2014年09月16日
湯の瀬温泉郷キャンプ場でデュオキャンプ♪
※9/6~7の一泊で、湯の瀬温泉郷キャンプ場へ夫婦2人で行ってきました♪※
ちょうど2年ぶりの湯の瀬です(≧∇≦)ノ
なんだ、多々羅の記事じゃないんか!と思ったそこのアナタ!!
モノには順序ってもんがあるんですYO!!
わたくし、B型で雑女ですが、こういうことは絶対に譲れません(笑)
なので、我慢して読んでってください((´∀`))ケタケタ
しかもすさまじい雨が降りました・・・・・

おっとそうだ。
人んちの夫婦愛なんてどーでもいいって方は続きは読まないでね!
読んで胸くそ悪くなっても知りませんよ?(口が悪い)
それでは寛大なアナタだけ、続きをどーぞ♪♪
・
・
・
・
・
・

9/6(土)
ちょうど昼ごろ到着。
なんとなんと、貸し切り( ゜Д゜)・∵ぶっ
なぜか貸し切り率の多い私たち。Why??
フリーサイトの2番を借りてたのだけど、管理人さんから、
広く使ってもいいよ~と言っていただきましたよ(´∀`)
「今日雨降るよー」
という言葉を残して・・・・
え!?雨とか聞いてない・・・・・マジ??
設営が終わった直後から、

ザァーーーー!!
豪雨&雷
(*T_T)人(T^T)人(T_T*)

なす術を無くしてるハマさん・・・
いやほんと。
横、川だし、水の音すさまじいし、雨仕様になんてまーったくしてきてなかったので、
本当は帰りたかった・・・・(心がポッキポキ
)
ところが1時間ほどで止む。
その間、「だいじょうぶー?」というLINEが数名から入る((爆))
(雨雲レーダーってば、なんちゅうおせっかいな!) ←コラw

チビパンで肉焼いて、
ま、とりあえず飲むっきゃないでしょ!!

プラチナダブルでカンパーイ♪♪

へし折れた心を温めに、湯の瀬温泉へ♥
超久しぶりの温泉!!
だって2年前はタイムアウトで入れなかったので・・・・計算するとざっと10年ぶりの温泉です(〃∇〃)

藤井旅館。
昔ながらのたたずまいです。

うおーっ!
懐かしいぜっ!!(テンションあがってキター!!)
他にお客さんがおられたので、湯船は写真撮れませんでした。残念!
入浴料 大人600円(税込)
備え付けは固形石鹸のみです。シャンプーリンス、タオルは持参してくださいね♪
サイトに戻り、晩ご飯です!
今回は「料理もぜんぶ俺がやる!」と言ってくれていたので、おまかせ~♪

「茄子ってどうやって切るん?」
いろいろ私に確認しながらの作業(笑)

雨でふてくされていた私の心も、このころから和らいできました|_-。) ポッ
それはおそらく、雨がやんだ・・・・温泉につかった・・・・・
だけだからではないでしょう。 きっとこの笑顔があったから。
ありがとう♥

真剣に盛る。
(話は盛ってません)

カンセーイ♪♪
(肉じゃがだけ家で作って持ってきました)

冗談抜きで美味しかった!
生姜風味のバターライスに、野菜のつけあわせ、お肉!
THE★キャンプ飯!
ごちそうさまでした♪
9/7(日)

しっとりとした朝。
今日は晴れマーク!!
なので、ようやくデジイチを出す((爆))

むかって左側が、フリー1番。
うちが張っている場所が2番。
その手前が3番、4番と並んでいます。
そう、お気づき?

フリーの2、3、4番へ張るには、この飛び石の橋を渡らないとダメなんです。
荷物持ってね!(笑)

1番は地続きです。
東屋も思うがまま使えますが、見てのとおり斜めってます(笑)

区画サイト。
4000円だったかな?

電源、シンクついてます。(電源代は別かも)
はっきり言って、ちょっと狭い(;¬з¬)

トイレ。綺麗にされてますよ~♪♪

いたるところにこの張り紙がありました。ほんとにたくさん(笑)
つぶさずに捨ててあげてくださいねw

すぐ横は川~

昨日の雨で増水してますが、
夏場、ふだんは小さいお子さん遊べますよ♪
よし、カメラ持ったついでにグルっと散策してこよぉー♪ (黙っていこ)

貸し切りだったんだけど、昨日からバイカーさんがソロで入られました!
右端に写ってるの見えるかしら??
すんごーい端っこ!
ここ区画だから4000円払われたのかな?( ̄ー ̄;
(コッチオイデヨー)

そうそう、キャンプ場の受付が藤井旅館さんに変わっていました!

30年以上変わらない場所。

趣があって、好きです♪
ただいまー!
と帰ると、なんと・・・・・

朝ご飯ができてました(w´Д`w)♪
深夜番組でやってた「酸辣湯(サンラータン)うどん」ですって!

うどんに、三杯酢のもずく酢、のり玉ふりかけ、ビーフジャーキー、ラー油。
不思議な味だったけど美味しかったです~~♪
料理人が自分の家で作る簡単飯!というような番組だったようです。
昨日キャンプ場ついてジャーキー食べようとしたらめっちゃ怒られました((爆))
これに使うんだったのね(笑)


2番、せまー(笑)
ギリッギリ、ぎゅーってかんじで張れてますw

フリーサイト利用者の車は、このへんに(笑) ま、テキトーに。

炊事棟。

フリーサイト一泊2000円で、ゴミが捨てれる~!!(嬉)
(トイレが水洗でゴミが捨てれるなんて、これだけでテンション上がるー↑↑↑)

コテージもありますよ♪


サイト内はこんな感じでした。
並んで川向いてましたよー

タープ、雨仕様のまま(笑)

なぜか、赤と黄色が好きな夫婦(笑)

撤収しようかというころに、ピーカンのお天気になりました♪
いや、晴れてたけどなかなか陽が当たらないサイトなんですw

お昼ご飯は東屋で~♪

いやもうなんか、ここが一番最高だった(*´゚з゚)・∵.ブッ

〆はとうぜん、カプラーです♪♪

さて、次は何年後かな?
大好きなキャンプ場なので、また来ます!
☆そうそう余力のある方・・・・ちょっとコレ見てってください!
「湯の瀬での我が家の原点」
面白いものが見れますよ~(笑)(笑)
備忘録的に簡単にまとめようとしたのに、やっぱ長くなったっ!!(笑)
ちょうど昼ごろ到着。
なんとなんと、貸し切り( ゜Д゜)・∵ぶっ
なぜか貸し切り率の多い私たち。Why??
フリーサイトの2番を借りてたのだけど、管理人さんから、
広く使ってもいいよ~と言っていただきましたよ(´∀`)
「今日雨降るよー」
という言葉を残して・・・・
え!?雨とか聞いてない・・・・・マジ??
設営が終わった直後から、

ザァーーーー!!
豪雨&雷
(*T_T)人(T^T)人(T_T*)

なす術を無くしてるハマさん・・・
いやほんと。
横、川だし、水の音すさまじいし、雨仕様になんてまーったくしてきてなかったので、
本当は帰りたかった・・・・(心がポッキポキ

ところが1時間ほどで止む。
その間、「だいじょうぶー?」というLINEが数名から入る((爆))
(雨雲レーダーってば、なんちゅうおせっかいな!) ←コラw

チビパンで肉焼いて、
ま、とりあえず飲むっきゃないでしょ!!

プラチナダブルでカンパーイ♪♪

へし折れた心を温めに、湯の瀬温泉へ♥
超久しぶりの温泉!!
だって2年前はタイムアウトで入れなかったので・・・・計算するとざっと10年ぶりの温泉です(〃∇〃)

藤井旅館。
昔ながらのたたずまいです。

うおーっ!
懐かしいぜっ!!(テンションあがってキター!!)
他にお客さんがおられたので、湯船は写真撮れませんでした。残念!
入浴料 大人600円(税込)
備え付けは固形石鹸のみです。シャンプーリンス、タオルは持参してくださいね♪
サイトに戻り、晩ご飯です!
今回は「料理もぜんぶ俺がやる!」と言ってくれていたので、おまかせ~♪

「茄子ってどうやって切るん?」
いろいろ私に確認しながらの作業(笑)

雨でふてくされていた私の心も、このころから和らいできました|_-。) ポッ
それはおそらく、雨がやんだ・・・・温泉につかった・・・・・
だけだからではないでしょう。 きっとこの笑顔があったから。
ありがとう♥

真剣に盛る。
(話は盛ってません)

カンセーイ♪♪
(肉じゃがだけ家で作って持ってきました)

冗談抜きで美味しかった!
生姜風味のバターライスに、野菜のつけあわせ、お肉!
THE★キャンプ飯!
ごちそうさまでした♪
9/7(日)
しっとりとした朝。
今日は晴れマーク!!
なので、ようやくデジイチを出す((爆))
むかって左側が、フリー1番。
うちが張っている場所が2番。
その手前が3番、4番と並んでいます。
そう、お気づき?
フリーの2、3、4番へ張るには、この飛び石の橋を渡らないとダメなんです。
荷物持ってね!(笑)
1番は地続きです。
東屋も思うがまま使えますが、見てのとおり斜めってます(笑)
区画サイト。
4000円だったかな?
電源、シンクついてます。(電源代は別かも)
はっきり言って、ちょっと狭い(;¬з¬)
トイレ。綺麗にされてますよ~♪♪
いたるところにこの張り紙がありました。ほんとにたくさん(笑)
つぶさずに捨ててあげてくださいねw
すぐ横は川~
昨日の雨で増水してますが、
夏場、ふだんは小さいお子さん遊べますよ♪
よし、カメラ持ったついでにグルっと散策してこよぉー♪ (黙っていこ)
貸し切りだったんだけど、昨日からバイカーさんがソロで入られました!
右端に写ってるの見えるかしら??
すんごーい端っこ!
ここ区画だから4000円払われたのかな?( ̄ー ̄;
(コッチオイデヨー)
そうそう、キャンプ場の受付が藤井旅館さんに変わっていました!
30年以上変わらない場所。
趣があって、好きです♪
ただいまー!
と帰ると、なんと・・・・・

朝ご飯ができてました(w´Д`w)♪
深夜番組でやってた「酸辣湯(サンラータン)うどん」ですって!
うどんに、三杯酢のもずく酢、のり玉ふりかけ、ビーフジャーキー、ラー油。
不思議な味だったけど美味しかったです~~♪
料理人が自分の家で作る簡単飯!というような番組だったようです。
昨日キャンプ場ついてジャーキー食べようとしたらめっちゃ怒られました((爆))
これに使うんだったのね(笑)
2番、せまー(笑)
ギリッギリ、ぎゅーってかんじで張れてますw
フリーサイト利用者の車は、このへんに(笑) ま、テキトーに。
炊事棟。
フリーサイト一泊2000円で、ゴミが捨てれる~!!(嬉)
(トイレが水洗でゴミが捨てれるなんて、これだけでテンション上がるー↑↑↑)
コテージもありますよ♪
サイト内はこんな感じでした。
並んで川向いてましたよー
タープ、雨仕様のまま(笑)
なぜか、赤と黄色が好きな夫婦(笑)
撤収しようかというころに、ピーカンのお天気になりました♪
いや、晴れてたけどなかなか陽が当たらないサイトなんですw
お昼ご飯は東屋で~♪
いやもうなんか、ここが一番最高だった(*´゚з゚)・∵.ブッ
〆はとうぜん、カプラーです♪♪
さて、次は何年後かな?
大好きなキャンプ場なので、また来ます!
☆そうそう余力のある方・・・・ちょっとコレ見てってください!
「湯の瀬での我が家の原点」
面白いものが見れますよ~(笑)(笑)
備忘録的に簡単にまとめようとしたのに、やっぱ長くなったっ!!(笑)
Posted by 岬* at 23:01│Comments(12)
│湯の瀬温泉郷キャンプ場
この記事へのコメント
やっぱり、豪雨だったんでっすね。
同週は皆さん大雨に見舞われ、ゲンナリ。
お気の毒です。
さて、デュオキャン、ご苦労様でした。
でも、二人だと、相手に優しくなれたりするもんですね。
子供とかいると、なかなか素直になれなかったり・・・
たまにこんな時間を過ごすのも良いかも。
我が家の場合、何年先の事かな~。
そうえいば、湯の瀬、といえば温泉。
ココのお風呂、窓に近づくと対岸から見えそうな・・・。
同週は皆さん大雨に見舞われ、ゲンナリ。
お気の毒です。
さて、デュオキャン、ご苦労様でした。
でも、二人だと、相手に優しくなれたりするもんですね。
子供とかいると、なかなか素直になれなかったり・・・
たまにこんな時間を過ごすのも良いかも。
我が家の場合、何年先の事かな~。
そうえいば、湯の瀬、といえば温泉。
ココのお風呂、窓に近づくと対岸から見えそうな・・・。
Posted by cheetarpapa
at 2014年09月17日 00:06

おはようございます♪
素敵なデュオキャンでしたね~(*^^*)
しかもお料理も作ってもらえて、至れり尽くせりですね!
フリーの2番って一番奥の川沿い?
あそこだけ芝生で、一番良さそうだなって思ってました。
土で雨だと、テントがドロドロになるし…。
misaki さん家の夫婦愛、確認完了(^o^ゞ
素敵なデュオキャンでしたね~(*^^*)
しかもお料理も作ってもらえて、至れり尽くせりですね!
フリーの2番って一番奥の川沿い?
あそこだけ芝生で、一番良さそうだなって思ってました。
土で雨だと、テントがドロドロになるし…。
misaki さん家の夫婦愛、確認完了(^o^ゞ
Posted by ハル風
at 2014年09月17日 08:28

ラブラブ確認♪
ふたりでキャンプ(*^_^*)
我が家は末っ子がもう少し大きくなるまでお預けですね
次のレポも楽しみにしとります。
ふたりでキャンプ(*^_^*)
我が家は末っ子がもう少し大きくなるまでお預けですね
次のレポも楽しみにしとります。
Posted by のこにゃん at 2014年09月17日 10:46
デュオキャン・・・いやラブキャンやったねー♪
豪雨が降ってきた時の岬ちゃんの罵詈雑言が安易に想像できるけど(笑)
hamaさんのおもてなしと笑顔にすぐ機嫌がよくなる岬ちゃんも容易に想像できた(笑)(笑)
全部食事を作ってくれるなんて夢のようやん!
ぜひぜひうちのあの人にも見習ってほしいわーー(大声)
我が家はまだまだデュオキャンは先の話になりそうだけどこういうのもいいなぁと羨ましく思いました。
さて、次のレポどうぞ!(笑)
豪雨が降ってきた時の岬ちゃんの罵詈雑言が安易に想像できるけど(笑)
hamaさんのおもてなしと笑顔にすぐ機嫌がよくなる岬ちゃんも容易に想像できた(笑)(笑)
全部食事を作ってくれるなんて夢のようやん!
ぜひぜひうちのあの人にも見習ってほしいわーー(大声)
我が家はまだまだデュオキャンは先の話になりそうだけどこういうのもいいなぁと羨ましく思いました。
さて、次のレポどうぞ!(笑)
Posted by いづみ湯
at 2014年09月17日 14:00

★cheetarpapaさんへ
コメントありがとうございます♪♪
この週はどこも大雨だったんでしたね~たしか。
ここは電波ギリギリ通じるので、雨雲レーダー
眺めてましたよ~(笑)あれほんと便利♪
チータパパさんのお子さんはまだ小さいんですか?
デュオをするには少し先なんですね!
いいですよ~、デュオ。
ソロをするには心細いし、言うこときかない子供は
いなくて自由にできるし(笑)
小さい子はいいんです。でもうちのように思春期に
なると、別の意味でわずらわしくてwww
温泉・・・
窓に近づく勇気はなかったです(笑)
コメントありがとうございます♪♪
この週はどこも大雨だったんでしたね~たしか。
ここは電波ギリギリ通じるので、雨雲レーダー
眺めてましたよ~(笑)あれほんと便利♪
チータパパさんのお子さんはまだ小さいんですか?
デュオをするには少し先なんですね!
いいですよ~、デュオ。
ソロをするには心細いし、言うこときかない子供は
いなくて自由にできるし(笑)
小さい子はいいんです。でもうちのように思春期に
なると、別の意味でわずらわしくてwww
温泉・・・
窓に近づく勇気はなかったです(笑)
Posted by misaki
at 2014年09月17日 20:14

★ハル風さんへ
コメントありがとう~♪♪
キャンプしようかーって直前で決めたのに、
「俺が料理もする!」って言ってくれたときは、
正直不安のほうが強かったよ~(笑)
ありがたい反面だいじょうぶかな?って!
料理あんまりしたことない旦那さんだけど、
なんでもソツなくこなす人は料理もできるのかも!
って今回思いました(*/∇\*)
フリー2番・・・
そそ、川沿いの一番奥ですよ♪
たしかに3番4番の芝生はうすかった!
で、ハマさんが水はけ悪いな~、2番でよかったって
言ってたのを思い出しました(笑)
夫婦愛・・・
これが一転して暗雲たちこめる回数の多いこと!!(爆)
持続性のない我が家の愛情でした~ぷぷぷw
コメントありがとう~♪♪
キャンプしようかーって直前で決めたのに、
「俺が料理もする!」って言ってくれたときは、
正直不安のほうが強かったよ~(笑)
ありがたい反面だいじょうぶかな?って!
料理あんまりしたことない旦那さんだけど、
なんでもソツなくこなす人は料理もできるのかも!
って今回思いました(*/∇\*)
フリー2番・・・
そそ、川沿いの一番奥ですよ♪
たしかに3番4番の芝生はうすかった!
で、ハマさんが水はけ悪いな~、2番でよかったって
言ってたのを思い出しました(笑)
夫婦愛・・・
これが一転して暗雲たちこめる回数の多いこと!!(爆)
持続性のない我が家の愛情でした~ぷぷぷw
Posted by misaki
at 2014年09月17日 20:15

★のこにゃんちゃんへ
コメントありがとー♪♪
ラブラブ?(笑)
たしかにデュオのときは喧嘩ないなぁ。
グルのときは必ず喧嘩してるけど・・・なぜ?(笑)
のこにゃんとこは、そうだね~
一番下のチビちゃんが大きくならないと
難しいね!けど、いつかやってみて~
楽しいから♪♪
グルやってて、たまにデュオとかファミやると
キャンプ自体を楽しめてリラックスできていいかも!
多々羅レポもがんばりまっす(笑)
コメントありがとー♪♪
ラブラブ?(笑)
たしかにデュオのときは喧嘩ないなぁ。
グルのときは必ず喧嘩してるけど・・・なぜ?(笑)
のこにゃんとこは、そうだね~
一番下のチビちゃんが大きくならないと
難しいね!けど、いつかやってみて~
楽しいから♪♪
グルやってて、たまにデュオとかファミやると
キャンプ自体を楽しめてリラックスできていいかも!
多々羅レポもがんばりまっす(笑)
Posted by misaki
at 2014年09月17日 20:16

★いづみ湯ちゃんへ
コメントありがとぉー♪♪
デュオラブキャンなぁ??
ほんとラブくらいでやらんと、やっとれんで!!
デュオで喧嘩してみ?逃げれんし・・・
うちみたいに貸切多いと、なんか心細くて怖いしw
罵詈雑言?なにそれ美味しいの??(笑)
食事ぜんぶやてくれるって聞いたとき、
「ふふん、いつもの私の苦労を味わうといいわ」
ぐらいに意地悪く思ってたんだけど、買いものから
クーラーボックスに入れる準備から、なんともソツなく
こなすのよ!あれ?あれれ??おかしいなぁ、
そんなにラクなの?あまつさえ楽しんでるじゃない!?
って下唇噛んだわ。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
わ、わかる?このニュアンス!!(笑)(笑)
いやー純粋に嬉しかったけどネ♪(多謝)
いつかデュオやってみてね♪
そう、レポ!勢いにのってやらねば!!(笑)
コメントありがとぉー♪♪
デュオラブキャンなぁ??
ほんとラブくらいでやらんと、やっとれんで!!
デュオで喧嘩してみ?逃げれんし・・・
うちみたいに貸切多いと、なんか心細くて怖いしw
罵詈雑言?なにそれ美味しいの??(笑)
食事ぜんぶやてくれるって聞いたとき、
「ふふん、いつもの私の苦労を味わうといいわ」
ぐらいに意地悪く思ってたんだけど、買いものから
クーラーボックスに入れる準備から、なんともソツなく
こなすのよ!あれ?あれれ??おかしいなぁ、
そんなにラクなの?あまつさえ楽しんでるじゃない!?
って下唇噛んだわ。(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
わ、わかる?このニュアンス!!(笑)(笑)
いやー純粋に嬉しかったけどネ♪(多謝)
いつかデュオやってみてね♪
そう、レポ!勢いにのってやらねば!!(笑)
Posted by misaki
at 2014年09月17日 20:16

こんばんは!
オープンタープ張るにはペグをどこに打つか
悩むようなサイトですね。
でも温泉併設は有り難い。
ヤッパリhama*さんは何でも出来る人なんですね!
僕が料理するとなると一週間は悩みますもん。
あっ でも今なら【勝手場】見ればなんとかなるか(笑)
でも たまにはデュオキャンもいいですね。
我が家も来年は六年生なのでそろそろ難しくなるかな?
オープンタープ張るにはペグをどこに打つか
悩むようなサイトですね。
でも温泉併設は有り難い。
ヤッパリhama*さんは何でも出来る人なんですね!
僕が料理するとなると一週間は悩みますもん。
あっ でも今なら【勝手場】見ればなんとかなるか(笑)
でも たまにはデュオキャンもいいですね。
我が家も来年は六年生なのでそろそろ難しくなるかな?
Posted by kcy_f(こ-じ)
at 2014年09月17日 20:52

多々羅では急に声をかけさせていただき、ありがとうございました
ラブラブデュオキャン、良いですねぇ
我が家は何年先になることやら(^^;
まずは父娘やファミで経験値を上げときます
我が家は元々自分が料理好きなんで、キャンプでは自分がメインです
たまに自宅でも代わりにしないといけないこともあるんで・・・
でも、こうやって普段料理をしない旦那さんが料理をするとポイントアップしそうですねぇ
失敗したかな(笑)
多々羅レポ、頑張って先に上げます(爆)
ラブラブデュオキャン、良いですねぇ
我が家は何年先になることやら(^^;
まずは父娘やファミで経験値を上げときます
我が家は元々自分が料理好きなんで、キャンプでは自分がメインです
たまに自宅でも代わりにしないといけないこともあるんで・・・
でも、こうやって普段料理をしない旦那さんが料理をするとポイントアップしそうですねぇ
失敗したかな(笑)
多々羅レポ、頑張って先に上げます(爆)
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2014年09月18日 14:36

★kcy_f(こーじ)さんへ
コメントありがとうございます♪♪
ほんとここ狭かった・・・(笑)
横並びにあるフリーサイト2.3.4の中では
2番が一番芝生の具合もよかったんですが・・
見てのとおりほんとギリギリ(笑)
貸切だったし管理人さんの好意に甘えて、
もうすこし広く使えばよかったんですけどねw
まぁ二人だしこじんまり~なサイトもいいかなと♪
ハマさん・・・テレビで料理見て即決したようです。
グルだと絶対してくれませんw
やっぱり失敗してもOKなファミならでは・・
なんでしょうね(*/∇\*)
ここの温泉、いいですよ~!ネットで見ると
定評もあっていいお湯(源泉掛け流し)のようです♪
ぜひ行ってみてくださいね~
(夜は窓に近づきすぎると丸見えだそうですwww)
コメントありがとうございます♪♪
ほんとここ狭かった・・・(笑)
横並びにあるフリーサイト2.3.4の中では
2番が一番芝生の具合もよかったんですが・・
見てのとおりほんとギリギリ(笑)
貸切だったし管理人さんの好意に甘えて、
もうすこし広く使えばよかったんですけどねw
まぁ二人だしこじんまり~なサイトもいいかなと♪
ハマさん・・・テレビで料理見て即決したようです。
グルだと絶対してくれませんw
やっぱり失敗してもOKなファミならでは・・
なんでしょうね(*/∇\*)
ここの温泉、いいですよ~!ネットで見ると
定評もあっていいお湯(源泉掛け流し)のようです♪
ぜひ行ってみてくださいね~
(夜は窓に近づきすぎると丸見えだそうですwww)
Posted by misaki
at 2014年09月18日 23:06

★けんけん(ちゅう)さんへ
コメントありがとうございます♪♪
おおー!けんけんさん・・料理好きなんですね!
素晴らしいです(≧艸≦*)
我が家の大黒柱様は、まったく料理をしない人で、
作るといえばインスタントラーメンな人でした。
が、チャーハンを作ったり焼きそば作ったり、
だんだん少しずつお願いしたら作ってくれるように
なりましたよ!
今でもお願いしないとほぼ料理は作らない人なので、
今回は自ら「俺が作る!」と言ってくれて、嬉しかったんです♪
しかも美味しかったし!
ただ、レシピを見て材料を固く決めていたので、
一緒に買い物に行って、いつもより2倍近い価格だった
アスパラをあきらめてくれなかったときは泣きました(爆)
多々羅ではお世話になりました♪
レポ・・・・どうぞどうぞ、きっと私のほうが遅いですから(笑)
コメントありがとうございます♪♪
おおー!けんけんさん・・料理好きなんですね!
素晴らしいです(≧艸≦*)
我が家の大黒柱様は、まったく料理をしない人で、
作るといえばインスタントラーメンな人でした。
が、チャーハンを作ったり焼きそば作ったり、
だんだん少しずつお願いしたら作ってくれるように
なりましたよ!
今でもお願いしないとほぼ料理は作らない人なので、
今回は自ら「俺が作る!」と言ってくれて、嬉しかったんです♪
しかも美味しかったし!
ただ、レシピを見て材料を固く決めていたので、
一緒に買い物に行って、いつもより2倍近い価格だった
アスパラをあきらめてくれなかったときは泣きました(爆)
多々羅ではお世話になりました♪
レポ・・・・どうぞどうぞ、きっと私のほうが遅いですから(笑)
Posted by misaki
at 2014年09月18日 23:08

コメントありがとうございます♪ お返事まっててね~ヾ州≧∇≦州ノ