2015年10月06日
SWは、お~さ源流公園でデュオキャンプー♪
※2015/9/20~21に、おーさ源流公園でデュオキャンプしてきました♪※

シルバーウィークのキャンプレポを今頃・・・・
おほほ。もう忘れかけてますが(笑)
5日という大型連休ではありましたが、もろもろの用事を優先し、
私たちに与えられた日数は一泊二日!!
それも私の実家から行ける距離という制限つき。
西山かおーさ源流か・・・うーん、どうしよう。
そうだ、カヌーしよう♪♪
ということで満場一致(夫婦二人)でおーさ源流公園に決定しました~♪♪
デュオ二人なので変わり映えしませんが、よろしければ続きをどうぞ♪
・
・
・
・
・
・

9/20(日)

到着すると、さすが大型連休の2日目。
前回の完全貸切がウソみたいなサイトの入りでした。

とりあえず快晴!
タープだけパパっと建てて、お昼ご飯にしよう~

すーしーっ!!

きゃーーー♥
これたしかネタはいいのにすごく安かったと思う。
新見市のスーパー「フレスタ」で購入。
ここはお肉もいいんですよね。田舎だから高い??と思いきや、
いろいろお安く買えました♪♪

食べたら、設営~

今回は大好きな幕、MSRのバックカントリーバーンを初めてフロアを敷いて使います♪

はじめてフロアを敷くので、「こうかな?こうかな?」的な旦那サマ(笑)

ぎゃー!!!
エルパソのラグがちょうど2枚分ピッタリ~!!
これはちょっと嬉しい悲鳴でした(笑)

今回はレインボーストーブ入れてぬくぬく~♪


今回張った場所は芝生の一番端っこで、すぐ下には小さい子が喜びそうな遊び場があります。

いいお天気♪
さて、
やっぱ気になるカヌーを見てこよう~♪

この日も「大佐山オートキャンプ場」からカヌー体験に来られているお客さんで賑わっていましたよ。

この道をカヌーをひいてダムへ行くのだけど・・・・
んんん??

おおおおっ♪
ここにもテント張れるんだぁー!!
ということで、パチリ(笑)
(無断で本当にすみません!ヘコヘコヘコ)
と、とりあえず写しておきたいのがブロガーのサガ・・・(汗

なんでもない斜面だって、花があれば撮りたくなるんです(●´ω`●)ゞエヘヘ

おお~、出航してるしてる~♪♪

♪

いってらっしゃ~い!
(見ず知らずの方々ですがw)

さーて、サイトに帰ってお茶でもしよう~♪

ただいまー♪


広々と使わせてもらいました~♪
が、おーさ源流公園のサイトは、車の乗り入れ不可のため、
今回のような道路に面していないサイト(奥側)はちょっとしんどいです。
そして炊事棟が無いので、トイレ横の水道ひとつを奪い合い・・・
トイレはキレイなんだけどね!

何がそんなにオモロかったんやろう・・・(笑)

やっぱり挽き立て珈琲は美味しいです♪
外カフェ、最高~♪♪
さて、昼寝したあとはご飯ご飯~♪
(っていつの間に昼寝w)

簡単ポン~のKALDIパスタ~♪♪

このバジルとトマトとガーリックのアラビアータソース、
酸味があって辛くてめっちゃ美味しかった~♪♪

ポトフも体があったまる~♪♪
パスタにタンドリーチキンにポトフ。
二人ご飯だと作り過ぎないように気をつけるんだけど、作り過ぎるよね~(笑)
おかげで用意していたKALDIのチーズケーキが食べれなかったw

ご飯のあとは、二人でひたすら焚き火。
ここ、携帯電話の電波が皆無の場所なので、焚き火をしながらいろいろトーク。
他愛も無い話は続かないので、こんな提案をしてみました♪
「相手のいいところ5つ上げよう♪」
ふふっ、小学生みたいでしょ?(笑)
でもこれ、けっこうよかったよ!
言いたい文句はググーっとこらえて、(絶対に言っちゃダメw)相手のいい部分だけ言うんです。
なんかね、「へぇ~そんなこと思ってたんだ」というような新発見があったりね(´З`)
真冬のような寒さの中、焚き火のぽかぽかと、トークのぽかぽかで心まで温かくなって楽しい焚き火ライフ過ごせました♪♪

そしてさらに酒で温めようか!(笑)
ってことで、広いバッカンの中に入って、ちゃぶ台に日本酒に、
入れ物はもういいかー!ってことで袋から出したままのサキイカwwww
これこれ、夫婦二人だけって、まーったく気取らなくていいからラクチンよね♪
就寝。
そして翌朝。
9/21(月)

起きたらお目ざ珈琲を入れてくれてるところでした♪
朝も寒いので激ウマw

そのままの流れで朝ごはん~♪
普段はこんなに食べないのに、キャンプマジック発動中でめっちゃ食べれる♪♪
さーていよいよカヌー体験へ!

旦那さんの忠告を無視して、前を陣取る私(笑)
前が動力で重要な役割のトコロなのに、なんでお前が座るんじゃーカスー!的なことをいろいろ言われ・・・・
そんなことないわー!!ヽ(o`皿´o)ノ゙ムキィ
と意地で前に座る。景色いいし((爆)) このときだけ険悪にwwww
(次回はカナディアンカヌーにすると心に誓った)
そうそうそう、今回こんなことがありました。
食器を洗いにトイレの横の水道へ二人で歩いて行くと・・・・
一人の若い男性が、こっちをジーっと見てるような。
その視線に私が気付いてチラリ見ると、その方は私より少しだけ先を行く旦那さんのほうをガン見し、
(よしっ!)と一呼吸置いたあと、
私のほうへ向いて「岬さんですよね?」とお声をかけてくださいました(*/∇\*)
そう、その方は↓このサイトのお方・・・

ギャー!!
前の日勝手に写真撮ってゴメンナサイっ!!(笑)
改めて、写真を撮っていいか確認して撮らせてもらいました♪

(やっぱり、ササっと撮ったのと違うねw)
で、この方なんと、なななななんと!
2009年のパワーズストキャンに参加されていて、
私に気づいていただいていたのだとか!!(うっそー!!笑)
2009年って・・・・6年前?
しかも、ナチュラムブログはじめたばかりやんw
(≧艸≦*)
とっても嬉しかった! ありがとうございます~♪
でもできたら6年前も声かけていただきたかったわ♪♪(←欲張りw)
我が家、本当に夫婦そろって「人見知り」です。
マジです(笑)
なので、こうやってフイにお声をかけていただけると、
緊張はしますが、めっちゃ喜びます♪
(だって、人見知りだから自分から行けないのでねw)
あとから思えば、先にハマさんをガン見してたのって「照合」させるためだったのかなぁ~と笑えましたけどwww
ほら、よくあるじゃん。ターミネーターとかが、「照合一致」ってピコーン!てなるやつ((爆))
(↑違うかもしれないのに無限に失礼w)
お話は一瞬だけでしたが、ありがとうございました~♪♪
隣県なのでまたお会いできるかもしれないですねっ(〃∇〃)

お昼ご飯に突入~
これまた大好きなじゃがいもからできた麺、カムジャ麺~♪
もちろんこれもKALDIで購入したのだけど、麺はもっちもちで、
スープもコクがあって少しスパイシーで、とっても美味しいんですよ♪
お昼食べたら撤収!

とっても楽しいラクチンデュオキャンでした♪♪
なんだか月イチキャンパーになってますが、せめてブログのトップに広告が出る前にレポ書けたらいいなーと
思っております・・・・(今回出たからムキィー)
ちなみに今回のレポはこないだ購入したSONYのサイバーショット♪
綺麗に写るけどやっぱりスマホに毛が生えた程度ですね~(笑)
やっぱりデジイチも活用しよっ

到着すると、さすが大型連休の2日目。
前回の完全貸切がウソみたいなサイトの入りでした。

とりあえず快晴!
タープだけパパっと建てて、お昼ご飯にしよう~

すーしーっ!!

きゃーーー♥
これたしかネタはいいのにすごく安かったと思う。
新見市のスーパー「フレスタ」で購入。
ここはお肉もいいんですよね。田舎だから高い??と思いきや、
いろいろお安く買えました♪♪

食べたら、設営~

今回は大好きな幕、MSRのバックカントリーバーンを初めてフロアを敷いて使います♪

はじめてフロアを敷くので、「こうかな?こうかな?」的な旦那サマ(笑)

ぎゃー!!!
エルパソのラグがちょうど2枚分ピッタリ~!!
これはちょっと嬉しい悲鳴でした(笑)

今回はレインボーストーブ入れてぬくぬく~♪


今回張った場所は芝生の一番端っこで、すぐ下には小さい子が喜びそうな遊び場があります。

いいお天気♪
さて、
やっぱ気になるカヌーを見てこよう~♪

この日も「大佐山オートキャンプ場」からカヌー体験に来られているお客さんで賑わっていましたよ。

この道をカヌーをひいてダムへ行くのだけど・・・・
んんん??

おおおおっ♪
ここにもテント張れるんだぁー!!
ということで、パチリ(笑)
(無断で本当にすみません!ヘコヘコヘコ)
と、とりあえず写しておきたいのがブロガーのサガ・・・(汗

なんでもない斜面だって、花があれば撮りたくなるんです(●´ω`●)ゞエヘヘ

おお~、出航してるしてる~♪♪

♪

いってらっしゃ~い!
(見ず知らずの方々ですがw)

さーて、サイトに帰ってお茶でもしよう~♪

ただいまー♪


広々と使わせてもらいました~♪
が、おーさ源流公園のサイトは、車の乗り入れ不可のため、
今回のような道路に面していないサイト(奥側)はちょっとしんどいです。
そして炊事棟が無いので、トイレ横の水道ひとつを奪い合い・・・
トイレはキレイなんだけどね!

何がそんなにオモロかったんやろう・・・(笑)

やっぱり挽き立て珈琲は美味しいです♪
外カフェ、最高~♪♪
さて、昼寝したあとはご飯ご飯~♪
(っていつの間に昼寝w)

簡単ポン~のKALDIパスタ~♪♪

このバジルとトマトとガーリックのアラビアータソース、
酸味があって辛くてめっちゃ美味しかった~♪♪

ポトフも体があったまる~♪♪
パスタにタンドリーチキンにポトフ。
二人ご飯だと作り過ぎないように気をつけるんだけど、作り過ぎるよね~(笑)
おかげで用意していたKALDIのチーズケーキが食べれなかったw

ご飯のあとは、二人でひたすら焚き火。
ここ、携帯電話の電波が皆無の場所なので、焚き火をしながらいろいろトーク。
他愛も無い話は続かないので、こんな提案をしてみました♪
「相手のいいところ5つ上げよう♪」
ふふっ、小学生みたいでしょ?(笑)
でもこれ、けっこうよかったよ!
言いたい文句はググーっとこらえて、(絶対に言っちゃダメw)相手のいい部分だけ言うんです。
なんかね、「へぇ~そんなこと思ってたんだ」というような新発見があったりね(´З`)
真冬のような寒さの中、焚き火のぽかぽかと、トークのぽかぽかで心まで温かくなって楽しい焚き火ライフ過ごせました♪♪

そしてさらに酒で温めようか!(笑)
ってことで、広いバッカンの中に入って、ちゃぶ台に日本酒に、
入れ物はもういいかー!ってことで袋から出したままのサキイカwwww
これこれ、夫婦二人だけって、まーったく気取らなくていいからラクチンよね♪
就寝。
そして翌朝。
9/21(月)

起きたらお目ざ珈琲を入れてくれてるところでした♪
朝も寒いので激ウマw

そのままの流れで朝ごはん~♪
普段はこんなに食べないのに、キャンプマジック発動中でめっちゃ食べれる♪♪
さーていよいよカヌー体験へ!

旦那さんの忠告を無視して、前を陣取る私(笑)
前が動力で重要な役割のトコロなのに、なんでお前が座るんじゃーカスー!的なことをいろいろ言われ・・・・
そんなことないわー!!ヽ(o`皿´o)ノ゙ムキィ
と意地で前に座る。景色いいし((爆)) このときだけ険悪にwwww
(次回はカナディアンカヌーにすると心に誓った)
そうそうそう、今回こんなことがありました。
食器を洗いにトイレの横の水道へ二人で歩いて行くと・・・・
一人の若い男性が、こっちをジーっと見てるような。
その視線に私が気付いてチラリ見ると、その方は私より少しだけ先を行く旦那さんのほうをガン見し、
(よしっ!)と一呼吸置いたあと、
私のほうへ向いて「岬さんですよね?」とお声をかけてくださいました(*/∇\*)
そう、その方は↓このサイトのお方・・・

ギャー!!
前の日勝手に写真撮ってゴメンナサイっ!!(笑)
改めて、写真を撮っていいか確認して撮らせてもらいました♪

(やっぱり、ササっと撮ったのと違うねw)
で、この方なんと、なななななんと!
2009年のパワーズストキャンに参加されていて、
私に気づいていただいていたのだとか!!(うっそー!!笑)
2009年って・・・・6年前?
しかも、ナチュラムブログはじめたばかりやんw
(≧艸≦*)
とっても嬉しかった! ありがとうございます~♪
でもできたら6年前も声かけていただきたかったわ♪♪(←欲張りw)
我が家、本当に夫婦そろって「人見知り」です。
マジです(笑)
なので、こうやってフイにお声をかけていただけると、
緊張はしますが、めっちゃ喜びます♪
(だって、人見知りだから自分から行けないのでねw)
あとから思えば、先にハマさんをガン見してたのって「照合」させるためだったのかなぁ~と笑えましたけどwww
ほら、よくあるじゃん。ターミネーターとかが、「照合一致」ってピコーン!てなるやつ((爆))
(↑違うかもしれないのに無限に失礼w)
お話は一瞬だけでしたが、ありがとうございました~♪♪
隣県なのでまたお会いできるかもしれないですねっ(〃∇〃)

お昼ご飯に突入~
これまた大好きなじゃがいもからできた麺、カムジャ麺~♪
もちろんこれもKALDIで購入したのだけど、麺はもっちもちで、
スープもコクがあって少しスパイシーで、とっても美味しいんですよ♪
お昼食べたら撤収!

とっても楽しいラクチンデュオキャンでした♪♪
なんだか月イチキャンパーになってますが、せめてブログのトップに広告が出る前にレポ書けたらいいなーと
思っております・・・・(今回出たからムキィー)
ちなみに今回のレポはこないだ購入したSONYのサイバーショット♪
綺麗に写るけどやっぱりスマホに毛が生えた程度ですね~(笑)
やっぱりデジイチも活用しよっ
Posted by 岬* at 21:55│Comments(18)
│お~さ源流公園キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ!
お~さ源流公園、行きたいと思っててまだ行けてないんですよね^^;
このレポでさらに行きたくなりました♪
しかし綺麗な芝生、パッツン張りのバッカン、カヌー、マーベラス、hamaさんのジップパーカー?緑色がお好きなのが、よく分かりました(爆
いつかダブルデュオキャンしましょうね♪
お~さ源流公園、行きたいと思っててまだ行けてないんですよね^^;
このレポでさらに行きたくなりました♪
しかし綺麗な芝生、パッツン張りのバッカン、カヌー、マーベラス、hamaさんのジップパーカー?緑色がお好きなのが、よく分かりました(爆
いつかダブルデュオキャンしましょうね♪
Posted by FUKA
at 2015年10月06日 22:33

こんばんは。
バックカントリーバーン、良いテントですね。
フォルムやカラーも素敵ですが、岬さん的には中で立てることが良い感じなのでしょうか。
バーン+UL20もカッコ良いですが、タトンカ平張りの組み合わせもナチュラルで良いですね。
相手の良いとこを5つ、これは大変素晴らしいアイデア!(メモメモ) しかし私からは恥ずかしくて言えないかもしれません(笑)
それにしても仲良くご夫婦でキャンプ、羨ましい限りですw
バックカントリーバーン、良いテントですね。
フォルムやカラーも素敵ですが、岬さん的には中で立てることが良い感じなのでしょうか。
バーン+UL20もカッコ良いですが、タトンカ平張りの組み合わせもナチュラルで良いですね。
相手の良いとこを5つ、これは大変素晴らしいアイデア!(メモメモ) しかし私からは恥ずかしくて言えないかもしれません(笑)
それにしても仲良くご夫婦でキャンプ、羨ましい限りですw
Posted by sukesuke at 2015年10月06日 22:59
息子がカヤックにはまったので、ちょうど昨日、行き先調べてたところ
「おーさ源流」をググったら、岬さんの以前のおーさの記事が2番目に出てきてたので読んでたところでした。
今朝また同じキーワードの更新通知が来たのでアレ?って思ったら新記事でしたw
それにしてもデュオでもお洒落なサイトですねえ。
ファミキャンでも簡素なソロ臭プンプンのウチとは大違いw
「おーさ源流」をググったら、岬さんの以前のおーさの記事が2番目に出てきてたので読んでたところでした。
今朝また同じキーワードの更新通知が来たのでアレ?って思ったら新記事でしたw
それにしてもデュオでもお洒落なサイトですねえ。
ファミキャンでも簡素なソロ臭プンプンのウチとは大違いw
Posted by しんいち(島キャンパー)
at 2015年10月07日 10:58

きゃ~(// //) なかよし~!(> <*) たのしそうなデュオキャン♪
お~さ、やっぱええとこですね!
すごいたのしそう、ここ!
オススメいただいてからまだ行けてないので・・(= =)
今度いこっと!!!
(そよつま)
お~さ、やっぱええとこですね!
すごいたのしそう、ここ!
オススメいただいてからまだ行けてないので・・(= =)
今度いこっと!!!
(そよつま)
Posted by soyokazefufu at 2015年10月07日 11:23
カヌーが出来るキャンプ場
良いですね〜(*^_^*)
我が家も
同じく
カルディに売ってる
そのカムジャ麺大好き〜
でも何故か?
スープ使ったことなかったので
使ってみよ〜っと(^^;;エヘヘ
良いですね〜(*^_^*)
我が家も
同じく
カルディに売ってる
そのカムジャ麺大好き〜
でも何故か?
スープ使ったことなかったので
使ってみよ〜っと(^^;;エヘヘ
Posted by キョロ at 2015年10月07日 18:57
★FUKAさん、コメントありがとうございます~♪★
おーさ、炊事棟が欲しい~!
今回15組くらいいたけど、水道1つを取り合いですから(笑)
それと電波もまったく届かないし・・・
その2点以外は本当にいいところですよ♪♪
カヌーできるのがイイ!(喧嘩してしまうけどw)
緑・・・
バレた・・・(爆)
隠れミドラーです、わたくしw
やばい。自覚したら加速しそう~(笑)
本当にお気に入りになりましたよ~♪バッカン♪♪
いい幕を譲っていただいてありがとうございました!!
こちらこそダブルデュオぜひぜひお願いします~!
おーさ、炊事棟が欲しい~!
今回15組くらいいたけど、水道1つを取り合いですから(笑)
それと電波もまったく届かないし・・・
その2点以外は本当にいいところですよ♪♪
カヌーできるのがイイ!(喧嘩してしまうけどw)
緑・・・
バレた・・・(爆)
隠れミドラーです、わたくしw
やばい。自覚したら加速しそう~(笑)
本当にお気に入りになりましたよ~♪バッカン♪♪
いい幕を譲っていただいてありがとうございました!!
こちらこそダブルデュオぜひぜひお願いします~!
Posted by 岬*
at 2015年10月07日 20:05

★sukesukeさん、コメントありがとうございます~♪★
すすす、鋭いっ!!
そうなんです。背の高いテントが好きです。
動きやすく過ごしやすい、最高です♪♪
背の低いテントは酔ってると入りにくいので・・・(爆)
相手のいいところ5つ、ぜひお試しください!
なんだか褒められているようで↑↑上がりますよ~♪♪
タトンカの平張り、これも旦那さんは一段低く張ろうと
していたので、大反対してこの高さになりました(笑)
閉そく感が苦手なのか、狭いところ苦手です。。((*uεu*))
すすす、鋭いっ!!
そうなんです。背の高いテントが好きです。
動きやすく過ごしやすい、最高です♪♪
背の低いテントは酔ってると入りにくいので・・・(爆)
相手のいいところ5つ、ぜひお試しください!
なんだか褒められているようで↑↑上がりますよ~♪♪
タトンカの平張り、これも旦那さんは一段低く張ろうと
していたので、大反対してこの高さになりました(笑)
閉そく感が苦手なのか、狭いところ苦手です。。((*uεu*))
Posted by 岬*
at 2015年10月07日 20:05

★しんいち(島キャンパー)さん、コメントあざーす♪★
おおお、奇跡だ(笑)
ちょうど前の記事読んでいただいてたんですね~(笑)
変わり映えの無さに愕然としませんでしたか?www
オシャレには程遠いんですけど、モノが多くて
ちょっとどうにかしないとなーとは思ってますよー
それに夫婦して持って行きたいものが違うので
統一感も無くなるというか・・・赤も黄色も緑も好き!
となるとそりゃ統一感も無いでしょうけどね(爆)
カヌー、ここいいですよ~
何がいいって、お値段が安い!
テント張っても1張り700円ですから。
炊事棟が無いのが辛いけど、水道ひとつあるから大丈夫です♪
ぜひ息子さんとカヌーしに行かれてみてくださいね~
おおお、奇跡だ(笑)
ちょうど前の記事読んでいただいてたんですね~(笑)
変わり映えの無さに愕然としませんでしたか?www
オシャレには程遠いんですけど、モノが多くて
ちょっとどうにかしないとなーとは思ってますよー
それに夫婦して持って行きたいものが違うので
統一感も無くなるというか・・・赤も黄色も緑も好き!
となるとそりゃ統一感も無いでしょうけどね(爆)
カヌー、ここいいですよ~
何がいいって、お値段が安い!
テント張っても1張り700円ですから。
炊事棟が無いのが辛いけど、水道ひとつあるから大丈夫です♪
ぜひ息子さんとカヌーしに行かれてみてくださいね~
Posted by 岬*
at 2015年10月07日 20:06

★soyokazefufu(そよつま)ちゃん、コメントありがとう~♪★
きゃーきゃー、仲良しはおたくには負けるぅ~!!
そよちゃんのサイト見て、断然コンパクトに
したくなってきたし!わたし!!(笑)
ハンモックも欲しいし!
きっと二人では乗れないけど・・(折れるw)
ここ、いいよぉ~
水道ひとつしかないけど、トイレめっちゃ綺麗だから
そよつまちゃん気に入ると思うわ~
全部安いし♪♪
ぜひぜひ行ってみてね~!
きゃーきゃー、仲良しはおたくには負けるぅ~!!
そよちゃんのサイト見て、断然コンパクトに
したくなってきたし!わたし!!(笑)
ハンモックも欲しいし!
きっと二人では乗れないけど・・(折れるw)
ここ、いいよぉ~
水道ひとつしかないけど、トイレめっちゃ綺麗だから
そよつまちゃん気に入ると思うわ~
全部安いし♪♪
ぜひぜひ行ってみてね~!
Posted by 岬*
at 2015年10月07日 20:06

こんばんはー!初めてお邪魔しまーす。
旦那様をガン見してた若い男性の者です^_^いや、多分旦那さんとは1コ位しか変わらんと思う。なら若いか?
旦那様の照合には0.1秒もかからなかったのですが、こちらもお二人に絶対負けない自信がある超人見知りでB型でして・・・声掛けにはちと勇気が要りましたよ。
6年前のストキャンでは、ほぼ同じタイミングでinしたのを覚えています。クルマが特徴ありましたから^_^それからずっとブログチェックさせてもらってます。
これからも、いつもキレイなサイトの写真に楽しい記事、楽しみにしていますよ。(注文:もうチョイ早くUPしてーだいぶ待ったよ。)
あと、お会いできて思った事。岬さんやっぱキレイじゃあないですかーモザイクはもったいない・・・
旦那様をガン見してた若い男性の者です^_^いや、多分旦那さんとは1コ位しか変わらんと思う。なら若いか?
旦那様の照合には0.1秒もかからなかったのですが、こちらもお二人に絶対負けない自信がある超人見知りでB型でして・・・声掛けにはちと勇気が要りましたよ。
6年前のストキャンでは、ほぼ同じタイミングでinしたのを覚えています。クルマが特徴ありましたから^_^それからずっとブログチェックさせてもらってます。
これからも、いつもキレイなサイトの写真に楽しい記事、楽しみにしていますよ。(注文:もうチョイ早くUPしてーだいぶ待ったよ。)
あと、お会いできて思った事。岬さんやっぱキレイじゃあないですかーモザイクはもったいない・・・
Posted by けいりょう at 2015年10月07日 22:01
カヌー楽しそうー
行きたいー(。>∀<。)電波ないのはちょっと無理だけど....
夫婦仲良しですねー(≧∀≦)(笑)
携帯使えないから話が弾むんですね!
見習わなくちゃ(´-`).。oO
なかなか一緒に行けないですけど、カヌー行きたい!行きましょうね〜
行きたいー(。>∀<。)電波ないのはちょっと無理だけど....
夫婦仲良しですねー(≧∀≦)(笑)
携帯使えないから話が弾むんですね!
見習わなくちゃ(´-`).。oO
なかなか一緒に行けないですけど、カヌー行きたい!行きましょうね〜
Posted by ひろ at 2015年10月07日 22:07
お洒落キャンプに磨きがかかってますね(σ≧▽≦)σ
うち、旦那とデュオキャンプなんて考えられん……(笑)
なかなかキャンプに行けないので、岬さんのレポで疑似体験
次回も楽しみにしてます。
うち、旦那とデュオキャンプなんて考えられん……(笑)
なかなかキャンプに行けないので、岬さんのレポで疑似体験
次回も楽しみにしてます。
Posted by のこにゃん at 2015年10月08日 08:33
★キョロちゃん、コメントありがとう~♪★
このとき、西山高原にいたのよねーっ!!
それ知ってたら西山にしたかもしれない(≧艸≦*)残念~
ここのカヌーはほんとに激安で・・・
うちが借りた2人用のカヌー、3時間1000円!
乗ったのは1時間ほどだけど(笑)
もう手がプルプルでしんどかったの~www
カムジャ麺おいしいよね!
えっ!!
スープ使わないの??
だまされたと思って使ってみて♪
けっこうスパイシーで美味しいよ~♪♪
このとき、西山高原にいたのよねーっ!!
それ知ってたら西山にしたかもしれない(≧艸≦*)残念~
ここのカヌーはほんとに激安で・・・
うちが借りた2人用のカヌー、3時間1000円!
乗ったのは1時間ほどだけど(笑)
もう手がプルプルでしんどかったの~www
カムジャ麺おいしいよね!
えっ!!
スープ使わないの??
だまされたと思って使ってみて♪
けっこうスパイシーで美味しいよ~♪♪
Posted by 岬*
at 2015年10月08日 20:02

★けいりょうさん、コメントありがとうございます~♪★
はじめまして!(笑)
お越しいただきありがとうございますっ!!
0.1秒????
まじですか?(笑)それはスゴイ・・・
でも0.1秒を10回くらい見てた??(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
B型ってわりと人見知りが多いのかもしれないですねw
私の周りにもけっこうB型いるけど自称人見知りが多いような・・
あ、やっぱり血液型関係ないかもしれないですねw
6年前のストキャンのこと・・・ほんとだったんですね!(←失礼w)
そんなに前のことを言われたのって初めてで、驚きました(笑)
特徴ある車、痛いけど好きな想い出ある車だったので、
いまだにTOP画像を変更できずにいます(≧艸≦*)
次回どこかでお会いできましたら、お酒飲みましょうね~♪♪
追伸・・
いつも更新の遅いブログですが、今回はさらに風邪をひいて
滞ってしまいました。。。でもけいりょうさんに見てもらえるかな?
と思いながら重い腰を上げ書きましたよ~(*/∇\*) 書いてよかった♪
はじめまして!(笑)
お越しいただきありがとうございますっ!!
0.1秒????
まじですか?(笑)それはスゴイ・・・
でも0.1秒を10回くらい見てた??(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
B型ってわりと人見知りが多いのかもしれないですねw
私の周りにもけっこうB型いるけど自称人見知りが多いような・・
あ、やっぱり血液型関係ないかもしれないですねw
6年前のストキャンのこと・・・ほんとだったんですね!(←失礼w)
そんなに前のことを言われたのって初めてで、驚きました(笑)
特徴ある車、痛いけど好きな想い出ある車だったので、
いまだにTOP画像を変更できずにいます(≧艸≦*)
次回どこかでお会いできましたら、お酒飲みましょうね~♪♪
追伸・・
いつも更新の遅いブログですが、今回はさらに風邪をひいて
滞ってしまいました。。。でもけいりょうさんに見てもらえるかな?
と思いながら重い腰を上げ書きましたよ~(*/∇\*) 書いてよかった♪
Posted by 岬*
at 2015年10月08日 20:03

★ひろちゃん、コメントありがとう~♪★
カヌー楽しいけど、しんどかったー!
(しんどいというほど私は漕いでないけどw)
ひろちゃんたちがやったシーカヤックも凄く楽しそうだったね!
それに比べたらまだこのカヌーは軽いような~♪
電波使えないの、無理??無理ぃ??
あ、だって9Gゴニョゴニョ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
きっとひろちゃんも、いつか島やんと二人で
デュオキャンプやるようになるよ~~
ほら、今から練習してみたら?
子供たち小さいから泊まりは無理だろうから、
ヤシの木の浜辺で二人でディキャンするとかw
機会があれば、ここ一緒に来ようね~ん♪♪
カヌー楽しいけど、しんどかったー!
(しんどいというほど私は漕いでないけどw)
ひろちゃんたちがやったシーカヤックも凄く楽しそうだったね!
それに比べたらまだこのカヌーは軽いような~♪
電波使えないの、無理??無理ぃ??
あ、だって9Gゴニョゴニョ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
きっとひろちゃんも、いつか島やんと二人で
デュオキャンプやるようになるよ~~
ほら、今から練習してみたら?
子供たち小さいから泊まりは無理だろうから、
ヤシの木の浜辺で二人でディキャンするとかw
機会があれば、ここ一緒に来ようね~ん♪♪
Posted by 岬*
at 2015年10月08日 20:03

★のこにゃんちゃん、コメントありがとう~♪★
おひさーっ♪
これでも前みたいにはなかなかキャンプに行けなくてね、
予定を立てるのが難しくなったというか。
行けるときにパパっと手軽に気軽にいっちゃえ!って感じで
デュオが多くなってきてるよ(笑)
子供が大きくなってくると、それぞれに用事ができたり
親<友達、キャンプ<勉強、みたいな構図にね。
みんな通る道だよねぇ~
のこにゃんも旦那様とデュオする日がくるかもよ♪
そのときは「相手のいいところ5つ」トークを
ぜひやってみて~(≧艸≦*)
おひさーっ♪
これでも前みたいにはなかなかキャンプに行けなくてね、
予定を立てるのが難しくなったというか。
行けるときにパパっと手軽に気軽にいっちゃえ!って感じで
デュオが多くなってきてるよ(笑)
子供が大きくなってくると、それぞれに用事ができたり
親<友達、キャンプ<勉強、みたいな構図にね。
みんな通る道だよねぇ~
のこにゃんも旦那様とデュオする日がくるかもよ♪
そのときは「相手のいいところ5つ」トークを
ぜひやってみて~(≧艸≦*)
Posted by 岬*
at 2015年10月08日 20:05

はじめまして
時々ブログを拝見していましたが、初コメントです(*^_^*) 写真がすごくお上手で、いつも感心しています。
古い記事にコメントで恐縮ですが、私も9月の連休に、お~さ源流公園にキャンプに行こうと計画中です。すごく綺麗で、素敵なキャンプ場ですね。
このキャンプではレインボーストーブを使われているようですが、やはりこの時期夜は冷え込みますか? いきなり質問でスミマセン、教えてやって下さい。
私はまだ昨年からキャンプを始めたばかりの超初心者ですが、misakiさんはキャンプ大ベテランのようですね。キャンプ場の情報とか、色々参考にさせてもらいます。(ちなみに私も岡山県南在住者です)
またお邪魔しますので、よろしく(^_^)/
時々ブログを拝見していましたが、初コメントです(*^_^*) 写真がすごくお上手で、いつも感心しています。
古い記事にコメントで恐縮ですが、私も9月の連休に、お~さ源流公園にキャンプに行こうと計画中です。すごく綺麗で、素敵なキャンプ場ですね。
このキャンプではレインボーストーブを使われているようですが、やはりこの時期夜は冷え込みますか? いきなり質問でスミマセン、教えてやって下さい。
私はまだ昨年からキャンプを始めたばかりの超初心者ですが、misakiさんはキャンプ大ベテランのようですね。キャンプ場の情報とか、色々参考にさせてもらいます。(ちなみに私も岡山県南在住者です)
またお邪魔しますので、よろしく(^_^)/
Posted by シバちゃん
at 2017年06月11日 07:30

★シバちゃん
はじめましてーっ(´∇`)❤
ようこそお越しいただきました♪♪
2年前の記事にコメント・・・嬉し恥ずかしでございますw
おーさ源流、ほんとにいいところですよー!
ただ要注意なことも数点あります。
まず、電波がまったくありません!携帯がカマボコ板状態です(笑)
あと、炊事棟がありません。トイレの横の使いにくい水道を
争奪戦です(笑)
あと・・・・虫がすごい(笑)
ブトはいなかった気がしますが、蛾系がすごかったぁー(;^ω^)
まぁキャンプしてればしょうがないですけどねw
夜の冷え込みですが・・・
若干冷えた覚えがありますよ!
男性は大丈夫。お子さんや奥様、女性はやはり
肌寒いのではないでしょうか。厚めの上着は必須です(^^)/
でも実際、どのくらい寒かったかなど・・・ごめんなさいあまり覚えてないんです~
でも山奥なのでそれなりだったと思います。
すみません、こんな回答で。。。
最近なかなかキャンプに行けずにいます~グスン。。
お互い楽しいキャンプライフを楽しみましょうね!!
はじめましてーっ(´∇`)❤
ようこそお越しいただきました♪♪
2年前の記事にコメント・・・嬉し恥ずかしでございますw
おーさ源流、ほんとにいいところですよー!
ただ要注意なことも数点あります。
まず、電波がまったくありません!携帯がカマボコ板状態です(笑)
あと、炊事棟がありません。トイレの横の使いにくい水道を
争奪戦です(笑)
あと・・・・虫がすごい(笑)
ブトはいなかった気がしますが、蛾系がすごかったぁー(;^ω^)
まぁキャンプしてればしょうがないですけどねw
夜の冷え込みですが・・・
若干冷えた覚えがありますよ!
男性は大丈夫。お子さんや奥様、女性はやはり
肌寒いのではないでしょうか。厚めの上着は必須です(^^)/
でも実際、どのくらい寒かったかなど・・・ごめんなさいあまり覚えてないんです~
でも山奥なのでそれなりだったと思います。
すみません、こんな回答で。。。
最近なかなかキャンプに行けずにいます~グスン。。
お互い楽しいキャンプライフを楽しみましょうね!!
Posted by 岬*
at 2017年06月11日 10:23

コメントありがとうございます♪ お返事まっててね~ヾ州≧∇≦州ノ