2013年11月07日
吉井竜天でハロウィーンキャンプ♪
※10/26~27の一泊で、吉井竜天でハロウィーンキャンプしてきました♪※
(片添レポじゃなくてゴメンナサイw)
この土日は台風直撃予想だったため、パワーズさんのストキャンが中止。
うちはもともと竜天の予定だったけど、さて・・・・どうするか??
「ま、ギリで決めるか。」
と、B型人間らしく、持ち前のなるようになる論を引っ提げ、2日前ごろから決行をきめました♥
久々の竜天に集ったのは、
(到着順)
hama&岬F
ボブちん&リンカちゃんF
島っ子さん&ひろちゃんF
バトさん&ノンちゃんF
襲撃に、smaっち~&子供たち♪♪
ギョーちゃん父子♪♪
超備忘録のくせに写真多いですが、よかったら続きをどうぞ~
・
・
・
・
・
・

続きを読む
2013年03月20日
吉井竜天キャンプ場でグルキャン♪
※3/16~17、吉井竜天でグルキャンしてきました♪※
パワーズの雪中ストキャンで、竜天に行ってみたい~!という
切なる声を聞いたので、お声かけてみましたよ♪♪
今回は広島から竜天に初めてお越しの・・・・
つるぽんさん、サリー☆ちゃんファミリー
島っ子さん、ひろちゃんファミリー
そして、ハマさんと私の同僚の、
ギョーちゃんファミリー
計4家族で楽しんできましたヾ州≧∇≦州ノ
(キタさん、KAZU☆ちゃんは用事があって断念・・残念でした

今回張ったのはフリーサイト。
竜天は3月でも下手したら雪が舞います。
おっと、雪どころか・・・・
・
・
・
・
・
・

2013年01月20日
吉井竜天で初キャンプ!!
※1/5~6、吉井竜天で今年初のキャンプをしてきました♪♪※
実は今年初のキャンプは片添ではありませんw
年が明けて5日目、ひっそり家族でキャンプを楽しんできましたヽ(´▽`)/

もうね、これはね、
超備忘録。
忘れっぽい自分のための、メモ書きでございます((爆))
なんなら誰も見ないでってぐらいの記事です( *Φ∀Φ)・∵ブッ!!
決して、オットに「竜天の記事あげんつもりなん?」と
言われたからではありません(-з-)チッ
場内3組のみの、ほぼ貸し切り状態♪♪
数枚しか写真ないので、このままどうぞ↓↓
(ワンクリックの手間はぶいて差し上げましょうw)←上からってww
久しぶりに訪れた竜天には、謎のタワーが建ってました(笑)
なんじゃありゃ?
これ、オット自作。
ユニのクーラーBOX台に乗せる薄い板。
これを作ってまもなくして、ユニフレーム様が正規版を発表されてました。
「オレのほうが先ぃー」 とささやかな主張しておりましたよ(笑)(笑)
(しらんわ)
デジイチ置いたり、重宝してます♪♪
今回は、お料理教室♪♪
リッキーが冬休みの宿題で「クッキング」という項目があったので、
煮込みハンバーグを作ることに♪♪
リッキー、切りながら、「オレ料理好きかもしれん」そうつぶやいてましたよ。
あたくし、内心【ブゥーラボォォオオオ!!!】(w´Д`w)キャー♪
どんっ!
(注:完全ファミキャンです)
(注2:このダッチ、10インチです)
ぜったい分量まちがえとる・・・・・(笑)
この大量のハンバーグのせいで、もう一品「魚介鍋」を考えていたのですが、
取りやめに((爆)) く、食えんやろ~!!
あ、ちなみに出来上がり写真はありません(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ファミリーキャンプって、カメラ持つのも忘れさせるわ~
まったりしすぎて(〃∇〃)
翌朝。
管理人さんに、「餅つきキャンプで買いすぎた」ということで、
半ば強制的にみかんをいただきました。
ありがとうございました~(≧∇≦)ノ♥
朝はちょっと雑炊。
卵サラダつくってホットサンド作るつもりが、
食パンまるまる一斤忘れてきました(笑) どんだけだらけきってるねん!!w
ロックプロ♪♪
今年も大活躍しそーな予感です(≧艸≦*)
なんなら私一人でも設営できそうなほど、すんごい手伝ってます♪
まぁ・・・あと20cm身長がのびたら一人で設営するんですけどね((爆))
(未来永劫ありません)
↑もうブロガーというより、フェイスブッカーな夫。
ほんと、久しぶりにまったりゆったりできました♪♪
jkさん、遊びにきてくれてありがとうございました♪♪♪
ケーキんまかったです♥
ハンバーグ美味しかったでしょ?リッキー作なので余計に(〃∇〃)♪♪
今年はファミキャンもたくさんできるといいなぁ~♪♪
おしまい☆.。.:*・°
2012年09月22日
吉井竜天キャンプ場でレクタ祭り♪
※9月15~17日の3連休に、吉井竜天キャンプ場でグルキャンしてきました♪※
レクタの下で、
わきあいあいキャンプ開催しましたヽ(´▽`)/
今回ご一緒させていただいたのは、
jkさん夫妻
きーぼーさんファミ
しゅんさんファミ
Tsuneさん父子
でかあたまさんファミ
O工房さんファミ
むらさきイモさんファミ
のこにゃんさんファミ
さつき母子
偶然ご一緒になった、
あゅみさんファミ
はじめまして~の、
ガチャピンさん
おひさしぶりーの、
マサムネ09さん
嬉しい襲撃に、
TABAさん
電話襲撃に(笑)、
てるゆきさん、
Americaさん、
Yakinikuさん。
(↑Yaki兄さんヨッパすぎぃ~www)
たくさんの方とお会いすることができました♪♪
2泊だったけど、初日hama幹事不在で、初母子キャンだったり(笑)、
1泊の人が入れ替わりでメンバー交代したりと、とっても新鮮なグルキャンでした♪♪
台風もきちゃったしね(笑)
それでは、いつものように簡単レポの続きをどうぞ~♪
・
・
・
・
・
・

続きを読む
2012年06月11日
20回目の吉井竜天キャンプ場♪
※6/9~10、吉井竜天キャンプ場でキャンプしてきました♪※
広島から、オモシロキャンパーの和串さんが来られるという情報を聞いて、
どーーしてもお会いしたくてご一緒させていただきました♪
集まる皆さんは、全員鬼ブロガー(爆)
撮るも撮られるも、喧嘩両成敗。
切り捨て御免!で仁義無き戦いを挑ませていただきました(爆)(爆)
ご一緒させてもらったのは、
広島から、
・和串さんファミ
・U字さんファミ
・たまごんさん父子(おはつ)
愛媛から、
・Otiinu(おちいぬ)さん父子(おはつ)
岡山メンバーは、
・きーぼー父子
・Tsuneさんファミ
・でかあたまさんファミ
・しゅんさんソロ
と、うちでした♪
嬉しい襲撃は、
・kcy_f(こーじ)さんファミ
・つるぽんさん&サリーさんファミ
でした♪
(間違い見つけたら、その都度訂正しまッス!笑)
うー、すごいメンバーだぁ!
お仲間が広がるのはほんと楽しい♪
いろんな出会いができる「キャンプ」に感謝です♪♪
前日に梅雨入りした岡山だというのに、
和串さんがヴェレーロ持ってくるというのに(笑)、
なぜかわたくしの日頃の行いが酔い、もとい、良いせいで(爆)♪
ピーカンな2日間でございました♪♪(イエーーイ)
しかもなんと、今回の竜天は、misaki家・・・・
記念すべき「20回目の吉井竜天キャンプ場」だったんです~♪パフパフパフ~♪
(これ里ワインゲット♥ 10回ごとにワイン1本いただけます♪♪)
では、よろしければ簡単レポの続きをどーぞ(〃∇〃)
・
・
・
・
・
・
・
・

続きを読む
2012年05月01日
吉井竜天キャンプ場でGWキャンプ
※4/28~30、GW前半に吉井竜天キャンプ場へ行ってきました♪※
今回のGWキャンプは・・・
昨年のうちに予約しておいた、かなーり前から楽しみにしていた
久しぶりーな2泊キャンプでしたヾ州≧∇≦州ノ
メンバーは一緒だけどね(ボソw
ランステL×ランステL 連結♪
メンバーは、
★うち
★ボブちん&リンカちゃんファミ
★つーさん&smapanちゃんファミ
★バトさん&ノンちゃんファミ
(↑到着順w訂正済み・・・あってる?w)
襲撃に、のこにゃん親子♪
偶然お会いできたのは、
タツさん、とこちゃん←nt*さん、Tsuneさん、bbさんの
それぞれのファミでした(〃∇〃)♥
2泊3日なのに、1泊2日分ぐらいしか写真ありませんが・・・・(笑)
いつもの簡単レポです♪
よかったら続きもどーぞ♪♪
続きを読む
2012年04月27日
GWは吉井竜天へ♪
いよいよGWがはじまりますね~♪
うちはいつものごとく、前半は2泊で吉井竜天オートキャンプ場へ。
5/3の義母様の生誕記念パーティを挟み(笑)、
後半は、わたしの実家へ。イエーイ♪♪
私の日頃の行いからか、GWは比較的晴れマークが
↓2年前の、2010年5月のGWキャンプin竜天。
アメドと買ったばかりのレクタですね。
【訂正】
アメドではなく、リビングシェルだそうです!
「恥ずかしいからやめてくれ!」と罵倒されました(爆
2009年夏にキャンプをはじめたので・・・・2年目のときかぁ。初々しくファミです(笑)
芝桜がキレイ(〃∇〃)
今年も咲いてるかなー
↑こいつは最初からの友ですね(笑)
色あせてなくて、オレンジオレンジしてるー(笑)

おっと、2年も前だと、子供たちがちっちゃい(笑)
変わってないのはこの人だけ↑(T▽T)ノ_彡☆バンバン
★
今年は、竜天のフリーサイトに、4家族で楽しみますよ♪
そしてなんと・・・
幕は、ランステL×ランステLを張るようです∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
しかもVの字に・・・(笑)
ボブステ×ハマステ

(ナマステーみたいw)
フリーを2サイト使って、これをチャレンジしてみるんだとか。。
幕なんてどっちでもいーっていう私のような腰かけキャンパーには、
そのチャレンジ精神のスゴサはわかんないけど・・・
でも幕好きな男たちにはどえらい楽しいんでしょうねぇ(笑)
さ、言って宣言したんだから、頑張って張ってね!
明日からの(今日からの方もいるかな?w)
2012年ゴールデンウィーク、皆さんも楽しみましょうね~ヾ州≧∇≦州ノ
★実況中継は・・・・・たぶん、いやおそらく・・・・・ 「●ブラチェ●」 で!(笑)
2012年04月17日
吉井竜天でお花見キャンプ♪
実は私。
こう見えて、アメーバブログがメインの女なんです。
あ、知ってますか?(笑)
ナチュラムのほうは、マジメにキャンプした痕跡を残しておこうと
思い立ったのがきっかけで始めました。
それも最近どんどん崩れてきてますが(笑)
それで今回は、
アメーバブログで会ったことのない人とキャンプしてみよう♪と思い立ち、
僭越ながら企画させていただきました。
フタを開けると、もうそんなの関係なく集まっていただいて嬉しい限りで♪
題して、
桜は咲いてなかったけど(爆)、
竜天でお花見キャンプ~♪
というわけで、
簡単レポの始まりです。
今回は、めちゃながーーーくなる予感(;^ω^A
だって、事件もあったしね?
( ̄(エ) ̄)y-~~~
お時間ある方だけ、覗いてみてください♪
★参加メンバー★(フリーサイト1~7)
1・バトさん&ノンちゃんファミ
2・hama&岬ファミ
3・キタさん&KAZUちゃんファミ
4・ギョーちゃん&キヨちゃんファミ
5・ボブちん&リンカちゃんファミ
6・PAPAKOさんファミ
7・しんちゃん&のこにゃんファミ
(欠席:キムさん&モカさんファミ)
でした!・・・↑これ、到着順(≧艸≦*) サイト番号でもあります♪
一番近いうちが、2番手(爆)
では、続きをどーぞ♪
(長いので、ご覚悟を~w)
・
・
・
・

続きを読む
2012年03月13日
吉井竜天キャンプ場 サプライズキャンプ♪

ご一緒したメンバーは、
・バトさんファミ
・smapanファミ
・のこにゃんファミ
・jkさんソロ
そして、うち。
お会いでき、絡んだのは、
・Tsuneさんファミ
・ピー助ピー子ファミ
・しゅんさん父子
・でかあたまさん父子
・きーぼうさんソロ襲撃
でした♪
しかも、今回の竜天では、上記の方々以外では、1組だけの、
ほぼ貸し切り状態のキャンプとなりました。
ブロガーフェスな感じです(笑)
(皆様のブログは、左柱からご覧ください♪←不親切w)
2ヶ月ぶりの、吉井竜天オートキャンプ場。
久々なだけに、テンションアゲアゲ↑↑で参加しましたよ~!
・
・
・
・
・

写真少ないし、スマホのほうがキレイに撮れて凹んでますが、
よければ続きも見てってくださいね♪(笑)
続きを読む
2012年01月10日
吉井竜天キャンプ場 新春キャンプ♪
いやぁ~縁起がいいですね!2012年辰年に龍神様のいる竜天キャンプ場とは!
どう?この、三つ巴(*/∇\*)

思いがけずご一緒できたのは、
TsuneさんF
jkさんソロ
襲撃に、
よぅいちさん、あゅみさんF
KENKOさんソロ
でした!
今回も異常に写真が少なく、アンタほんとブロガー??
って、自問自答しつつ、極貧レポあげたいと思います(笑)
よかったら、続きもどうぞ~

続きを読む
2011年11月01日
竜天でハロウィンキャンプ♪
※10/29~30に、吉井竜天キャンプ場でハロウィンキャンプしてきました♪※
6月から予約し、すっごく楽しみにしていたハロウィンキャンプ♪
雨予報がなんやねん!気合で晴れにしたるわ!
(by 晴れ男)
ということで、行ってきましたー
ご一緒したのは、
Bobちん&リンカちゃんファミ(大阪から)
刃斗さん&ノンちゃんファミ(兵庫から)
つーさん&smapanちゃんファミ(岡山)
そして、うち。hama&misakiファミですヾ州≧∇≦州ノ
あ、はじめまして~のマツテックさん♪
ご近所の方と来られてました!偶然お会いでき、お話できて嬉しかったです(≧艸≦*)
今回も写真メインでダラダラレポ~の適当スライドショーですが、
画像的に楽しいですから、見てやってくださいませ。
↑↑自分で言うか(爆)(爆)
途中、激しい写真が出てくるかもしれませんよ(爆)
初日はみんなの気合で、こぉーんなに快晴!!
大阪や兵庫から来てくれたのに、みんな頑張って早入りです!
最近のmisaki家ではありえない「竜天に9時IN」です(爆)
フリーサイトの1~4を借りて、1.2にランステL(みんなのリビング)
で、3.4あたりに寝床テントを張りましたヽ(´▽`)/
この中にね、大人8人、子供7人入ったよ♪♪
こういうのができたのは、すぐ横に炊事棟があるココを選んだからですね♪
みんなそれぞれ炊事棟を借りてお料理してました。
このやうな感じで
・
・
・
・
・
よかったら、続きも遊びにいらしてね
2011年10月12日
秋晴れの吉井竜天キャンプ場
※10/8~10の3連休、ひさびさに吉井竜天キャンプ場へ行ってきました♪※
ほんっと、秋晴れで夏日だったこの3連休。
キャンプ日和は通り越して、マジメに暑かったですね~!!
今回は久々に吉井竜天へ。
同僚のギョーちゃんファミリーと、ステップワゴン仲間のMOGさんファミリーの
3家族で行ってきましたヾ州≧∇≦州ノ
今回も、超すらいどしょーです。あ、いつもか(笑)
いきなり初日の夕焼けです((爆))
しかも、どこのお子様かわからない。絵になっていたので、そのまま撮らせてもらいました(・∀・)イヒ♪
おそろいのTシャツがかわいかったんだものwww
よかったら、続きも見てね♪
・
・
・

続きを読む
2011年06月19日
父の日の吉井竜天キャンプ場
※6/18~19の一泊で、吉井竜天キャンプ場へ3家族グルキャンしてきました※
5月のGWから、約1ヶ月半ぶりの再会!!
たった1ヶ月半なのに、子供たちが成長してるーヽ(´▽`)/
(親はかわりばえしないけどw)
初日昼過ぎまで霧雨が激しく・・・・心がへし折れるのが得意な私は、
みんなが来るまで帰りたいなーって思ってました((爆))
が、帰らなくてヨカッタ
雨が降ったのは初日だけ・・・ということと、実は今回!
グルキャン+あるミッションがあったキャンプだったので(〃∇〃)
今回も、前回のときと同じ、ヤギ5・6・7でした
夜の会場は、うちのサイト。
スノピと小川のレクタ連結です♪
smapanちゃん一家♪
リンカちゃんとボブちん一家♪
ボブちんとリンカちゃんは、ほんと仲良し夫婦だなーと今回またもや実感!
みんなが来るまでケンカばかりしてた我が家は見習わないとなぁ~
(ボブちん、まったく怒らないんだって!・・・・(;¬з¬)見習ってほすぃわ)

今回は、早めに宴会しよう!ということで、お料理も持ち寄ることにしました♪

うちは、サーモンのカルパッチョとチキンのカチャトーラを作りました♪
あ、カチャトーラ、写真撮るの忘れた(笑)
持ち寄って、こんなに豪華~(w´Д`w)♪

わーい、ゴチソウ~!!! ↑これだ、カチャトーラw

箸もすすむし、お酒もすすむ~♪
しまった。お酒の写真がない(笑)
smapanちゃんが、1年に1度しか売られないというりんごのお酒を持ってきてくれました♪
リンカちゃんちは、スパークリングワインともろもろ~♪
いただいてばかりでスミマセン~(笑)

むふふ。
苺。
いち早く晩ご飯を食べた子供たちを収集

今回の大事なミッション遂行のためです(笑)
さあっ!がんばるのよっ!子供たちっ!
子供たちに、市販のスポンジケーキと、ホイップ、苺、チョコスプレーを渡し、
大人は一切手出しせず、「ちゃんと考えてトッピングしてね♪」とだけお願いしました。
ここまで見てて、なんとなーく、一抹の不安(ゴメン)
トッピング、子供にまかせて、ろくなもんできるんやろうかなー・・・という・・・(笑)
子供たち4人のうちの1人、最年少のカズも・・・・
やるやるー!と騒いでいたところを、ホイップクリームで黙らされるカズ((爆))
かわいっ
大人はこのあと、一切シャットアウト!出来上がりまで見せてもらえず・・・
そして、
ビックリなケーキができあがったのです!!!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ドーン!コレ↓
♪キャー(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
すごくないですか? これ。
ごめんね。自慢するぞ?(笑) うちのMr.ブレイン、リッキーが
綿密でち密な計算の上、リンちゃんとサリーと一緒に作ってくれました♪
細かすぎる性格が役に立ったな!リッキー!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
「キャーーっ!」っという歓声が上がりましたよ、マジでwww
私、絶対ここまで作れんもーん(笑)
いよいよ、ご飯のあとパーティのはじまりです(〃∇〃)
リンカちゃんが持ってきてくれたクリスピークリームドーナツ!
しかもバービーバージョン(w´Д`w)♪
バービーがいい!ってワガママきいてもらっちゃった、ありがとう!!
岡山に店舗がないので、私は初クリスピーでした
昼間に、子供たちがこねて作ったお団子を入れたフルーツポンチもっ!!
smapanちゃん、ありがとう~(≧∇≦)ノ
スイーツがそろったところで、申し合わせていた「言葉」を、リンちゃんとサリーに
言ってもらいました。
「2011!父の日、お父さんありがとう!スイーツパーティー!」
Yhaaaaa-☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ☆-Yhaaaaa
キャンプの前々日に、とっさに思いついたこの企画(笑)
女同士でつながってる仲間だからこそ成功したのかも♪
お父さん方、喜んでくれたかなぁ?
みんなで美味しくいただきました♪♪
このあと、みんなで焚き火を囲んで23時ごろまで静かに宴会♪
心地よい焚き火。
仲間と食べて、呑んで、語らって。
不思議なご縁で知り合った、大事なお友達。
はぁ~
楽しかったです。
大人たちは・・・・・ひそかにこの2人の行く末が気になってるんですけどねw
同じ小学6年生同士、意気投合してます(≧艸≦*)
リッキーは、「また今度リンちゃんとキャンプするよ」と言うとまんざらでもない様子・・・むふふ。
最後に・・・
遊びにきてくれた、妄想さん、バトさん、来てくれてありがとう!
お土産もたくさんいただきましたぁ~(〃∇〃)
いつもながら、なんのおもてなしもできず、ごめんなさいね
これに懲りずまた来てください!
一緒にキャンプやりましょ♪♪
今回は雨予報だったにもかかわらず、最後は乾燥撤収もできました
やっぱり「竜天」はいいナ。
また来よう~っと。すぐにでも(笑)
おしまい★
2011年05月02日
吉井竜天でGWキャンプ!
※4/30~5/1、2泊で吉井竜天キャンプ場へ行ってまいりました※
2泊3日、後半のお天気のみ不安でしたが、今回は半年も前から企画していた
お友達とのキャンプだったので、かなり楽しいキャンプになりました~(≧艸≦*)
では、いつものようにスライドショーレポです(笑)
よう、竜ちゃん!
また来ましたよーヾ州≧∇≦州ノ
前回かな、前々回かな、竜天利用10回記念の「これ里ワイン」を
いただいたので、今回で11度めか12度めかの訪問♪
おうちから一番近いキャンプ場だというのに、ほんっと飽きません
今回は、半年前に津谷キャンプ場で知り合ったリンカちゃん一家と、その少し前に
パワーズ展示会で知り合ったsmapanちゃん一家の3家族合同キャンプでした
半年前にこのGWのために予約していた、大人気のヤギ5.6.7
実は私、お湯が大好きなので、いつもはフリーサイトの13番が我が家の定番サイトなのだけど、
今回は奮発して、ヤギをまとめて予約してみました。
うちはヤギ6!

やっぱ、広ぉーい

そして、その広いサイトに合わせるかのように・・・・オットが・・・
ランステL 購入。
(;¬_¬)
今回初張りでした
「どうやって張るんやろぉ・・・・」
とブツブツ言いながらの初張りです。オットが(笑)
あまりにもすすまないので(エラソーw)、
「目の前のランステプロさんのサイト、参考にさせてもらったら??」
と吐き捨てる非情な嫁(アタシ)
なんと、お向かいは一年前のGWに初めてお会いしたタツさんサイトでした(笑)
「お久しぶりです~♪」とご挨拶に来ていただき少しお話させてもらいました!
ランステ、いいですね~♪この広さがいいな(´З`) 中は雑然としてますがw
インナーテントで個室のような作りもイイ(爆)
お隣のヤギ5に、smapanちゃん一家♪
癒しのカズ健在(*/∇\*)きゃっ
今回、なぜか私が超気に入られてしまって、チューチューの嵐でした(鼻血ブー)
ありがと!
10年後もたのむよ(爆)
んで、ヤギ7に、大阪からお越しのリンカちゃん一家です。
なんと、このセレブ一家。
去年津谷でお会いしたときから、かなーりパワーアップされてました!
小川テントから、スノピ ランドロックへ。
車も新車~!すげーーっ
そうそう、リンカちゃん。
私の携帯ブログ(アメブロ)をよく見てくれているとかで、
前々から気になっていたという岡山のお店を回ることになりました。
2日目、竜天を下山し、「パワーズ岡山店」「ゆうどん」「コートドール岡山」の
ツアーへ(笑) どこも気に入っていただけたようでよかったです(〃∇〃)
子供たちも本当に仲良しで、竜天ではいろんな遊びをしてましたよ♪
売店の目の前にある紙芝居ブース・・・
ここでしょっちゅう紙芝居開いてました(笑)
連日満員御礼!知らない子相手に(爆)
リンカちゃんのご主人さま↑ボブちんも、よく遊んでくれました!
ほんっとーーによく遊んでくれた!たぶん1番子供たちと遊んでくれたと思います。
ありがとうございました
だって、「野球しよー」って、私には絶対に言ってこないもん、サリー(笑)
子供は誰が遊んでくれるか、一番わかってるんですよねww
んで、仲良しの、リッキー&リンちゃん
このまま仲良くなってくれればいいなぁ・・・・と、親心(爆)
さすが、GW。
フリーサイトも満サイトでした
シバザクラもキレイに咲いて・・・・
写真は以上なのですが・・・・・お気づきかしら?
食べ物の写真が一切ございません!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ちゃんと作りましたよ、ええ(笑)
そうだ。写真はないけど、備忘録で書いておこっ
初日夜・・・・・・・カレーライス、サラダ、チーズ燻製(つまみ)
2日目朝・・・・・・フレンチトースト、サラダ、ヨーグルト
2日目昼・・・・・・ゆうどんの温ぶっかけ(爆)
2日目夜・・・・・・ローストビーフ、たこ焼き、カレーライス
3日目朝・・・・・・カレーうどん
3日目昼・・・・・・仙助ラーメン(爆)
カレー様様メニュー(爆)
オットが、チーズ燻製とローストビーフを作ってくれました♪
最近は料理の世界へも足を踏み入れつつあり、少しずつレパートリーを
広げてくれています ダッチオーブンとスモーカーがメインですが♪
設営も撤収も、ほぼ全部オットがしているので、いよいよ私の出る幕なし(笑)
その証拠に、高橋大輔似のsmapanオットくんが、初日の夜、
「ミサキさんて、ほんっと何もしてないですよねぇ!」
やって!
(T▽T)ノ_彡☆バンバン
いらぬとこ見ないでよろしいっ!
あー、笑った笑った。
本当に楽しいGWキャンプでした。
最後に、サイトに遊びに寄ってくださった、
jkさん、くまぽんさん、タツさん、ギョ一家、M一家、
ありがとうございましたっ(´∀`)
ほんと、楽しいひとときを過ごすことができました!
次は、パワーズストキャンです。行かれる皆様よろしくおねがいします
2010年08月06日
吉井竜天でお誕生日キャンプ
7/31~8/2に、吉井竜天オートキャンプ場で2泊してきました~♪
今回はなんといっても、7/31がうちの大黒柱o-| ̄◇ ̄|-oの、40回目の誕生日なので
「お誕生日キャンプ」してきましたよ~♪
また竜天?とおっしゃらず、よろしければ写真レポ、見てやってくださいね(笑)
今回は・・・・はじめての〇〇!! というのが多いキャンプとなりました
写真もいつもより多くて(重くてゴメンナサイ)、しかも食べ物ばっかですけどね~(・∀・)イヒ★
では、どうぞ
フリーサイトの13番。炊事棟に近く、人気の場所です。
今回も夏仕様の、レクタL+アメドを設営!! このスタイルは寒くなるまで定番化しそうです♪
お誕生日にはケーキがいるねということで、サリーがデコレーションのデザインをしてくれました♪
その前に・・・まずは炭を熾して、売店で買ったあま~いトウモロコシをユニで焼き焼き♪
今日の晩ご飯は焼き鳥なので、いつものユニセラをIGTにビルトINではなく、焚き火テーブルの上に置きましたよ♪
焼き鳥焼き焼き~!! もちろん担当は今日の主役です((爆))
↑炭火が強かったのか、悪戦苦闘の今日の主役(笑)
さて、ここからは「はじめてシリーズ」です♪
◆はじめてのケーキ作り
子供たちがメインでケーキ作りに挑戦♪ 交代で生クリームを泡立ててます♪ 途中で何回もペロリ~
この時期、イチゴがなかったので、デコ用果物、悩みました~(^^;
なんせ普段お菓子作りなんて、まーーったくしないので(笑)・・・何のせたらええねん!?みたいなね(笑)
↑いちおー、奮発して(手前の桃が高級価格やったどーw)・・・こんな感じ♪
↑うぉおおーーーっ!! 電源サイト様・様やぁあああ~!!((爆)) ご近所の皆様、変な電動音を響かせてしまい、
申し訳ありませんでした
はい、完成~
(′○`*ノ)ノ。:+* ゚[HAPPYBIRTHDAY]。:+* ゚(*′○`ノ)ノ
40歳。おめでとう♪ いい節目のバースディになったね
・・・・と、ここでケーキに包丁をいれようとしたまさにそのとき!!
くまぽんさんちの奥様、くまちゃんが来訪~!!(笑)
すごいタイミングに、ご本人も驚愕~!!(笑)(笑)
美味しく召し上がっていただきました
が・・・・実をいうと、このケーキはトッピングしただけのものだし(スポンジは市販品)、
ほとんど子供が飾りつけしたりしたので、見た目もさほどよくなく・・・・
スイーツ作りの女王、くまちゃんにおすそわけで持っていくのが、とてつもなく恥ずかしくて・・(笑)
こっそり食べちゃおうとしてたのです(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
いや~見つかっちゃった(〃∇〃) くまぽんさんの分はドロドロに・・・ごめんなちゃい
で、くまぽんさん特製の激旨スモークチーズをいただきました~
本当に美味しかったです♪ ありがとうございました~ヾ州≧∇≦州ノ感激!
そして、翌日の朝。
◆はじめてのピザ作り
ダッチオーブンを手に入れてから、夢にまで見たピザ作り(笑)
ようやくチャレンジすることができました~♪
ジップロックに、強力粉とドライイーストと塩を入れてまぜまぜした状態で持っていきました♪ とっても正解!!
現地で、この粉に、ぬるま湯とオリーブオイルを足してコネコネするだけで生地の出来上がり
竜天はお湯もでるし、すんごいお手軽でした~♪
そして、醗酵。
炎天下に30分置いておけばOKと聞いていたのだけど、このときは朝で陽射しが弱かったので
ボウルにお湯を入れて、↓このように浮かべてみました。
そして30分経つと・・・・・
恐るべし醗酵力!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ブラマヨ風に言うと、
「ドライイーストの醗酵力、見くびんなよ~!!」
でしょうか(笑)(笑) ブラマヨLOVE
適当に丸めて、木棒でのばして、ベーコン、コーン、ツナ、トマト、玉ねぎなどをトッピング~♪
そして、あらかじめ温めておいたダッチに投入!!
待つこと・・・15分ほどでしょうか。
完成~(w´Д`w)キャー♪
うまっうまっうまぁ~(/∀\*) 激ウマでした
ピザ・・・本当においしかった。これはクセになりそうです。
パパへの誕生日プレゼントは・・・・vivicam8027
私が自分で一番欲しいものをプレゼントしちゃいました~(笑)
もうね、本人はデジイチ欲しかったみたいなんだけど、そんなのお構いなし!!
あ、これね「トイカメラ」っていう外国製のカメラなんです。 トイデジ・・・今ちょーっと興味アリです、私♪
これ、ほんとーにいいです(〃∇〃)
私も欲しい~
↓竜天天文台へGO さっそくvivicamで写真撮る旦那さん♪
この自然のタープが一番涼しかったりする(笑)
この2泊で、何回もプールに入ってました。 が・・・小5の息子リッキーは、恥ずかしかったのか
なかなか入らず・・・・ようやく服のまま飛び込んで、超気持ちよさそうにしてました
↓見てください~この笑顔 今回一番好きなショットが撮れました(〃∇〃)
↓おっ スイマーかぁ?サリーちゃん(笑)
そしてそのころ、パパは一人で格闘です・・・・そう、
◆はじめてのダッチオーブン料理(パパ単独)
なんと、生米からオムライスを作るもようです(笑)
カンペ(作り方)を見ながら、必死にダッチと向き合ってます(笑)
で、完成~♪
ちょーっと焦げてしまいましたが、「卵ふわふわオムレツ」のできあがりです
卵には生クリームもはいってますよ~♪
ちょっと黒い焦げが見えるけど・・・・
でも・・・・・
うましっ!!!
子供の表情が物語ってました チャレンジしてくれて、ありがとう~
竜天名物、夕焼け。
沈む夕陽。 キレイでした♪
そして、翌日の朝。
燻製チーズ、一度に食べるのはもったいなかったので、半分残してました(笑)
相変わらず朝からガッツリなmisaki家の朝食です(〃∇〃)
レポは以上です。
今回もダラダラと長くてすみません^^;
「続きはコチラ」機能の使い方、よくわかりません((爆)) でもダラダラ打ち・・・キライじゃないのでwww
暑くて暑くて夏!!を満喫した2泊でした。
そうそう、SPW中国に来られていた方から、「いらっしゃいましたよね~?」と話しかけてもらいました(驚
またもや車を覚えてくださってたんだそうです^^;
/// vivicam8027 photo /// 全部vivid仕様です♪
う~ん、やっぱり好きなカメラですね♪ 楽しいです。
いろいろ撮りたいけど・・・・あげちゃったから、なかなか貸してくれません
また、コッソリ借ります(笑)
次は・・・・お盆に実家の両親とキャンプですYhaaaaa-☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ
2010年07月21日
夏の吉井竜天キャンプ場
今回は、何しろ暑かった。
標高500mなんて無意味!ってほど、本当に猛暑キャンプとなりました。
そして、とっても楽しかった!
今回のキャンプは、正面入り口を入ってすぐの右側にある「イベント広場」をお借りして、
RG.net・・・というステップワゴンの仲間たち+会社の同僚+お友達・・・という
一風変わった図式のグループキャンプを開催しました

では、今回も写真多めのスライドショーです♪
夏!!真っ盛りの竜天です。
イベント広場も芝生が整っていてとてもキレイでした♪
濃い紫のあじさい。もうちょっと薄い色のほうが好きかな~^^
子供たちはこの2泊のあいだ、何回もプールに入ってました。
このときは空いていたけど、満員御礼になったことも^^;
おやつに「たこ焼き」~♪ 電源サイトをフル活用です(笑) 子供たちは大喜び~



出来上がり写真がないですね(笑)
そして、今回初キャンプというお友達は・・・果敢にもスモークにチャレンジ

んで、こげこげ~(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
でも美味しかったよ♪
ほら、こんなに楽しそう

初日の晩ご飯は今回初稼働の「シャトルシェフ」♪ くまぽんさんちが使われているのを見て、
いいな~と思っていたら、実妹の結婚祝いの引き出物カタログにこの商品があり、
ウハウハで即決いたしました


うまかったぁ~

初めての夜撮www カメラの先生がいたので指南いただきましたよ~

こちらもキレイに撮れました♪
2日目の朝です。 朝焼けがとてもキレイでした。
今回来られていたTABAさんがコーヒーを持ってきてくださいました(〃∇〃)


ありがとうございました!! めっちゃ美味しかったです!!
うちの朝ごはんがハンバーガーだと知ってたのかな(・∀・)イヒ♪
jkさんサイト♪
TABAさんサイト♪
あ、バモス主体で撮っちゃってスミマセン。目を惹いたもので((爆)) 欲しい~バモス

で、あっという間にお昼~!! このうどん、冷凍だけどめっちゃ美味しかったです。
大根もネギも持参。 ちゃんと大根おろしを持ってきたアタシを褒めてあげたい((爆))
やっと出た全景。 1日目と2日目のお友達が入れ替わりましたよ^^♪
子供たち、9人集まったのでにぎやかです。
「サリーちゃん、カメラ目線ください!!」
(-з-)ちっ
そうそう、こちらの2女史。 不思議な縁で、私を含め三角関係なのです(笑)
手前の女性と私は仕事関係の仲間うち。
で、帽子の女性と私はネットで知り合った仲間うち。
で、この二人↓の関係は、子供のピアノ友だちのママ同士。
別々な縁だけど、ぐるーり、一周しちゃいました

発覚したのはだいぶ前だけど、一緒に3人そろったのは今回がはじめてでした。
なんだか、とっても不思議な気分でしたよ・・・が、居心地よかったなぁ~(〃∇〃)うふふっ

そして、今回おはつ~のHASSYさん!!
お会いできて嬉しかったです

今回初の看板だそうですよ♪

自分で自分にお中元された高級ビール((爆)) すすめていただきましたが、恐れ多くて辞退(笑)
次はゆっくりお話させてくださいね~♪
さて、いよいよお待ちかねの「昆虫教室」です!!
親も本気!
子供はもっと本気!(笑)
クワガタやカブトをクジ引きで順番にもらってました。 すごいですよね、もちろん無料参加です。
リッキーは・・・・・なんと41番目

何気に並べてみたステップたち。
延べ、ステップ5台に、エスティマ1台が集まりましたよ

イベント広場は、基本場内が満員のときに貸し出されるようです。
1泊3000円。電源もあるので、電源を使う場合は+500円です。
今回、楽しいグルキャンだったので恒例の夫婦喧嘩も封印です(笑)
楽しく楽しく過ごせたキャンプとなりました♪
覚えで追記:参加家族
1泊目
・バトF
・らいむ
・qaz F
・misaki F
2泊目
・MOG F
・ぎょーF
・さつきF
・らいむ
・qaz F
・misaki F
:オマケ:
カメラの先生が撮ってくれました。振り向きざまに盗撮?(笑)

『月と私』 照、照////
お顔は自主規制~(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
キャンプ場でお会いしましょう

次は・・・・・また、竜天かな(*≧┏∇┓≦*) ブヒャ!
2010年07月13日
雨の吉井竜天キャンプ場
はい。雨予報だったので、雨に濡れるのを覚悟で行ってきましたよー

・・・・・とかいいつつ、カッパも何も持たずに出動しちゃうチャレンジャーな我が家((爆))
痛かったです。ある意味。
雨予報・・・・とか言いながら、曇りどまりなんじゃねー?って淡い期待を抱いちゃってました。
ほんと、甘かったです。
では、そんな甘ちゃんヘタレキャンパーのキャンプレポをどうぞ~

今回は来週集うグルキャンのメンバーへ向けて「業務連絡」的な内容となっております。
はじめて吉井竜天を訪れるという方にも、いいかもしれません♪
何度も竜天に来られてる方には・・・いまさら?的なレポでっす(笑)
今回泊まったのは、フリーサイト(3000円/1泊 電源付/500円 )の1番です。
前回訪れたときより、芝生が青々としていてキレイでした(〃∇〃)
日曜が雨予報だからか・・・キャンパーさんは少なかったです。
13あるフリーサイトのうち、うちと、グルキャンの3グループ以外あいてました。
いつもキレイな炊事棟。
きちんとゴミの仕分けをしましょう

とくに生ゴミは!↓フタつきのボックスにきちんと入れましょう。たまに燃えるゴミへ生ゴミを混入させて捨てる方がいて、
翌朝カラスが食べにきて大変なことになりますヽ(´~`; ↑洗い場にも生ゴミは絶対に残さないようにしましょう!
フリーサイト1番は、この炊事棟の一番近い場所です♪ 便利だった~!
今回の仕様は、アメニティドームと、レクタL。それに、今回おnewのレクタエクステンションシートシールドですwww
雨に向けて、アメドの入り口がレクタに少しかかるように設営しました。・・・・・オットが(笑)
このときはこんなに晴れて気持ちよかったのになぁ~
エクステンションシートがいい感じに日よけと、目隠しになってバッチグー(死語)でした∑d(≧▽≦*)
ちょっと引きで撮ってみた我がサイト

初日はよく晴れて暑いくらいでしたが、夜は半そででは寒かったです。 上着持参しましょうね~!
さすが標高500mの場所です

うち以外でフリーには・・・・グルキャンの3家族さまが。 ヘキサ3連結~!
珍しかったのでコッソリ撮らせてもらいました<(_ _*)> ペコッ
今回は、Tsuneさんがヤギさんの区画サイトに来られていました!
完全なファミキャンで来られていたので、お互い挨拶程度でヾ( ´ー`)
が、子供たちは集団で遊んでました(笑)
左から2番目・・・うちの次男坊のような長女、サリーちゃん♪ 今日もサル山のボスきどってます((爆))
うちのシャイな長男坊リッキーはというと・・・・・事件起こしちゃいました( ̄ー ̄;
「Xジャイロ」というアメリカンな飛行遊具を・・・・こともあろうにパパの大事なステップワゴンに
ぶつけちゃったのです。
カッコーーン!!!
と、いい音たてましたよ~(笑)
写真では見えにくいですが・・・当たった箇所を見ると、ザックリえぐれてました(;¬_¬)
【追加写真】

あまりの怒りに、パパが何も言わないのが、また怖いんでしょう・・・

リッキー、反省しきりです。 でも・・・よそ様へ当たらなくてよかったーと思っている母です(笑)
キッチンはいつもこんな感じ。
かならずツーバーナーは持参してます。 それと、ツーバーナーの右側に乗ってる「ライスクッカー」!!
これも我が家の必需品です

絶対に失敗しないので、超オススメですよ!
うちの次男のようなお嬢様、以前、飯盒で炊いたご飯は食べませんでした

まぁ・・・・飯盒でご飯炊くのが難しくて失敗したから・・・なんですけどね(笑)
ユニフレームのライスクッカーはひとつあると便利ですよ

さて、ここからは、今回の「手抜きだけどウマーー晩ご飯」写真です(〃∇〃)
そ、手抜きが一番さっ♪
市販のにんにく餃子を焼き焼き~♪
今日のメインディッシュ、うなぎ~(w´Д`w)キャー♪
切ってフライパンに薄く油をひいて、酒(なければ水)をふりかけて、蒸し焼きに!!
ふっくらつやつや~な出来上がりになりますよ

焼き鳥も焼き焼き~♪ フライパンでジュウジュウ♪
並べ方雑だけど、上手にパリパリに焼けました

こ、こ、こ、こりゃウメーーーーーっ!!!
デザートは、
山形産のさくらんぼ

甘くてほんとうに美味しかったです

(バトマン~、うちのランタンはこの3つがメインだよ! ガス1、ガソリン2かな?あとはテント用に電池式がひとつ♪)
食後しばらくして・・・・
TABAさんと、jkさんが遊びにきてくれました♪
某キャンプ場を偵察後、寄ってくださったのだとか。
なんのおもてなしもできずすみません~
逆にTABAさんのコーヒーいただきに行けばよかったです((爆)) Tsuneさんサイトへ(〃∇〃)
そして、夜になり・・・・・
子供たちのメインイベント「昆虫採集」へ出かけました♪
成果!!



ジャーーーン!! どうでしょう~(〃∇〃)
ノコギリクワガタ(オス2匹 メス1匹)ゲットしましたよ~

今回は、同じ会社の同僚くんが、たまたま昼間に来ていて、コツを教えてくれたから
ゲットできたんです♪ なんせ彼は、我が社の「虫部」の部長さんですから( ゚Д゚)・∵
昆虫のエキスパートです。
その彼が、竜天に虫捕りに5年通っていて、年々減っていることを憂いていました(>_<)
あと、虫を捕るときには絶対に木を傷つけちゃいけない(触れないほうがいい)ってことも
子供たちにちゃんと教えてくれました。
樹液が出ている木は、「黒糖の匂いがするんだよ~」ということも(〃∇〃)
本当にしましたね~!黒糖の匂いがwww
不思議と熱中できるものを持っている人は、それを語るとき、かっちょよく見えます♪
同僚の彼も例外ではありませんでしたよ!!(笑)
「〇〇さん~!」と話しかけてきたとき、どこのオジさんかと思いましたが((爆))
本当にどうもありがとうでした

------------------------------------------------------------
そして夜も更け・・・・
午前2時ぐらいから豪雨・・・・

わかっていたけど、ずーーーっと豪雨・・・・

朝起きて、カッパも持ってきてないことにゲンナリ

周りを見渡すと、ちゃんとカッパや傘、長靴まで用意されてる方がほとんどで
関心、関心♪
いや~勉強になるなぁ~((爆))・・・・・次から雨のキャンプはすまい(-з-)ぼそっ
朝、湿気と闘いながら、サンドイッチを作って食べ、早々と撤収にとりかかりました。
写真・・・もちろんありません。
雨で往生こきましたが(下品w)、前回のSPW中国以来、1ヶ月ぶりのキャンプは
やっぱり楽しいものでした(〃∇〃)うんうん♪
次回はなんと・・・今週末の3連休に2泊します♪もちろんココで♪♪
車のオフ会メインですが、同僚が来たり、私のヤド友が来たりと
にぎやかにグルキャンやる予定ですwww
ちょっとイカツイ車・・しかもステップワゴンばっかが並ぶので、
ガラが悪く思われるかもしれませんが、中身はいい人たちばかりなので、
お気軽に話しかけてくださいね~!!((爆))
キャンプ場はいってすぐ右側の「イベント広場」を陣取ってますので(●´ω`●)ゞ
さぁ~楽しみだ! たぶん初日雨だろうけど(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ヾ州T∇T州ノオロローン!!
お会いできます皆様、楽しみにしております♪♪♪
2010年05月30日
吉井竜天で快晴キャンプ
今回もかなりピーカンなお天気でしたよ~

そして新しい出会いもあり、完全ファミキャン、楽しく過ごせました

(夫婦喧嘩で帰りたくなったのは内緒www)
では、今回もスライドショーでどうぞ~♪

そうとう暑かったです~!! まさしく初夏の日差し


なんと今回RT初の・・・区画( ゜Д゜)・∵
はい。今まではフリー専門でした(笑) ヤギ4番。最高に広かったです。ヤミツキです


リビシェ + インナーテント &今回初張りのレクタ~

サイトが、広い広いひろーーーい!!!

今回のo-| ̄◇ ̄|-o(オット)DIY・・・・・缶にステッカー張り・・・((爆))

池でヘラブナ釣り~(・∀・)イヒ♪ ギル釣ってましたよ!! (写真、クロスフィルター仕様です)
今回は~・・・・いいものが見れました。
夕焼けと・・・・・・大山(だいせん)


↓↓わかりますか~?


ズームしていきますよ~(〃∇〃)

ジャーーーン



キレイにはっきりくっきり見えたのは、初めてでした♪
で、お料理とか何の写真もなく・・・・・翌朝((爆)) 夜ご飯はユニセラで焼き肉でした


翌日も快晴~

唯一、食べモノ写真(笑) 朝ごはんに、ハンバーグ(レトルト!)とチーズを挟んだだけの
ハンバーガー(笑)
それでも激うま♪♪

たまごロールパンもトラメして~ ソーセージもトラメで焼き焼きして~ トマトにバナナにヨーグルト♪
朝から食いすぎですから(笑)
せっかくだから、コッチ向いて~



やっぱりIGTテーブルとスポオソの798円ポップチェアは、超お気に入りです

そして今回、おはつ~の、Tさんご家族♪ (ブログはこれから・・・どうしようかな~って♪待ってますよ!!)
実は・・・・岡山ドームで開催されたパワーズ岡山店の展示会でお会いしてたんですって!!
覚えててくださって、話しかけていただきました(〃∇〃)
「ブログ、されてますよね~?」
って。
嬉しい瞬間です


Tさんのサイト↓ なななななんと、今回が「初めて」のキャンプなんですって!!!

初めてのキャンプで、すでにスゴイ仕様でした


ん? 我がもの顔で座ってるの・・・・・うちの子じゃん((爆))

うちが欲しいスノピの ワンアクションローテーブル竹がぁあああ!!

サリーは、ほとんどこちらのサイトにお邪魔して、2歳のKくんと遊んでました(笑)
別れ際、Kくんが・・・
「サリーーーたぁあああん!!!・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・」
と何度も呼んでくれる姿に、カワイイな~と思ったり。 萌え~だし、萌え~(笑)
あ、萌え~といえば・・・・ご主人も高橋大輔選手似で、イケメンでしたよ

今回デビューしたものの中に、misaki家初のガソリンランタンがあります。コレ↓

なんと、リサイクルショップで見つけた掘り出し物らしく・・・
o-| ̄◇ ̄|-o(オット)と同じ年生まれの、1970年製なんですって。
運命だ・・・・なんつって、夫、即買いしてきました(笑)

人間と一緒で年季はいってんね~( ´,_ゝ`)プッ

ほんと、いいお天気で、とーーっても楽しかった1泊2日でした♪
キャンプでケンカはやめよう!!
と、今回も誓いましたとさ。 またやるんだろうけど(・∀・)イヒ
そして、来週はいよいよの「Snow Peak* Way中国 in 大鬼谷」でありますO(≧∇≦)O
行かれる皆さま、よろしくおねがいします~<(_ _*)> ペコッ
2010年05月09日
吉井竜天でGWキャンプ
4/29~5/2まで、初の3泊4日で吉井竜天【RT】へ行ってきましたヾ州≧∇≦州ノ
月イチペースの更新ですね・・・(笑)
これからは、キャンプの季節なので、もう少し更新できるといいなぁ~♪
4/29に夫婦のみでINし、子供たちは、翌日小学校から帰るころに下山し、迎えに帰りました。
おうちから30分ほどの距離なのでできる技です(笑)
そうそうそう!
実は今回の記事から、写真は「デジイチオンリー」でございます。
お恥ずかしながら・・・ま、今もですが、これまではまったく使いこなせておらず、
よってまともな写真も撮れず・・・・
言いたくありませんが、前回、三重県まで遠征した「ステップワゴンキャンプ」の写真も
壊滅状態でレポも上げられず・・・・( ノД`)シクシク…
取説や雑誌などで格闘しつつも、まだまだ操作はあやふやで。
・・・・しかも知識なんて、F値? ISO感度? WB? シャッター速度? (◎Д◎;)??
ってな状態でして((爆))
徐々に勉強しつつ、写真がんばります!! すっごい楽しいです!!
では、今回もスライドショー・・・温かい目でご覧下さい(笑)
子供の居ぬ初日の晩、とりあえず肉焼いとけーーっ♪♪
久々にユニセラで焼き焼き♪
売店で売られていた肉厚ジューシィなしいたけがたまりません めちゃウマーーーーでした!!
今回も、最近お気に入りのフリー13番です。
4/29,30は、サイトはまだまだガラーン状態でしたよ~
5/1、会社のお友達家族が遊びにきてくれました~ヾ州≧∇≦州ノ
定番のカレーでおもてなしです
みんなでもぐもぐー!!
これからキャンプをはじめようかなー?というご家族なので、
サイト内などいろいろ見ておられました。
参考になったかしらん
今回フィールドデビューのスノピのアルミ皿♪ 欲しかったんですよね~ルンルン♪♪
カレーはもちろん、激ウマでしたっ
この時期キレイなシバザクラ。
旦那とオソローなお気に入りのクロックス♪
かわいい後ろ姿♪ あ、ティッシュケースです♪
これ、今回一番便利だったかも(笑) 子供たちもティッシュどこーー!!って探さずにすみました
夜はもちろん焚き火して、焼きマシュマロもぐもぐ
キレイな雲海も拝むことができました。
何の花かなぁ~? サクラの一種?
5/1には、フリーサイトもビッシリ満員御礼状態でしたよ 一番奥がmisakiサイトです。
おおっ こいのぼり~

帰り際に、Tsuneさんのお友達であるこちらのサイトの方が、ごあいさつに来てくださいました!!
なのにお名前お聞きできておらず・・・・すみません

岡山の方なので、また会えますね!!
そうそうそう!
今回、きーぼうさんにも初めてお会いすることができました(≧Σ≦)ノツ
Tsuneさんのサイトで帰り際のあいさつをしていると、細身の男性が近づいてこられ・・・・
ジーっと目が合ったんですが・・・・とっさにうちの旦那さんのほうを見た瞬間、
「あ!misakiさんですか!? 旦那さんでわかりました!!」
ですって。
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
出しててよかった~ ↓こんな感じで(笑)
うちは車やらo-| ̄◇ ̄|-o(オット)やらで発見してもらえるので助かります(笑)
初めての3泊は、本当にゆったりまったりすることができて、快適でした。
あ、お風呂にも行きましたよ!
今回は前回の西の湯より少し足をのばして、 「大芦高原温泉 雲海」まで温泉つかりに行きました!
行かれるなら、絶対に雲海がオススメですよ!! ちょっと山登るし50円だったかな?高いけど、
めちゃくちゃよかったです


次のキャンプは・・・どこかな~
月末のストキャン・・・まだあいてるかな~?((爆))
それでは、また次回!!
(* ̄(エ) ̄)ノ**SeeYou**( ̄(エ) ̄*)ノ
2010年04月01日
吉井竜天でファミキャン
超~ご無沙汰してました!(笑)
この冬、我が家ではキャンプ休眠状態でしたので、必然的にブログも休眠状態に(≧▽≦)ゞ
テントを張るのは昨年末の「備北丘陵公園イルミキャンプ」以来でございます(笑)
今回は3/26.27.28で、我が家初となる2泊してきましたよ~!!!
スライドショー形式ですが、よかったら見ていってくださいね
3/26の初日。
到着時・・・なんと雪というかアラレ?硬い・・・ヒョウですかね?
めっちゃふぶいてました(;¬_¬)
ヘタレすぎて、私としては・・・・明日出直す?なんて本気で思いましたし(笑)
そこは、サリーの断固たる拒否に負けて(笑)、アラレがおさまってからテント設営することにwww
実は強風も、ものすごかったです。被害でました(T∇T)ウウウ それは巻末に(笑)
やっぱりこの仕様がいいですねー!! (写真は2日目・晴れ)
リビシェルにインナールーム もうすっかり定番です。 すごいラクだし強いし、ヤミツキっ
2日目はね、本当に晴れて気持ちのいいお天気でしたよ!!
あ、真ん中のローチェア、今回デビューです。
皆さまのブログ見て参考にさせてもらいました(〃∇〃)
IGTの高さにほんとピッタリで、ポップだしかわいいし、すごく気に入ってます
我が家はこのイス4脚と、小川のリラックスアームチェア2脚で、しばらく過ごしそうですwww
初日吹雪で、翌日の朝(2日目)は氷点下を記録・・・・(ー_ー;)
タープ、バリバリに凍ってましたよ~
完全冬仕様(ホットカーペット、レインボー、セラミックヒーター)にしておいてほんとよかったです(笑)
レインボー・・・大活躍(〃∇〃)
こうすると、パンも簡単にあたたまって、ベリーナイスでした(・∀・)イヒ
で、朝からガッツリいただきましたよ~!!
焚き火だってガッツリ(笑) 火遊びが好きなサリー♪
2日目のお昼ご飯は、ここで食べました♪ 超ー簡単にレトルトスパ(笑) と、野菜スープ(は、手作りw)
外で食べると、何でも美味しいのだ(・∀・)イヒ
そうそう、
お昼食べて休憩後、山を下って温泉に行きました~♪
西の湯温泉です(≧∇≦)ノ
硫黄が強くて・・・ちょっと困りましたが、湯船につかりたかったので満足でした♪
そして、夕方キャンプ場に戻ると・・・
なんと、JKさん が待っていてくださいましたーヾ州≧∇≦州ノ
わーい!いらっしゃーい!!
すごいお久しぶりでしたね。 てか、JKさん面白すぎでした(笑)
こんな面白い方だったとは・・・・ファンになりましたよ!ゞ(≧ε≦o)ブブブ
写真ありませんが、サリーともバトミントンして遊んでくださって、
どうもありがとうございました
が・・・サリーのやつめ、すごい失礼なこと言っちゃって・・・(;^ω^A
私がJKさんと話していると、サリーったらJKさんのこと敵視し・・・
あげく、「ママー!話ばっかりせんと、ちゃんと遊んでー!!」
さらには、「もう、帰ってー!!!」 と暴言を吐く始末・・・
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
サリーちゃん、カンベンしてください(笑)
どんだけママが好きなんですかwww
JKさん、ごめんなさい。お許しくださいね。 バカ娘、バトミントンしてもらって喜んでましたから
今週末・・・楽しんでくださいね~(謎w
そうそう、実は今回!
デジイチデビューだったんです(〃∇〃)
「PENTAX K-x」 Wズームレンズキット
先月のお誕生日に買ってもらいましたwww
ずっと欲しかったので、めちゃくちゃ嬉しいです。
が・・・なんと・・・・・
まさかの 「メモリー異常」 _| ̄|○
フォーマットかけたけどダメなので、近々店でメモリー交換してもらう予定です。
そのため、今回の写真は全部コンデジ(笑)
はぁ~ショック!
次回のキャンプまでにちゃんと取説読んで勉強したいと思います!!
今回のキャンプ、ファミリーでのーんびりできました。2泊っていいですね!
中日ののんびり感がたまりません(〃∇〃)
RT・・近いし♪
遠出をなかなかしないmisaki家には、RTはたまらなくイイです!!
が!
しかし!!
なんと、次回キャンプ・・・
三重まで行ってきますヾ州≧∇≦州ノ
HONDA主催の、ステップワゴンユーザーオンリーキャンプに当選し、
お友達家族と行ってきます\( ̄ー ̄)/わーい!!
当選スパイラルもここまでくると怖いですが(笑)
SPW四国と同日のため、SPW・・・応募できませんでしたけど。(´д`lll)
SPWは中国にかけます
最近ブログ徘徊もままならない状態ですが、ボチボチ復活していきますので、
見捨てず・・・・よろしくおねがいしますヾ州≧∇≦州ノ
そうそう・・・追記★
今回のRT強風の被害・・・それは・・・・・↓↓↓
リビングシェルの、フルフライシート・・・・・・わかりますか?
ここー↓
ビリィーー!! っとやぶれてしまいました(*ToT)ノ
強風の中、これをリビシェにかぶせ、引っ張ったらやぶれたそうです。
購入店の、パワーズ岡山店へ持っていき、スノーピークへ送ってもらいました。
4月のキャンプには間に合わないかなぁ~(;^ω^A