2009年12月21日
プレ極寒キャンプ
12/19、20の土日で、備北オートビレッジのイルミネーションを「見学」し、
その足で、広島と岡山の県境にある私の実家へ帰省する予定でした。
が!!
あまりの天候の悪さに、「見学」を断念
実は一緒に行く予定の皆さんが、チェーンやスタッドレスタイヤを持たれてないということで、
それはいくらなんでもちと危ないと判断し、行くのをやめることにしたんです。
うちはスタッドレスタイヤ装着済み
・・・・ということで、今回は実家への帰省をメインにすることに決めました
今週末予定しているイルミネーション極寒キャンプに備え、雪体験っす
帰省したその日。 土曜日です。
雪はわりと残ってましたよ。 子供たちは持って行ったスキーウェアに着替え、
まるで水を得た魚のようにはしゃぎまわります
そして、この日の晩に大寒波到来!! 吹雪、吹雪~っ
翌朝・・・・
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
すさまじいまでの積雪ーっ この写真・・・暗いけど朝ですよ~
シューーーッ!!!
楽しそうに滑るサリー
あ、オトナもわりと楽しみましたよ(笑)
どこへ飛んでゆくのさ(笑)
ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・
ここまで積もるとスタッドレスだけ・・・・という装着に不安がよぎりました
子供はのんきなもんで、雪遊びには余念がありません。
うん、カワイイ
地図上で見ると、おそらく広島県庄原市にある備北オートビレッジと、うちの実家は
あまり標高差がないように思います。
なので、
この雪を体感しながら、キャンプされてる人・・・・すごい雪降ってて大変だろうか・・・・
なんて思ってました。 自分たちも次週は同じようなことになってるかも!と心構えもできましたよ^^
この雪も、昼には溶けだし、道路上にはほとんど雪はなくなりましたよ。ほっ
そうそう、次のキャンプでデビューするのは、コレ ↓
リビシェルのインナーテントですヾ州≧∇≦州ノきゃほーっ!!
んで、アメニティドームスターターキットについていたマットが、これに使えるか測るため・・・・広げてみました。
どれどれ・・・
おっしゃ、一列折ったら使える∑d(≧▽≦*)
この下に銀マット、上に電気カーペット、シュラフの中に毛布、湯たんぽ、テント内はセラミックヒーター!!
これでどうでしょうかっ

さ~て、一脚先に雪への心構えもできました。
ドーンと来いです!
逆に・・・雨だと立ち直れないかも(笑)
私の実家より雪が降ってますよ(笑)
備北楽しみですね。
寒さ対策もバッチリのようで・・・
楽しんできてください!

新見の方ですか~おうちの瓦がなんかどくとくですね(笑
今週楽しんでくださいね、防寒対策はぬかりないようだけど(^0^)/
リビシェルインナーテント初張り!!
降るよねあの辺りは・・・
仕事でたまに行くけど
1時間で辺りの景色変わっちまう・・・(汗
しっかり準備もできてるし
後は雨が降らないのを祈るだけやね!!
今週末は・・・
僕も雪だるま作りに行こ~と(*^^)v

雪ん子だったはず! むか〜しの若かった頃を思い出せ!(爆)
あと、テントの中。。。
ホットカーペットとセラミックファンヒーターがあれば
十分暖かい、下手したら暑いかもよ♪
なので温度調整できるような格好がいいかもね(^^)
あ〜ん、備北から案内の封筒が届いちゃった。
けど、まだ様子見のoceanでした(汗)
意気地なし〜! (_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

雪体験ツアー楽しそおぉーーーっ。
うちは冬キャン未体験だけど、雪遊びはおてのものよっ。
でも今週末は雪の心配いらんかも(涙)
タイヤも下手したらノーマルでよかったのかも~。
ここまで準備したのだから、雪、体感したよねっ♪
冷え性だから暑過ぎるくらい着込むぞぉー、おりゃー!

しかし、雪って大人も子供もどうして
こうテンションが上がるのでしょうか…(笑)
雪ウサギはケッサクですね、赤い目は何を
使ってるのかな?これ、作ってみたいです。
偶然、うちもリビシェルインナーテントを片添祭用に
一式購入しましたよ~、未だ使ってませんが…(汗)
うちもマットはひとつ折りで手持ちを使う予定です♪♪
インナーテント我が家も使用してます。
LB+トンネルよりもシェルの面積が狭いため、ぬくぬくになりやすいですよ〜。
楽しんできてくださいね♪当日は雨じゃなく、雪が降りますように・・・(爆
おはようございます^^
あらら・・・たけちゃんちの実家より
積雪ありますか?
・・・・負けませんよ~田舎加減では((爆))
もうね、こうなったら雪降ろうが、雨降ろうが
いってきます!でも、ほんとに雨だったら
泣きます。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
おはようございますー^^
むふふ。そうです。新見よりはまだもっと奥ですけどね~★
とてつもなく田舎ですよ!周りなんにもないし(笑)
リビシェインナーテント!!
くまぽんさんちの影響大ですわ~wwww
いつかはお座敷に?なんつって(笑)
初張りは洗礼受けやすいので雨・・降らなきゃいいなぁ~
おはようございまっす!
そうそう。寒さ対策・・・いちおうバッチリですよ!
ただ・・・レインボーだけなので、大丈夫かなぁと。
なんとか乗り越えてみせます!
で、通年野営を目指しますとも!(・∀・)イヒ
え。
きーぼうさん・・どこで雪だるまつくるの~?
壁]ェ'*)ジッ。。
ちょwwwww
行こうよー!うちにも届いたよー案内が!!
Pちゃんと一緒に雪合戦するでしょー!((爆))
的になってもらわんと(*≧┏∇┓≦*) ブヒャヒャ!!
寒いところで育ったせいで、スキーとかスノボとか
一切やんないの。毛嫌いしちゃうの。
寒いときになんで寒いこと~!みたいな。
でも・・・・ここで冬キャン好きになったら
今までの概念が崩れるかなぁ~えへへw
そそ、調査隊!
すんげー極寒の地だよー!実家。
Pちゃんとこも冬キャンて初なん?www
ぐぐーっと親近感だわ。
お互い凍えないようにがんばろーね川゚з゚川:;*.':; ブッ!!
それにしても・・・雨だったらやだなぁ~
雨のイルミ・・・・考えたくねー _| ̄|○
おおおおw
偶然ですね。インナーテント(〃∇〃)
まだ未張りですか?片添用ってのがスゴイなぁ~
いつか行くぞ~片添★
備北は14時チェックインだし、ちゃんとイルミまでに
設営できるか不安です~
初張りのときっていっつも説明書見ながら
あーでもないこーでもないって夫婦喧嘩しながらの
設営になるんですよーヾ州T∇T州ノ
険悪感たっぷりのイルミなんてやだぁ~!((爆))
LBトンネル!うち持ってないけど、
インナーテントのほうがぬくぬくなんですね~♪♪♪
がぜんやる気出てきました!(笑)
当日・・・雪!
雨ふらないよう祈っててください。
あ、別に晴れでもいーです((爆))
雪うさぎの目は・・・「南天の実」ですよ~♪
ほら、野鳥がよくついばむ赤い実です、アレアレ~♪♪
県境って、西山高原のあたりでしょうか???
しかし、手軽に雪遊び出来ていいですよね~
そしてイルミキャンプ、
週末楽しんできてくださいね~♪
スゴイ大雪!
スキー場みたいだね^^
瀬戸町わかるかなぁ?
私は高校までは瀬戸で育ったけどこんな雪降った
思い出は片手で足りるぐらいかなぁ!?
雪の日は授業が雪遊びになってましたよ~。
雨はイヤだけど雪なら良いよね♪
今週末楽しんできて下さいね~!

あまり参考になりません・・・
でもテント泊のブロガーさんは
ホットカーペットで暑いくらいと言われてました(本当!)
楽しんでくださいね~♪

南天の実ですか~、フツーに落ちてますかね。
無ければ何かで代用しよ。
でもあの赤い目がいいんだよな~♪
極寒キャンプの準備は完璧のようですね(^^)v
これだけ装備したら心も体も“あったか”じゃないですか!
きっといいキャンプになりますよ。
うちも週末キャンプを予定してるのですが・・・。
「チョウホンニンカゼヒキチュウ」
意地でも治さんと!

ウルトラ雪だるま笑えますねぇ~。シュワッチ!!
でも、3分すると溶け出すのかな?
さてさて、リビシェルインナー電化計画が実行中ならOKでしょう。
今週末は、然程「白い悪魔」は降らないように思います。
満天の星空で、イルミドリームを私の分まで楽しんで来て下さい。(^^)v
今から、リュージュの練習をすれば、
サリーちゃんオリンピック日本代表も夢じゃ無いかも(^0^)/
from メリーランドの州都アナポリスの川沿いより

おはようございます!
はーい♪めっちゃ山奥の出ですよぉ~
あら?都会のニオイとかしちゃったりした?
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
それはないかぁ~(笑)
西山高原よりまだまだ北ですよ!
哲西町・・・っていってもしらないかな(笑)
おおーーっ!!
瀬戸にいたのね~?
うち・・・・・実は隣町よ((爆))
実家は新見のまだ奥、哲西町というところ。
雪深いけど・・スキー場にはさすがに
負けるかなぁ~アハハ!
そそ、キャンプ、雨はいやだけど
雪は許せるかな・・・・雪おろしするほどのは
いやだけど~(笑)
コテージもいいですよね~!
ほんと・・・クセになりそうな感じ?(笑)
電気カーペット敷いて暑いくらいだったんだ・・・
うち、それプラスセラミックヒーターでも
不安なのに(笑)
でも今週末は雪ふりそうにないので
大丈夫かしら♪
((爆))
南天の実・・・フツーには落ちてませんよ?(笑)
木になってるやつを、ばぁちゃんに見られないように
もいでるんです。子供らが!!
鳥がよく食べてますよね^^
見たことないけど、そんなイメージ♪
あらら、風邪っぴき中ですかぁ?
それはお大事になさってくださいね!!
うちも・・・実はそれが今一番怖かったりして(ー_ー;)
寒さはなんとかなるけど風邪とかは
どうにもなりませんよねぇ・・・
子供たちには風邪引いたら置いていくぞ!
って言ってます。だから早くパジャマ着ろ!とかね(笑)
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
んもぉ~!!兄さん!
朝から笑わせないでください~!
「リビシェリインナー電化計画」てぇ!!!!(笑)
胸張って電化計画だけど兄さんに言われると
へたれ!って言われてるようで屈辱ー川Φ∀Φ川・∵ブーッ!!
炊飯器はさすがに却下されましたよ、オットに(笑)
「リュージュ」・・・口紅にしか見えなかったので
検索しましたよ。(;¬_¬)雪すべり競技のことか・・・
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん