ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月28日

備北オートビレッジ イルミキャンプその2

※ 12/26~27 1泊で、備北オートビレッジへ行ってきました ※

その1 からご覧ください♪

備北オートビレッジ イルミキャンプその2
コンデジで頑張って撮ってきましたよ~(  ̄∇[◎]oパチリ

備北オートビレッジ イルミキャンプその2
これが限界です~タラ~ 三脚なしの夜撮、ISO100で撮ってみました。 
ちょっとでも動けばブレブレーーっ!! やったるぜ、動かざること・・山のごとし?((爆))

備北オートビレッジ イルミキャンプその2
こちらも長蛇の列並んで、「サンタの家」に入って撮ってもらいました~ハート
見事なユニクラー一家((爆))

備北オートビレッジ イルミキャンプその2
昔話に出てくるような趣の「農家のおうち」

人形だと思ってたけど・・・・・違った(笑) 

「えーっ人形ちがうん? ロボット?これ、ロボット?」 ってはしゃいでたら、手、振られました。アハハ!


そして・・・昨日の続きから。

翌朝、7時ちょうどに目が覚めました。よく寝たなぁ~(笑)



備北オートビレッジ イルミキャンプその2
すっごい霜が下りて、バリバリ凍ってます。

ほら、テントもこのとおり。

備北オートビレッジ イルミキャンプその2

備北オートビレッジ イルミキャンプその2
おおーっ! こんな状態のテント見るのは初めてだぁ~汗

場内を見渡すと・・・・
備北オートビレッジ イルミキャンプその2
朝もや~


ん? んんーーー??
備北オートビレッジ イルミキャンプその2
いたぁ・・・・oceanさん のランステだぁ~!!! ほんまに真向い((爆))

そのお隣が・・・いつもブログ拝見させてもらってるYossyさんなのかな?(;^ω^A

そしてこちらが・・・・

備北オートビレッジ イルミキャンプその2 
お隣だったのに、まったく気づかなかったBbさんご一家。

この写真撮ったときも、実は気づいてなくて、ただ 「スノピの旧カラーだ、いいな~ドキッ的に

撮ったものなのです・・・・・痛いわ、私タラ~

てか、Bbさん~気づいてたら名乗ってよぉ~((爆))・・・・・・・ウソ、ごめんなしゃい汗 私が悪い!!


よーし、気をとりなおして、朝ごはんだ~♪ 今回もトラメ~ハート
備北オートビレッジ イルミキャンプその2

ヤマザキの豚まん~

備北オートビレッジ イルミキャンプその2
“おやき”みたいで美味しかったですよん^^

備北オートビレッジ イルミキャンプその2 備北オートビレッジ イルミキャンプその2
TABAさんにヒントを得たハムマヨロール♪          焼いたらウマーーー!! でした♪

豚まんとハムマヨロールと、タマゴロールもトラメで焼き焼きして食べました。 

このほかに、コーンスープとプリンとコーヒー!! 食べすぎでしょ汗


お腹がいっぱいになったあとは、9:30から恒例の「お楽しみ抽選会」に参加してきました。

この直前に知り合った・・・Bbさんと話がはずみ、滑り込みセーフで会場入り~(笑)



備北オートビレッジ イルミキャンプその2
↑終始テンションアゲアゲのスタッフさん。。。その元気をわけてください(笑)

備北オートビレッジ イルミキャンプその2
2020、ゴロがいいぞ。当たれ!当たってくれーーっ!!


が、イカの丸焼き  ・・・・かすりもせず。


ドテェ(o_ _)o))~☆


で、Bbさんが一番の商品「電気式ホットサンド」をゲットされてました。おめでとうクラッカー
備北オートビレッジ イルミキャンプその2
すげーっ!! いいな~(笑)

このあと、チェックアウトが12時のため、あわてて撤収~

順調に撤収できたかと思いきや、やっぱりうちが一番最後のほうでしたガーン

なんでみなさんそんなに撤収早いのかなぁ~


今回初の備北オートビレッジキャンプ場。

個人的な所感ですが・・・

お湯が出る炊事棟に、整備された場内。申し分ありません。
ヘタレキャンパーの当家にはありがたい設備でした。

が、広過ぎ(笑) 大型遊具までが果てしなく広過ぎです・・・・うん。そこまでヘタレなの((爆))

備北オートビレッジ イルミキャンプその2 備北オートビレッジ イルミキャンプその2

でもやっぱり寄りましたよ!!

ここまで来たら遊ばなきゃソンソン~ダッシュ

備北オートビレッジ イルミキャンプその2
2日目は、素晴らしく快晴晴れ

初日は曇りで寒々としてたので、うれしいお天気でしたテヘッ

来年・・・・また行きたいです!!


コテージ泊か、テント泊かは・・・・・来年2010年の私たち次第ってことでハート

備北オートビレッジ イルミキャンプその2   【備北オートビレッジ】

 一般カーサイト 38区画 1泊/3000円(電源有)
 フリーサイト 21区画 1泊/1500円(電源無)
 *電源代 1泊/500円
 (その他、施設維持費などが必要です)
 サイトの詳しいことは → コチラ
 

  ← お湯が出る炊事棟~キラキラ


 イカの丸焼き生ゴミは絶対に残さないようにしましょうねイカの丸焼き









同じカテゴリー(備北オートビレッジ)の記事画像
2017あけましておめでとう!備北イルミキャンプレポ♪♪
備北オートビレッジでイルミキャンプ♪
愛のイルミネーションキャンプ♪
備北オートビレッジでイルミキャンプ♪
備北オートビレッジでイルミキャンプ
備北オートビレッジ イルミキャンプその1
同じカテゴリー(備北オートビレッジ)の記事
 2017あけましておめでとう!備北イルミキャンプレポ♪♪ (2017-01-03 09:42)
 備北オートビレッジでイルミキャンプ♪ (2015-12-24 23:08)
 愛のイルミネーションキャンプ♪ (2013-12-25 19:45)
 備北オートビレッジでイルミキャンプ♪ (2012-12-15 17:20)
 備北オートビレッジでイルミキャンプ (2011-12-25 23:50)
 備北オートビレッジ イルミキャンプその1 (2009-12-28 00:02)

この記事へのコメント
土曜日は、イルミネーションを見に行っただけなんですよ(^^;

oceanさんのお隣りさんもスノーピークでしたね(^^)

我が家は、コールマンなんですよ(^^;
ちゃんと表札出してますからね(*^-')b わかっちゃうと思います。

misakiさん家の車 チェックしましたから 次回、お見掛けしたら そちらにいっちゃいますね(^^)

しかし トラメで肉まん! いい物を見させていただきました(*^▽^*)/

次回 焼いてみますね♪
Posted by Yosshy at 2009年12月28日 16:06
無事に行かれたんですね。

しかし寒そうーですね。
霜が・・・・(笑)

備北、ホント広いですよね。
確かに遊具にたどり着く前に疲れちゃいます(笑)
Posted by たけちゃん at 2009年12月28日 16:13
こんちは~(^O^)/

昼忘年会から帰って参りました~(笑
ちと酔ってますので・・・誤字脱字はご愛嬌で・・・(笑

楽しそうで超裏山~(^^♪
ブロガーさん結構来てるのね。
ここは設備も整ってるし
イイ所ですよね♪

マイナスのキャンプ初体験?いかがでしたかぁ~( ^^)
朝の寒さが僕はやみつきになってます!!

インナー結露しなかった?
我が家は結露対策に四苦八苦です・・・(汗
なんかいい方法ないかなぁ~
Posted by きーぼうきーぼう at 2009年12月28日 16:19
トラメ使い倒してますねぇ~。
ウチは擬きを持っているんですが2回ぐらいしか使ってません。

カレーパンとかランチパックとかは見た事ありますが、肉まんはびっくりです。ふかふかを求める肉まんをギュッっていくなんて発想が凄いですね。

今度食べさせてください!
Posted by Ryoma at 2009年12月28日 17:23
あら~またまたUP!!
さすがはやいですね~(笑
しかしかなぁ~り霜霜・・・・(@@
写真綺麗に撮れてますやん、良い激冬キャンプになりましたね(^0^)/
ねこいなかった(爆
Posted by くまぽん at 2009年12月28日 17:56
 ↑  Ryomaさんと以下か同文です。(^0^)/

トラメ使い倒してますねぇ~。
ウチはキャプテンスタッグ製を持っているんですが
30回ぐらいしか使ってません。

カレーパンとかランチパックとかは見た事ありますが、肉まんはびっくりです。
ふかふかを求める肉まんをギュッっていくなんて発想が凄いですね。

今度食べさせてください!
絶対!絶対!

三脚無しでも夜景綺麗に撮れてますね。あっぱれです(*^▽^*)/

from  アラスカのスーパー「かと吉」の肉まんコーナーより
Posted by America at 2009年12月28日 19:23
こんばんは〜
無事に 備北イルミ終了ですね!
インナーテントも 無事に設営出来たみたいで (我が家はまだ持っていませんが)
来年こそは 備北・満濃イルミのどちらかに行きますよ!
Posted by kenko at 2009年12月28日 21:13
こんばんは~^0^
イルミキャンプいいですね~!
写真も綺麗に撮れてて綺麗です^^
中々備北までは遠いので踏ん切りがつきませんが
来年こそは行って見たいと思います!
Posted by しゅん at 2009年12月28日 23:01
お~
豚まんおやき、、、、あたらしいテイストですネ^^

前夜に餅いっぱい食べたんじゃないの???
太りませんように・・・(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

でも、極寒雪中じゃなくてよかったですね!
Posted by HASSYHASSY at 2009年12月29日 00:22
おお~
こんな遊具あったんですね~
大雪の為、そんな事も知らず、
おまけに炊事棟の水道は1か所以外はツララ状態で
お湯なんか出る事も知らずバタバタと帰ってきちゃって・・・
また晴天の日に再チャレンジしてみたいですねー
Posted by HalfmoonHalfmoon at 2009年12月29日 00:37
おーい、Yosshyさんの "h" が抜けてるどぉー(爆)

抽選会場の写真アップありがとう♪
うちは撮ってなかったので(^^;)
ちなみにその会場のイスの最前列の一番左の2人がうちの子供~
うちもカスりもしなかったよ! 仲間だね(爆)

2日目はうちも公園に遊びに行ったんだけど、misakiさんファミリーには
会えなかったなぁ。残念!
それにしても2日目は暑いくらいだったね。
お疲れさまでした! また来年会おうね(*^^)v
Posted by oceanocean at 2009年12月29日 02:18
「農家のおじさん」にしぬほど笑いました…!
手を振られたて…(笑)

しかし皆さんと同じ感想ですが、ほんと
トラメ使いが上手ですね~
我が家では最近は全く出番がなく、荷物の
いちばん底に沈んでます(汗)

冬キャンの朝のさむ~い感じがよく撮れてますね♪
Posted by nanamisaki at 2009年12月29日 06:41
おはようございます

これはRTの年越しよりも寒いですよ、きっと
凍ったスノピの幕体、なーんかいい感じですよね。

イルミキャンプ、我家も一度は行ってみいたいのですが、
毎年12月は忙しくて、このレポで十分、楽しませていただきましよ。
Posted by TsuneTsune at 2009年12月29日 07:19
バリバリ凍ったテントを見たら、何か達成感がわきませんか!
これでどんなサバイバルな状況でも生き残れるって^^

トラメは、我が家では不評でして、とうとう手放しました。

何が感心したって三脚なしでよくあんな綺麗な写真が撮れますね~
三脚、必要ないですな。
Posted by たかみっち at 2009年12月29日 07:36
お邪魔します(^_-)-☆
時同じくして同じ場所にいたんですね!
実は我家もテント泊を考えてたんですが
乾燥出来そうも無い状況なんで今回は
お手軽なコテージになりました^^;
電源があるとテント泊でも寒くないんですが・・・
幕の乾燥が問題なんですよね!

コンデジでしかも手持ちでISO100なんて凄すぎです(笑)
落ち葉のショットはポン吉も撮りましたよ~
Posted by ポン吉ポン吉 at 2009年12月29日 08:11
イルミキャンプ、お疲れ様!
くまぽんさんとこっそり襲撃企んでいたのですが・・・・(笑)
RTはテント泊2組とキャンカー2組だけでした(寂)
またご一緒しましょう!
Posted by jk at 2009年12月29日 10:34
姉さん昨日はお邪魔しましたw

結局弄りは深夜3時で打ち切り

本日に持ち越し・・・さぁ頑張らなくちゃw

3枚目・・・なぜに自分だけモザイク?

顔にモザイクじゃなく、そこは肩だろう(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

肩の症状長引かなくてよかったですねぇ~

明日から大阪行って来ます~元旦朝そちらに

荷物配送するかもよ(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

よいお年をお迎えください。(゚Д゚)ノシ アデゥー
Posted by らいむ at 2009年12月29日 11:51
豚マンがペッタンコォーーーっ。
これってあり?
でも絶対美味しいよね、別物になってるとこが面白い。

抽選もあったのかぁー、チェックチェック。

ここって広すぎて日ごろ歩かない私達にはすんごい苦痛だよね。
ちょっとした距離でも車で移動したいもん。
トイレも遠かったの?
5月に3連泊くらいしたいなぁー。
Posted by ptaroukunptaroukun at 2009年12月29日 13:30
◇◆Dear Yosshyさん

イルミだけ来られたんですね~ヾ州≧∇≦州ノ
ほんっとキレイでしたよね♪

私は車見てもよくわかんないですけど、
男性は好きな方多いので、わかりやすいのかなぁ~
うちの旦那さんも、車で判別してるみたいです^^

トラメ豚まん、おいしかったですよー(〃∇〃)
Posted by misakimisaki at 2009年12月29日 22:19
肉まん美味そうです~♪
今度やってみよう!!

というか、私が行った時も寒かったけど
先週も負けず劣らず寒かったんですね!
でも、癖になりそうな寒さでしょ?
翌日がのんびりできたら言うことなしなんですけどね~♪
備北のテーマですね~♪
Posted by koutarou at 2009年12月29日 22:21
◇◆Dear たけちゃん

寒かったんだけど、テント内はほっかほかでしたよ♪
夜中目が覚めたくらい、暑くて川゚з゚川:;*.':; ブッ!!

すんごいいいキャンプ場なんですけどね。
遊び場までが遠くて・・・
ヘタレキャンパーなんで、歩くのもヘタレ(笑)
これじゃトレッキングなんて夢のまた夢かなぁ~(;^ω^A
Posted by misakimisaki at 2009年12月29日 22:42
◇◆Dear きーぼうさん

楽しかったですよぉ~♪
ブロガーさんたくさん来られてたみたいですけど、
うちは・・・純粋なファミキャンでした(笑)

結露、すごかったです!
インナーテント内水浸し(;¬з¬)
バスタオルすごいたくさん持っていきましたよ!
翌朝拭きまくりでした((爆))

でも冬キャン、クセになりそうですね♪
Posted by misakimisaki at 2009年12月29日 23:26
こんばんは!

イルミキャンプ綺麗ですね!
ブロガーさん達もたくさんおられて何ともうらやましいあったかキャンプになったのでは?(写真はとても寒そうですが)

我が家は今日、竜天より帰宅しました。
竜天は正反対の我が家onlyの貸し切り状態。ゆっくりのんびりしてきました(^^)
Posted by こめジーこめジー at 2009年12月29日 23:37
こんばんわ~

極寒って感じがしますね~!
冬キャンハマったような感じでしょうかね?

来年は色んなブロガーさんと出会えるよう
メジャーなキャンプ場にも出没しようかなぁ!?

1月から土日休みになるので・・・
私もソロソロ出動していきますよ~。
Posted by hirotakahirotaka at 2009年12月30日 21:21
◇◆Dear Ryomaさん

はーい♪♪
トラメ、使いたおしてますよ~!

・・・・って、Ryomaさんに言われるまで
まったく思ってなかった・・・

ふかふかの肉マンをギュって・・・って!((爆))
確かにそうですよね~
でも美味しかったですよ♪
次はあんまんやるかな(笑) 
あ、ピザまん持ってきてくださいね~ぜひ♪♪♪
Posted by misakimisaki at 2009年12月30日 23:18
◇◆Dear くまぽんさん

猫・・いなかったよーヾ州≧∇≦州ノぎゃはは!

いい冬キャンデビューできました!
真夏より好きかも♪電源サイト様様ですけどね~(笑)

写真・・・・・わりとたくさん撮ったけど、
どれもこれもボケボケが多かったです^^;
Posted by misakimisaki at 2009年12月30日 23:20
◇◆Dear Americaさん

わはは!Ame兄さんもそうきますか(笑)
やっぱ・・・・肉まんはふかふかが命?ww

Ryomaさんにはピザまんお願いしたので、
Ame兄さんは・・・・カレーまん、持ってきてくださいね~
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

かっちかちの肉まんズをごちそうします~(笑)

写真・・・・苦労しました。私の敵は家族でした。
せかされるのなんのって(怒
Posted by misakimisaki at 2009年12月30日 23:26
◇◆Dear Kenkoさん

はーい!無事にイルミキャン終了です。
あんなに楽しみにしてたのに、始まってしまえば
本当にあっという間で。
まんのう・・・・私も行ってみたいです!
もう、行きたいところが目白押しで・・・・困っちゃう(笑)
Posted by misakimisaki at 2009年12月30日 23:29
◇◆Dear しゅんさん

そそ、わりと・・・いや、すんごい遠いですよね~
うちから片道180kmありましたよ!!
遠かったぁ~(笑)
でも、そうとうキレイだったんで、
来年もきっと行きます!
管理棟への近道もわかったんで、
来年はまかせてください((爆))
Posted by misakimisaki at 2009年12月30日 23:33
◇◆Dear HASSYさん

(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
わおーっ
携帯のほう見てくださってるの?
なんか・・・・恥ずかしいなぁ~((爆))

ほんと・・・・正月くるまえに激太りしそーです。
キャンプって・・ダイエッターには不向きですね~
だって、外で食べるゴハンやお酒は
本当に美味しくて(〃∇〃) やめられまへーん!!
Posted by misakimisaki at 2009年12月30日 23:39
◇◆Dear Halfmoonさん

この大型遊具は子供たち大好きで。
何度か来たことありますよ~
キャンプ場が隣接してあったなんて
知りませんでしたけどねっ(笑)
すぐ近くに遊具でもあれば
いいんですけどね~(;^ω^A

歩きすぎてクタクタになりました(笑)
Posted by misakimisaki at 2009年12月30日 23:41
◇◆Dear oceanさん

わわわっ ほんとだ・・・・hが抜けてる(;¬з¬)
目ざとい~!!・・・って、ごめんなさいYosshyさん┌○゛ペコ

公園は大型のほうと、白いクッションの飛び跳ねる遊具が
あるとこと、交互にいってたよ~^^

ほんと、来年こそは♪♪
会えたらいいね~Pちゃんと一緒に~^^
Posted by misakimisaki at 2009年12月30日 23:58
◇◆Dear nanamisakiさん

昔話に出てきそうな農家のおうち・・・
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
はしゃぎすぎちゃった~(笑)
ゼッタイに人形だと思ってたから~、ぷぷw

トラメ、料理のレパートリーが少ない私には
画期的な武器なんですぅ~((爆))
Posted by misakimisaki at 2009年12月31日 00:07
◇◆Dear Tsuneさん

外は寒かったけど、テント内は暑いくらいでした^^;
電気カーペットもセラミックヒーターも「強」にしてて
朝、結露が大変でしたけどねぇ(ー_ー;)

うちはイルミの時期はいいけど、
年越しキャンプが難しいです(*ToT)ノ

でもいつかは!!
Posted by misakimisaki at 2009年12月31日 00:12
◇◆Dear たかみっちさん

いやいやいや~
電源サイトだからこそ!できたことですよぉ~(笑)
冬キャンに限らず・・・・これからも電気に
たよっちゃいそうです^^; 
とことんヘタレー★

トラメ、いろんなバリエ楽しめるので作ってるほうも
楽しいです(〃∇〃)

写真・・・・
かなり工夫しましたよ!
三脚代わりに手すりに固定して
セルフタイマー使いました。
デジイチ欲しいなぁ~
Posted by misakimisaki at 2009年12月31日 00:14
◇◆Dear ポン吉さん

はじめまして!
お越しいただいて、ありがとうございますヾ州≧∇≦州ノ

コテージ、ほんとよさそうですよね。
うちは今テント張るのが使命みたいな
感じんなので・・・・コテージにすると、
もう戻れないかもぉ~(笑)よすぎてw

写真・・・・
考えられる限りのことやりましたよ!
いろんなところに固定してセルフタイマー!
私の敵は、行き交う人より、せかす家族でした((爆))
Posted by misakimisaki at 2009年12月31日 00:17
◇◆Dear jkさん

おおぉ~!
襲撃予定組まれてたんですか?
それは残念です~!
今回は何組かとワイワイできると思ってたのですが、
私の不徳の致すところで・・・・・ファミキャンに
なっちゃいましたからね~
・・・・ほんと、不徳(;¬з¬) とくにお隣サイト・・汗

またよろしくです♪
Posted by misakimisaki at 2009年12月31日 00:32
◇◆Dear らいむさん

(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
あたし以外はもうね、いいの。モザイク(笑)
私は・・・・さすがに勇気ないわーww

兄さんも気をつけてね。
八重歯写したら死刑よ!((爆))

こちらこそ来年もよろしくです♪
遠征楽しんできてねーヾ州≧∇≦州ノ
Posted by misakimisaki at 2009年12月31日 00:35
◇◆Dear ptaroukunさん

でしょでしょ、別モノだけど、おやきよ(笑)
わりと皆さんやってるかと思いきや、
あんまいないのかしら~
ふっかふかをペッタンコってのは(笑)

備北は広過ぎて、正直歩くの苦痛だったよ~
バトミントンちょっとしただけで筋肉痛になる
私は・・・・もちろん筋肉痛になったよ(笑)
だめだねぇ~超運動不足だし(´Д`)ハァ・・・

来年・・・・どこかで会えるといいね♪
リベンジキャンプだぁ~

GWは竜天かなっ♪
Posted by misakimisaki at 2009年12月31日 00:40
◇◆Dear koutarouさん

そそ、クセになりそうな冬キャンでしたよ!
でも・・・・真夏より絶対私に会ってると思います♪
寝るときも快適だったし。。。
夏は・・・・寝苦しくて寝れなかった^^;

チェックアウト時間がもう少し遅かったら
のんびりできますよねぇ~
昼ごはん・・・悩む時間ですもんね^^;
Posted by misakimisaki at 2009年12月31日 00:46
◇◆Dear こめジーさん

楽しかったです、はじめてのイルミキャンプ♪
広過ぎたけど、いいキャンプ場でした~♪♪

竜天行かれてたんですね!
貸切状態・・・・(笑)
でも、イルミもテントは5組くらいしかいませんでしたよ~
いい天気だったんだけどなぁ(笑)
Posted by misakimisaki at 2009年12月31日 00:51
◇◆Dear hirotakaさん

冬キャンよかったですよ~ヾ州≧∇≦州ノ
夏よりいいかも!
あ、でも夏は息子が虫とりに行きたいと
今からかなり楽しみにしてるんで、
真夏でもがんばらないとなーと(笑)

来年は、会えたらいいですね♪
ぜひ、竜天で♪♪
Posted by misakimisaki at 2009年12月31日 00:54
コメントありがとうございます♪ お返事まっててね~ヾ州≧∇≦州ノ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
備北オートビレッジ イルミキャンプその2
    コメント(42)