2014年11月02日
ブログ開設5周年 ~今までありがとう~
忘れていました。
とっさにカテゴリの「はじめまして」を見て確認すると、
10月17日で当ブログ、5周年を迎えていましたーっ(≧∇≦)ノ
ビックリ!ビックリ!ビックリ!!
本当に今までありがとうございます!!
5年かぁ。
長く続いたなぁという思いと、もう5年?という思いと。
ちょうどいいので、備忘録的にちょこっとだけ我が家のキャンプの歴史を振り返ります。
興味ないわという方、いやダメ。見ていって。
写真整理してなかったので、すんごい苦労したんだから((爆)) (←自業自得w)
そう、大変だったのでとりあえず、原点キャンプ+2009年のオールキャンプの歴史ですw
(全部はとうてい無理っ)

我が家の原点。
2008年10月に、いまある物でキャンプ!を突如決行!これが本当に最初のキャンプ。
子供たちが赤ちゃんのときから幼馴染のなかよし一家と2グルで♪
キャンプ道具・・・ほんとにあるモノだぁ・・・(笑)
ここからしばらくキャンプはせずに、車(ステップワゴン)のオフ会や、
おかやどかりのオフ会ばっかり行ってました(笑)
ま、キャンプって夏だけのものだって思ってましたからね。
おかやどかりのオフ会て何!?って質問はスルーしますYO!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ここから、2009年キャンプ。全6回の記録です!

2009年7月、車のオフ会で知り合った家族と2グルで芦田湖オートキャンプ場へ♪
このあたりから、私はキャンプブログなるものを片っ端からネットサーフィンで見まくり、
キャンプ沼へ転げ落ちていったような気がします(笑)
(確実に転げ落ちました)

2009年8月、こちらも車つながりで知り合った家族たちと。4グルだったかな。大佐山オートキャンプ場です!
とりあえず(ネットを)見よう見まねで道具を揃えだし、まさかの毎月キャンプにハマった時期。
このとき、すでにスノピ菌にやられてますね~(笑)
ブログはまだ開設していません♪

2009年8月、実妹あっきー家族と両親と我が家の3世帯大家族グルキャン♪
あれ?毎月キャンプどころではなくなっています(笑)
前回の大佐山から一週間後(*´゚з゚)・∵.ブッ
ハマってる、ハマってるぅ~!(笑)(笑)
それよりヤスオのはしゃぎようがスゴイわっ

2009年10月、初の~吉井竜天キャンプ場。おや???まさかの初我が家オンリーキャンプだ((爆))
キャンプはじめて、5回目にして我が家のみのキャンプとかwww どんたけグルで(笑)
このとき、ユニフレームのチャコスタでなかなか炭に火がつかなくて焦ったっけw
いい想い出~
そして、この直後ブログ開設しましたヾ州≧∇≦州ノ

2009年10月。スノピアイテムやら何やら、たっくさん大人買いした(笑)パワーズさん主催のストアキャンプへ♪
初のストキャンです(≧∇≦)ノ 懐かしいなぁ~
が、ン十万とローン組んで購入したスノピ製品・・・なんとまだsnow peakはポイントカードシステムではなかったので、
加算されなかったという悔しい記憶がっ!!(そしてこれより約3ヶ月後ポイント制導入・・・・キィー)
そして当ブログの記念すべきレポも、このストキャンでした♪

2009年12月。初の冬キャンプで備北オートヴィレッジのイルミネーションキャンプへ行きました♪
イルミにハマった~!この年から毎年イルミへ行くことになりました(〃∇〃)
しっかし12月末の極寒のときに、火器はレインボースト―ブひとつだったような・・・・・
そしてシュラフは3シーズン用(綿)・・・・あ、ホカペは持参してたと思いますよ♪
以上2009年の全キャンプの振り返り終わり。
こうやって一つ一つ並べただけで、想い出がツゥーンと鼻につき、
当時の記憶が鮮明に蘇ります(ウルウル
そして2010年、怒涛のキャンプ行脚の中で、今も続くご縁のキャンプ仲間たちと出逢うことになります(〃∇〃)♥
それもまとめたいけど、無理ぃ・・・・(笑)
そうそう、このブログをはじめる前に別カテゴリのブログをやっていたので、
ブログやっててよかったなぁと思うのは、キャンプを始めたときからの全記録が残っているところですね♪
あらためまして、当ブログ、
5周年&40万HIT
ありがとうございます♥
5年を区切りに、ここのブログどうしようかな・・・・とも思いましたが、
ブログをやっていたから知り合えたご縁も多くあるので、細々と続けていきたいと思います♪
そうそうカウプレとかシャレたことはいたしません(笑)
このまま続けて100万HITの日がきたら、何か恩返しさせていただきますね♪
(それまで続いていますように)
それでは、今までありがとうございました。
そして、これからもドタバタmisaki家を、どうぞよろしくおねがいいたします(●´ω`●)ゞ
タグ :5周年の区切り