・12月入ってすぐイルミキャンプも行ったんだった・・・・汗
それはまた今度(笑)・・・・
次回キャンプは年内にRT、2月は初の雪中ストキャンに行ってきます
