ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月09日

スーパームーン


スーパームーン




スーパームーン



こういう天体モノ、大好き乙女な私。

(表現の自由を主張する)



会社終わって、ふと空を見上げるとウロコ雲だらけで・・・

みるみる間にぶ厚く薄暗い曇り空に。



スーパームーン、楽しみにしてただけに、ショックで。



家に着くころ。



建物と建物のあいだの、スーパームーンと目が合う(笑)


おいおい、出てきたやん!



帰って車を車庫に入れ、デジイチと三脚かついで、徒歩1分の近所の広場へ。


(楽しみにしてたのでデジイチと三脚は車に積んで出ていた)


そこへ入れ違いで塾帰りの息子が自転車で帰宅したらしく・・・・



車はあるけど母の姿はなく。

車の中を見ると、バッグなどの荷物がそのままに。




娘と2人、家の周りを懐中電灯持って探してくれてました。



すまん。




息子、私の顔見るなり、カンカン。




「せめて携帯ぐらい持ってろ!」



(えー、そんなに探すなんて思わんし~)


携帯見たらLINEと着信がたくさん(驚)


こんなこと今まで無かったので、何かの事故に巻き込まれた!?と


咄嗟に思ったようです。





ごめんよぅ。





スーパームーン見れたし、


妙な愛情を感じた最高の夜でした♪









PENTAX K-x f/8 ISO200 1/160 WB:太陽光

マニュアル撮影 三脚・タイマー使用


コツは設定をすべてやったあとに三脚にセットし、

望遠レンズ最大にのばして、ピントリングでピントを合わせます。

月がきちんと中央にくるように合わせてくださいね。

相当なスピードで動いているので、すぐに中央から外れますよ~。


今日は月自体が黄色っぽかったので、WBはオートでもよかったかも。


黄色すぎー(笑)


シャッタースピードを色々変えて、アクティブにたくさん撮ってみてください♪



あ、湯の瀬記事・・・3日はまだかかる!

(写真すら見てないw)







同じカテゴリー(些細な日常)の記事画像
ニッチリッチキャッチ4周年イベント(^^♪
The holiday with smile♪
あけまして、おめでとうございます。
岡山人ブログ
食べにきてね♪
岡山人ブログ
同じカテゴリー(些細な日常)の記事
 ニッチリッチキャッチ4周年イベント(^^♪ (2017-02-20 20:53)
 The holiday with smile♪ (2013-06-02 20:56)
 コメントくれた貴方や貴女へ♪ (2012-09-14 20:50)
 あけまして、おめでとうございます。 (2012-01-01 00:01)
 岡山人ブログ (2011-11-09 23:07)
 アクセス解析 (2011-09-26 17:45)

この記事へのコメント
こんばんは~^^

お子さん達、お母さんの事を心配して探し回ってくれるなんて・・・優しいですね^^

心がほんわかしました^^

写真の月、とっても綺麗♪

今日は雲が多くて、スーパームーン見られるか心配でしたが、雲の間から顔を出してくれて、見られて良かったです^^

カメラの設定や撮影方法、勉強になります~^^
今度私もやってみます♪
Posted by パパママさん at 2014年09月09日 23:51
おはようございます♪

いつ見ても写真すごい上手ですね!
実物よりよく見えるわ( ☆∀☆)

カメラは設定だけですか?
レンズは望遠じゃなくてもこのように撮れるのかな?

勉強しないと、せっかくのカメラも活かしきれないわー(^-^;
Posted by ハル風ハル風 at 2014年09月10日 08:18
★パパママさんへ


コメントありがとう~♪
そうなんです(笑)そこが言いたかっただけかもw
優しい・・というかビビリなんですよね基本(笑)
すぐに悪い方向に考える・・・私似かもぉ(爆)

スーパームーンは、すごい楽しみにしてたので
顔を出してくれてよかったです~(≧艸≦*)
ほんとはね、月が出てすぐぐらいの早い時間帯のほうが
大きく見えたので、夕方狙ってたんだけどな~残念!

カメラ撮影方法は、ウケウリですよ♪♪
ぜひやってみてね~
って、パパママさんすごい上手に月撮影されてるし!!(笑)
Posted by misakimisaki at 2014年09月10日 23:07
★ハル風さんへ


コメントありがとう~♪
いやいやいや~ホメコ○さないでぇ~(笑)(笑)

レンズは300mmのものを使ってます。
ペンタK-xのズームレンズキットっていうのを
むかし買ったんだけど、このクラスのキットで、
300mmのズームがついてるのはK-xだけだったんですよ~!
このカメラを選んだのは、これも大きかったかも♪

あ、そうそう。脱線しちゃった!
月の撮影は望遠レンズのほうがいいと思いますよ!
55mmとかで撮った場合・・・どうなるんだろう??
あと、写真は最大限容量の大きいサイズのほうが
いいみたいです♪あとから加工するので。
Posted by misakimisaki at 2014年09月10日 23:08
こんばんはです!

湯の瀬の中継記事。写真がばかでかくなってて笑ってしまいました(笑)
私も一度だけ現地でアップしましたが、何だか難しいですね(^_^;)

スーパームーン。
私もちょっと見てみましたが、
ただの満月との違いがわかりませんでした…(-_-;)
でも、写真に撮ったらすごくなるんですね!

デジイチではないんですが新しいカメラ買ったんで、
いつか星の写真に挑戦してみたいと思います♪
Posted by ゆうにん at 2014年09月11日 18:22
★ゆうにんさんへ


コメントありがとうございまーす♪
前回のおーさ源流は電波皆無で、
今回の湯の瀬はギリギリ電波が通じたので
ちょっと現地から記事あげてみました・・
しかも好奇心でナチュラムにw
ナチュ・・・難しいっ!!
文字も打ちにくいし、私には全然ダメでした(笑)
帰って見てみると写真はでかいわ、二重になってるわ・・・
どんだけオットの顔さらしたいねん!て感じで
恥ずかしくて(笑)ソッコーなおしました~~

スーパームーンと満月の違いは・・・・
地球に一番近づいてるのがスーパームーンですよ♪
たしか(笑)
おニューカメラでの写真、楽しみにしてます♪♪
Posted by misakimisaki at 2014年09月12日 20:46
とっても優しいお子さん達ですね〜( ^ω^ )
うちも大きくなったら探してくれる…かな?笑

それにしても、いつも写真が綺麗ですね〜♪
ほんと、尊敬です!★
Posted by ナマケモノナマケモノ at 2014年09月15日 18:35
★ナマケモノさんへ


コメントありがとうございます♪♪
そうなんです・・・手前味噌で申し訳ないのですが、
ほんとに優しい子に育ってくれたんです(笑)
言いかえるとビビリなんですけどねw
そこはもう、感受性も豊かなのね~って思うことに
しています(笑)(笑)

写真は、ある程度は「決められたとおり」にやれば
撮れますよ!!(笑)お菓子作りと同じです!
お菓子も材料をちゃんと計量すればだれでも・・・
って、お菓子作ったことなかったぁ!www
(失礼しましたw)
Posted by misakimisaki at 2014年09月16日 20:02
コメントありがとうございます♪ お返事まっててね~ヾ州≧∇≦州ノ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スーパームーン
    コメント(8)