2013年05月23日
パワーズストアキャンプ2013SPRING in ashidako
恒例のパワーズストキャン♪♪
今回は我が家にとって、ちょっと意味のある参加でしたヾ( ´ー`)
今回お会いできたのは・・・・・
もう書ききれないほどたくさんの方(笑)
(ま、いつものメンバーw)
前回までと違っていたのは、今回は4店舗合同だってことかな?いや5店舗??
岡山店、広島店、福山店、そして三次店・・・あとどこだっけ?(笑)
の、パワーズ合同ストアキャンプでしたヽ(´▽`)/
(曖昧ですみません~~、誰かコメントで教えてくださいっ)
参加前日まで天気予報をにらみ続けていると、2日間とも雨予報で半ばあきらめてましたが、
どうにか初日はピーカンの晴れ♪♪( ̄∇ ̄+)v
半分だけでも晴れならこっちのもんだ!!
芦田湖キャンプ場に到着したのは、9時過ぎで、なんと気合いの入った1番(笑)
(もちろん前泊組は除く)
さーて天気もいいし、サクッと設営済ませるよ~(オットが)
と、周りを見渡すと真っ先に目に飛び込んできたのが・・・・!!
サクッとつづく!
・
・
・
・
・
・

続きを読む
2013年02月20日
パワーズ雪中ストアキャンプ in大鬼谷
※2/16~17、恒例のパワーズ雪中ストアキャンプに参加してきました♪♪※
2012年は、娘サリーがインフルエンザのため参加できず、
父子参加をもくろんだハマさんとリッキーは、大雪警報のため参加を断念。
(吉井竜天に変更)
2年ぶりのパワーズさんの雪中ストキャンに参加してきましたヽ(´▽`)/
うきうきっワクワクっ
お祭り好きの我が家・・楽しくないわけがない!!
そんな浮かれキャンプの一部をおすそわけ~♪♪♪
(浮かれキャンプ・・・言い得て妙w)
ちょっと長いですが(いつものことか)、よろしかったら、どうぞ♥
・
・
・
・
・
・

続きを読む
2012年10月26日
パワーズストアキャンプ2012秋
「芸能人は歯が命
ブロガーは鮮度が命」
昔からよく言われている格言ですよね。ご存知の。
(東幹久の顔が浮かんだアナタ、古すぎます。お友達になりましょう♪)
いつもながら、鮮度ガタガタですみません。
いまさらながらパワーズストアキャンプレポですが・・・、
「ミサキ、いっきま~す!!」
(甲高い声で、いっきま~すって読んだアナタ、帰って!爆爆)
おふざけはこのくらいにして、
今回も簡単レポですが、時間だけはかかっているので、
心してお読みください(笑)(←冗談です。長いので、どうぞ斜め読みで。)
今回お会いしたのは、
ボブちん&リンカちゃんファミ
つーさん&smaっちファミ
きーぼーさん&miyaちゃんファミ
おおちゃん&O工房さんファミ
Jkさん
どんなもんじゃさん
キタさん&KAZU☆ちゃんファミ
*Gen*さん父子
つるぽんさん&サリー☆ちゃんファミ
島っ子さん&ひろちゃんファミ
あきおさん&はっぴ~さんファミ
Paoさんファミ
きょーたん。母子+α(←笑)
私の好きな人順です(爆)
(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
激しくジョーダンです♪ きょーたん、凹むなよぉー(笑)
うちから・・左回りのサイト順かな♪
そして、嬉しい襲撃に、
ぱぱこさん
和串さんファミ
U字さんファミ
撮れてない写真がたくさーんありますが、
そこは、↑↑上の方々、ほぼブロガーさんなので、
そちらのレポでご確認ください(笑)
では続きをどうぞ~
・
・
・
・
・
・

2012年05月22日
パワーズストアキャンプ2012春
今回は、本当に好天に恵まれた2日間でした。
(2日目、曇りだったけどw)
一緒に参加したのは、
★ぎょーちゃんファミ
★ボブちん&リンカちゃんファミ
お会いできたのは、岡山&広島ブロガーの皆様♥
棟梁&ねこじるさん
キタさん&KAZUちゃんファミ
しゅんさんファミ
Tsuneさんファミ
O工房さんファミ
むらさきイモさんファミ
jkさんソロ
きーぼーさん父子
よぅいちさん&あゅみさんファミ
でかあたまさんファミ
ピー子母子
和串さんファミ(襲撃)
おはつの方は、
kcy_f(こーじ)さんファミ
つるぽんさん&サリーさんファミ
*Gen*さん父子
あきおさん&はっぴ~さんファミ
ひろさんファミ
きょーたん。さん母子
てっこつ団Paoさん
キム兄さん&モカさんファミ(襲撃)
U字さん(襲撃)
うちは今回、長男リッキーが金土と1泊で中学校の宿泊研修と重なったため、
サリーをつれて、3人家族で参加しました!
そしてなんと今回は!
ムフフフ~♥
あ、長くなるので、続きをどうぞ(爆)
・
・
・
・
・

続きを読む
2011年12月12日
雪中キャンプに滑り込み♪
皆さん、こんばんは♪
お久しぶりです♪♪
ナチュの管理画面、めちゃ久しぶりにログインしました(笑)
申し訳ございません。
電源付きサイト、岡山枠 残2サイト!
ガッチリ予約させていただきましたぁー!!
めっちゃ滑り込みセーフっ( .;´;_ゝ;`:,) ほんとに最後の2サイトだったらしい・・・

(モカさん、教えてくれてありがたう)
で、ふと気付くと去年行ったはずの雪中キャンプのレポがにゃい((爆))
ということで、探しました。約1年前のフォルダーを。
あったあった。
そりゃレポできんはずー・・・・・写真がほとんどにゃい((爆))
なけなしの写真をアップします。
「寒そっ!」的な感覚で軽くご覧いただけると幸いですww
※2011年 2/19~20、パワーズストアキャンプin大鬼谷へ行ってきました※
サイトっていっても、どこが区切りかわからないほどの雪(笑)
キャンプ場さんが雪をよけてくださっているので、盛られた雪と雪のあいだをめがけ、
指定されたサイトに到着しました(笑)
雪・こんもり(笑)
どこへ行ってもほかのご家族と同化する娘・・・・(;^ω^A
はじめてお会いしたご家族からご飯をごちそうになってますw
豪快に雪で遊んだね~♪
どこの子供も、みんな「かまくら」作ってました(笑)
雪山に子供たち。
「なにしてるのー?」 覗いてみると、
「あたりめ」祭りやってました(笑) 酒の肴のね♪
しぶすぎぃー( ´,_ゝ`)プッ
もろたけど(笑)
雪・雪・雪。
寒そうだけど、寒くない。
超~楽しかったです♪
2月。
来年も行くからねー!!
現地でご一緒できる皆様、よろしくおねがいします(≧Σ≦)ノツ
あ、そうそう。
残2サイトと書きましたが、「電源なし」サイトはまだあるようです。
雪ん中でも電源やこーいるかー!というツワモノなアナタ!
ぜひチャレンジしてみてくださいねー(/∀\*)キャッ
おしまい★
2011年10月24日
パワーズストキャン2011秋
5回目の参加ともなると、要領がわかってくるし、知った顔もたくさんいました


2011年05月23日
パワーズストアキャンプ2011春
※5/21~22、パワーズ3店舗合同ストアキャンプへ参加してきました♪※
今回は同僚家族と一緒に参加したのですが・・・・
たくさんの有名ブロガーさんたちとご一緒できた貴重なストキャンでした。
そう、一言でいうと、今回のメンバーは!!
恋。(違っ!
濃いぃぃいメンバーさんたちでした(失礼w)
今回も、、楽しすぎて写真があまりありません。
いつもどおり、すらいどしょーでご覧ください(笑)
「2011春 パワーズストアキャンプ in 芦田湖オートキャンプ場」
我が家にとっては3度目4度目のパワストキャンでございます♪
(雪中キャンプを数えてませんでしたw 4度目ぢゃ!とうるさいので訂正)
ストキャン・・・忙しいんだけど、なぜか参加しちゃう・・・
パワーズさんの温かさが心地いいからなんでしょうね(〃∇〃)
今回も、大変お世話になりました。
「森の家」さんの棟梁さん、ねこじるさん♪
子供たちがね、ここを離れませんよ(笑) ・・・・とくにうちの娘ww
たくさんあったイベントの中で、
うちの子たちが一番喜んだのが、コレだったと思います。
「サイトプレート」作り
リッキーも真剣 棟梁さん、いつもよくしてくださいます
感謝です!
これは、サリーちゃん作。
兄ちゃんより自分が先だし(笑)
にしても・・・・よかったぁ、ママよりパパの名前が上で(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
この芦田湖キャンプ場の中央の広場。
いいですよねぇ!
こういうイベントキャンプにはうってつけのキャンプ場ですよ。
芝生が気持ちいいし、なんせ母親の目線で言わせてもらうと、
子供がどこにいるか、わりとすぐわかるんですよね。
見渡せるので。
すごーく、いいです。
水辺もないので、その点では安心して子供たちを放置できます(笑)
(放置しすぎだろ、オメーんとこは!って声が聞こえてきそうですがw)
張ってます、張ってます(笑)
面識のあるブロガーさんたちが多くて、人見知りなアタシでも
怖くなかったです((爆))
なんとご飯の写真、これだけでーす(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
・・・しかも初日の昼の簡単手抜きパスタw
キャンプブロガー失格!
せっかく一品持ち寄り料理は、「毎日かあさんのドバドバ唐揚げ」頑張って作ったのにな(笑)
作りすぎたので2皿山盛りで出しましたが、わりとすぐに完食いただいて感激!
子供たちに人気があったようでした(〃∇〃)
そのお子様たち・・・
今回はとくに元気いっぱいでしたね!
そりゃもう、うるさ・・・(ゴホッ
いやいや、元気いっぱいでよかったですよ(笑)
スタッフの皆さん、ほんとありがとうございました!
子供たちがお世話になりました!
やっとでた、我がサイト(笑)
今回はデラックスサイトをお借りしました♪
寒いかもぉ・・・・と、ホットカーペット持参でしたが、暑くて不要でした( ゜Д゜)・∵ぶっ
ランステL・・・・
どうしても張りたい!とオットがキレーイに縦に入れちゃいましたよ(笑)
リッキー作のサイトプレート♪♪
超お気に入りです 我が家の「顔」にケテーイ
いちお、サリーちゃんのやつ。
これは・・・・・ついでにもってくか(鬼w)
そうそう、
こんな美味しいものを差し入れでいただきました(//・_・//)
ありがとうございました!和串さんっ!
醤油・・・・使わないけど一応持っていこー・・・とクーラーボックスに放り込んだのは
神様のお告げだったのかもしれません((爆))((爆))
岡山店のシーモくんの後任の、アベくん。
スケボー・・・(っていうの?)に挑戦してます。
みんな見守ってるけど、ファインダー越しの私は「コケロw」と念じていたのは内緒です(笑)
これから、シーモくんの後任、大変だと思うけどヨロシクね!
岡山を引っ張っていってね~♪♪ 期待してまっす!

恋ぃいいい、、違うw
濃いぃいいいメンバーの一部(笑)で帰り際に談笑。
とくに右から2番目の、今回おはつの中山さん・・・
こちらのご夫婦にはド肝を抜かれっぱなしでした(笑)
貴重な体験をさせていただきました(≧艸≦*)
人生最初で最後のサイン攻め・・・・おそれいりました((爆))
(あ、ドーナツと枝豆、ありがとうございました♪)
今回少しでもお話させていただいたのは・・・・・
棟梁さん、
ねこじるさん、
しゅんさん、
Tsuneさんご夫婦、
TABAさん、
きーぼうさん、
あゅみさん、(お初)
jkさん、(いつ帰ったの?w)
でかあたまさん、(お初)
ユンちゃん、
てるゆきさん、
だっちさんご夫妻、
キタさんご夫妻、
和串さん、(お初)
中山さんご夫婦、(お初)
です!・・・・たぶんw
こうやって羅列すると・・・・すんごいメンバーですよね((爆))
ほんと、濃いぃいい(笑) も、いい?しつこい?w
本当に楽しく濃い2日間でした。
ここでやっぱりお詫びとお礼。
うちの娘、子供と遊ぶより大人と遊ぶほうが多いような気がするんですが、
すーぐ調子にのるので、「これはアカンやろ・・・」ってときは、遠慮せず
叱ってやってくださいね!
そんな調子ノリの娘にたくさんお付き合いくださった、
棟梁、てるゆきさん、中山さん、キタさん、心よりありがとうございました!
(きっと、見てないところで他の方にも遊んでもらったんでしょうねw)
またご一緒したときは、よろしくお願いします♪
書ききれてないことがたーくさんありますが、写真がないのでオワリ((爆))
2010年10月26日
パワーズストアキャンプ2010秋
*10/23~24、パワーズストアキャンプin芦田湖オートキャンプ場へ参加してきました*
今回で2度目の参加となる「パワーズ3店舗合同ストアキャンプ」
お祭りごと、イベントが大好物な我が家は、とーっても楽しみにしていましたヾ州≧∇≦州ノ
翌日が雨??関係ナッスィング~!です。
楽しけりゃなんでもいいです。雨撤収、オットよがんばれ!という感じで((爆))
雨のせいもあって、写真激少ですが、簡単レポご覧ください~
(本当に撮ってない・・・・帰ってSDカード開いてビックリ!という感じです)
朝10時からチェックインOKとのことなので、急いで準備し、到着したのが10:30ごろ・・・
今回は電源付きの区画サイトにさせてもらいました♪
急いで設営し、お昼ご飯を食べて、13:00からの開会式に備えます。
今回どれほど「写真」を撮ってないかというとですね・・・・それは・・・・
我が家のサイト写真、
↓コレだけ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
いやーマジなんですよね~!! オールで設営中のこの1枚しかありません。
何してたんだろう~~って思うんですけどね、思い出せないんですよ。数日前のことなのに((爆))
そして、食べ物関係を一切撮ってない(T▽T)ノ_彡☆バンバン
(携帯写真は数枚撮りました)
開会式のあと、ブレイクタイムゲームで心と体をときほぐし、いよいよお待ちかねの
家族対向 「宝探しゲーム」です
燃えますね~こういうゲームは。
10問近く出題があり、家族で頭を悩ませながら解いていきました。
今回は早い者勝ち、みたいな時間を競うものではなく、ゆっくり時間をかけて解いていき、
点数制で、あとで合計点を計算し競うものでした。
こういうのがいいです~(・∀・) あら?前もそうだったかな(笑)
時間を競うものだと、あせるしゆっくり楽しめないので、
シーモ店長さん、次回もこういう問題形式にしてくださいね♪♪♪
何問目だったか、スリッパ飛ばしです♪
自分のスリッパ(靴やサンダル)を飛ばして距離を競います(2人参加/家族)
うちは男性2名が出場しました。・・・・・・・超激励したにもかかわらず撃沈・・・・(笑)
スリッパ飛ばしのほか、葉っぱ探しや、お宝フラッグ探し、芦田湖が展望できる場所で
家族全員でヤッホーと叫べ!とか(笑)、あとは・・・箱の中に入ったキャンプ道具を
手で触って当てましょう!とか。
どれもすっごく楽しかったですヾ州≧∇≦州ノ
40組参加中、合計点で競い、上位1~20位までが焚火トークのときに表彰されるとのこと・・・
はたして結果はいかに??
次に行われたのが、うちではリッキーが一番楽しみにしていた、
森の家さん主催の「竹細工教室」です。
森の家の棟梁さんと、パワーズのスタッフさんで、「竹箸(マイハシ)」の元になる細い竹を
切ってくださいます。 それを、カッターなどで自分仕様に削っていくんです。
これが意外にもハマる!!
私もやりましたが、楽しかったですよー
ジャーン!! マイ竹箸~♪♪ 家族分作ったので、自分のとわかるように印をつけました♪
リッキーが、ちゃんと家で待ってるばーちゃんの分まで作りましたよ 家族5人分の竹箸です♪
カボチャのランタン作りも1つ500円で参加できます♪ うちはサリーが参加
どのカボチャにしようか、選ぶのも楽しいですよね~(〃∇〃)
サリー作「ジャック・オ・ランタン」
なんと、森の家さん主宰のランタンコンテストで優秀賞をいただきました~(≧∇≦)ノ おめでとうサリー!!
この人間のような「歯」がキュートでよかったみたいです・・・・賞品は森の家さんのお米2キロ!!
米好きのサリーはとっても喜んでましたよ~
棟梁、ありがとうございました(〃∇〃)
そして各自晩御飯を食べたあとは、お待ちかね~夜の焚火トークです♪
恒例の「おつまみ一品持ち寄り」です!! うちはオットがダッチオーブンで豚バラの燻製を作ってくれましたよ♪
それにしても、晩御飯いらなかったほどの、持ち寄り料理のごちそうの数々~(w´Д`w)♪
ケーキやフルーツポンチなど、スイーツもたくさんありました
携帯でしか写真撮ってないことを超後悔です(むむ~
そうそう、昼間に行われた家族対向宝さがしゲームの順位発表と表彰式もありました。
40組中、上位20組!!
20位から順番に発表~!!・・・我が家はなかなか呼ばれず・・・・
10位ぐらいになったとき、もうダメやったんやな~・・・・と完全にあきらめていました。
が、なんと!!
3位入賞(*/∇\*)キャー!!
我が家の男どものスリッパ飛ばしがかなり撃沈していたため
本当にこんな上位に割り込めるとは思ってもいなかったのです!!
呼ばれたとき、ギャーギャーうるさく騒いですみません・・・
こうして楽しい夜は更けていきました・・・・・・・
で、翌朝は天気予報どおり・・・・・・
それでも!
にわか雨になった合間を狙って、恒例の「パラシュート争奪」(今回は子供のみ)がおこなわれました♪
幼児の部と小学生の部に分かれていて、スタッフさんが飛ばした落下傘の「大・中・小」が、
それぞれ一位、二位、三位です。
見事リッキーが一番大きな落下傘をゲットー!!
なんか・・・・今回のストキャン、、ついてるなー(・∀・)イヒ♪
そして今回も「深川コーヒー」さんが来てくださり、
美味しいコーヒーをふるまってくださいました。
いつか!!
コーヒーも極めたいです(≧∇≦)ノ
「森の家」さんちの愛犬、さくらちゃんもかわいかったです!
うちの子供たちが、よく遊んでもらいました ありがとねーww
芦田湖オートキャンプ場は遊具などが一切ないので、子供の遊び道具は必須です
撤収は大雨の中だったので大変でしたが、
やっぱりストアキャンプはいいですね♪
ストアキャンプがいいのか、「○○さーん!(本名)」とか「ミサキさーん!」とか
ちゃんと名前を覚えて呼んでくれるパワーズさんのストキャンだからいいのか(〃∇〃)
今回も忙しくて疲れたけど、本当に楽しかったです
次は1月か2月におこなわれる雪中キャンプ・・・・・
ちょっと勇気ないけど、興味はあるんですよね~(笑)
今回お会いした、jkさん、しゅんさん、だっちさん、森の家の棟梁さん、奥様。
そして、岡山店のシーモ店長をはじめ、パワーズのスタッフの皆さん、ありがとうございました。
また次回、お会いしましょうね~ヾ州≧∇≦州ノ
2009年10月27日
パワーズ ストアキャンプ(後編)
*10/24~25 1泊で芦田湖オートキャンプ場へ行ってきました*
パワーズ3店舗合同ストアーキャンプ!2日目の朝からのレポです^^
(初日編はひとつ前の記事をご覧ください)
昨日の夜、早めに就寝したので、朝は6:40に起きましたヾ( ´ー`)
早めに就寝したというか、せざるを得なかったというか・・・
初のストキャン参加に、二日酔いで挑んだなんてのは無礼すぎて痛いため内緒の方向で。
って、言ってるし 川Φ∀Φ川・∵ブッ!!
さてさて、この日もいろんなイベントが待ってますよ~
その前に朝ごはんです♪
キャンプ場ではじめて「トラメ」を使いました
購入してから家では何度か使ってたんですが。 やっぱりキャンプ場で使うと美味しいっ♪ 定番のハムチーズです。
コンソメ野菜スープは昨夜の晩御飯の残りに、キャベツをたっぷり足してコトコト煮直しましたウマー
朝からガッツリ食べて、子供はおまちかねゴム鉄砲作り。 親はスモーク教室とコーヒーのおいしい入れ方伝授法教室です!
↑密かに狙い撃ちする私(笑)きゃーきゃーTABAさん、いろいろありがとうございました♪♪
サリーもリッキーも、はりきって作りました!
前日に作った子たちの鉄砲借りて、↓こんな状態で遊んでたんです。 早く自分の作りたかったのよね~
手造りの的あて~カワイイ~
ぷぷぷ(笑) サリー、ぶさいよ(笑)
んで、大人は~
深川コーヒーさん、お世話になりました。美味しかったです!! 光るコーヒー豆゜+.゜( ̄  ̄人)゜+.゜
そして今回 各自テントで 「フリーマーケット」 を開催してたんですよね~
うちは売るほどのものは何もなく・・・・今回は持っていきませんでした
が!
旦那さんが素早くゲット 一番喜んだ今回の収穫が、コチラ↓
まんちゃん嫁ちゃんさんのサイトでフリーマーケットに出されていた ソリステ30
驚きの1本200円で分けていただきました~(w´Д`w)♪ 10本も!!
ありがとうございました!!
そうそう、くまぽんちゃんからは、こんな美味しいいただきものをしましたよ~
子供に隠れて食べようと思ったけど、良心が痛んだので(笑)、一キレを4人で分けました
美味しかったよぅ~
あ~美しいランタンたち。
ランタンも奥が深いんだろうなぁ~。ハマると怖いんだろうな~(笑)
でも、惚れぼれする~♪
今回いろんな場面で子供たちに配られた・・・・ジュース。
なぜか「冷凍用」でした
パワーズさん、次からはすぐに飲めるジュースにしてください~!(笑)
運動してるのですぐ飲みたがる子供たち。 でも超甘いんです・・・・・ずうずうしくてスミマセン
今回は「キレイなサイトですね~見せてもらってもいいですか?」と恐れ多くも
話しかけてきてくださったご夫婦もいて、嬉しいやら照れるやらで緊張しましたヽ(´Σ`)ノ
雑然としていたのに、来てくださってありがとうございました! お名前聞いてない・・・ すみません。
そして、唯一お友達サイトを撮影~♪ ↓くまぽんさんサイトです
美しい~!
穴が開くほど見つめるオット(笑)
ん? インナーテントを特にジロジロ見ておるな?ぷw
で、これまた美しいカーミットチェア~! ほんとにいいですね、カーミット オットも惚れ惚れしてました。
あとは、TABAさんのサイトに押しかけて、ご主人いないのに奥様に質問口撃しちゃいました(笑)
もっと他の方にもお声かけしたかったのですが、時間もあまりなく、そしてシャイな性格がアダとなり・・・
次回はもっともっと頑張ってこちらから挨拶に出向かせてもらいますね!
頑張れ私~!!
そうそう、初日のパラシュートキャッチゲームの賞品ですが・・・・
1位と2位あわせてですが、こんなにいただきましたヾ州≧∇≦州ノ ↑とくに嬉しかったのがコレです
子供たちのステンレスマグも、持ってなかったのでちょうどよかったし、ステッカーも私の車にピッタリwww
そして各自昼ゴハンを食べて、それぞれ撤収です。
楽しい2日間もあっという間に終了。
2日目、お天気がすこし曇っていて、ほぼ最後のほうまでいた私たちが撤収を終えるころ、
雨がぽつりぽつりと落ちてきました。
この2日、お会いできた皆様、パワーズスタッフの皆様、キャンプ場スタッフの皆様、
子供の相手をしてくださった多くの方々、
本当にありがとうございました(´∀`)
またいつか、お会いできたときは、よろしくお願いします
そうそう、パワーズ岡山店のS村さん!
ここ、発見できたでしょうか? 見つけたらコメント待ってますよ~(笑)
★簡単ですが、レポ終了です★
【追記】パワーズ岡山店のS村さんより、集合写真のURLもらいました^^

縮小ですが、掲載させてもらいます^^
みんな、本当に楽しそうないい笑顔ですね♪ また行きます、きっと(≧∇≦)ノ
ちなみに私は緑色の女です(笑)
2009年10月26日
パワーズ ストアキャンプ(前編)
*10/24~25 1泊で芦田湖オートキャンプ場へ行ってきました*
パワーズ 岡山店・広島店・福山店の3店舗合同のストアーキャンプへ参加してきました(´∀`)
まずどっきどきの初日のレポです・・・・・よかったら見てくださいね♪
広島県は世羅町にある 「芦田湖オートキャンプ場」
misaki一家は2度目の出撃ですヾ州≧∇≦州ノ わーい久しぶり~♪
今回チェックインが10時だったのですが、少し出遅れて10時すぎに到着。
で、急いで設営~!!
リビシェルとアメドのお気に入りタッグで設営です。
今回40組限定参加でしたが、電源のあるデラックスサイトは限りがあり・・・・
冬キャン未経験のmisaki家は、電気カーペット持参というへたれ仕様(笑)で挑みたかったため、
なんとか滑り込みセーフでデラックスサイトを確保させてもらいました(●´ω`●)ゞエヘヘ
そして、慌しくご飯ご飯~!! 13時から開会式があるので急げ~!!!
超簡単お昼ご飯(´∀`)
冷凍ピラフにチキンナゲットとソーセージ焼いて、コーンスープ、デザートにみかんを食べました。
こんな超簡単手抜き料理ですが、外で食べるご飯は格別に美味しいですねwwwww
13時に広場前集合~!
開会式のあとは、ちょっとドキドキのアイスブレイクです。
誕生日月や血液型、兄弟の人数など別に分かれて集まったり。
輪になって手をつなぎ、楽しくストレッチしたり。
老いも若きも男も女も強制参加! あ~こういうの好き。めっちゃ楽しかった~(〃∇〃)
そしてそのあとは子供たちが楽しみにしていたゲームです!
まずは「パラシュートキャッチゲーム」
スタッフさんが打ち上げパラシュートを飛ばし、グループごとでパラシュートを拾った人が景品をもらえるというもの。
パラシュートの重り部分が大きいのが1位で、小さいのが2位。
1位がひとつ。2位がふたつなので、グループごとで景品もらえるのは3人だけです。
グループ分けは、■成人男性 ■成人女性 ■5歳以上の男の子 ■5歳以上の女の子 ■5歳以下のチビッコ
だったかな(´∀`)
うちの子供たち、やりましたよ~ヾ州≧∇≦州ノ
まずは長男リッキー、堂々の2位です! こけながら取ったぞ、ようやった♪
そして、娘のサリー!
おまえ、偶然だろ(笑) いやいやいや、頑張りましたよ~♪
普段は超天然ボケサリーちゃんですが、意地でゲットしました!
何がもらえたかは、あとでアップしますね~イヒヒヒ♪
そして、次のゲームは「家族対抗 葉っぱ探し大会」
これがね~、本当に難しかったです。 皆さん血眼で野山を探されてましたよ~(笑)
けっきょく、3枚とも探せたけど、景品のあった11位以内には入れず・・・・(;^ω^A
でも、葉っぱを探す・・・なんてこと普段の生活では皆無なので、オモローで貴重な体験でした♪
体をたくさん動かしたあとは、フリータイム~♪
んで、私は晩ご飯とそのあとの焚き火大会(おつまみ一品持ち寄り)に向け、料理の仕込みです。
これがもうね、忙しいのなんの。
聞いてはいたけど、ほんとめまぐるしかったです キレイな夕焼けも慌てて(  ̄∇[◎]oパチリ
晩ご飯は簡単にパスタで済ませ、、(写真がないw)
おつまみは頑張って作りました コレ↓
形がいびつ~(笑)
だけど、ソッコーで完食していただき、感謝感謝です(〃∇〃)
皆さんのおつまみも一部ご紹介~
んも~美味しかったです~ ↑こちらはTABAさんちのおつまみ。チーズがうまぁ~
↑そしてくまぽんさん作 「アクアパッツァ」 すんごい美味しかったーーっ! 驚きの旨さでした!(ピンボケごめんね)
そりゃ旦那様のくまさんが皆さんに振る舞うのもわかります(〃∇〃) ご自慢の奥様ですよね~ほんとに!
子供たちもおつまみ料理食べたり、ココアもらったりと楽しんだようです
焚き火を囲んでの楽しいひとときもあっという間に終わり・・・・
各自テントへ帰っていきました。
とかいっちゃって、私は解散の10時を待たずして先にテントに失礼したんですけどね
今回デビューの 「トヨトミ レインボー」
リビシェルを締め切って、このストーブをたくと、すごーく暖かかったです!
スノピのIGTにぴったり入る大きさで、∑d(≧▽≦*)ぐっ!!
冬はこの上でおもちを焼くのです~♪♪
さてさて、初日のレポはここまでです。
記事が長くなってしまったので、2日目は明日にでも~ヾ州≧∇≦州ノ
☆つづく☆