2009年10月31日
ラッキーランタンの話(笑)
キャンプをはじめて、まだあまり時は経っていませんが、
うちにもようやく光量の高いランタンがきました~ヾ州≧∇≦州ノ
本当にキャンプ道具をそろえはじめのころはマントルとか・・・・ようつけんな。
電池式の蛍光灯ランタンでええか~と、いつもながらのネガティブ精神炸裂でした^^;
ですが、
スノピの道具を購入したり、皆さんのブログを拝見していると、
やっぱり明るいランタンが欲しい!!ヾ(o`皿´o)ノ
となったのであります。
そこで、
超マイナーかもしれませんが、オークションで物色することに。
すると!!
いらっしゃいました~ ギガパワーBFランタン様が
こちら、実は 「snow peak」の綴りが間違えて出品されており、なんと うち以外の落札者が一人もおらず、
ななななななんと! 3000円(送料など除く)で落札した超ラッキーな代物なのです(〃∇〃)
しかもユニフレームの折りたたみランタンポールつき!!
ところが・・・・
はじめて持って行った吉井竜天キャンプ場では、見事に点火できず・・・・・
(→リンク、アメブロ記事に飛びます。くまぽんさんとの出会いもココに・・・・)
まぁ、マントルの扱い方もよくわかってなかったので勉強不足というか、
段取り下手というか・・・
オットを責めるばかりはできないんですけどね。
3000円でゲットしたという対価として、「欠品」をつかまされた・・・・という
残念な印象は残ってしまいましたが、オークションなのでしょうがなかったのかな、と
でもせっかくなので、パワーズさんに見てもらい相談したところ、メーカーに
送ってみましょう!ということに。
おおおおおおお
話がどんどん大それたことになっとるやんけ
と、多少たじろぎましたが(大きいものに弱いためw)、
もともと3000円という安さで買ったんだ!
修理代が1万円請求されようと、いいじゃないか!!と気合をいれなおし、
メーカーへ送ってもらうことに腹をくくりました
そして、1週間後・・・・・BF様がお戻りに。
請求書・・・・どれどれ。
光量不足にて、ノズル部分の部品交換、修理していただいたと書かれてあります。
↑↑ 部品代、作業工賃ゼロ~~~うきゃー!! ありがとうございます、スノーピーク様
ななな、なんとなんと!!!
送料600円だけで、ちゃんと点火できる状態にしてもらいました~ヾ州≧∇≦州ノ
いいのかな本当に・・・・
すんごい驚いてます。
もうね、諭吉先生をお一人出す気分でいましたからね
さすがは天下のsnow peak様。 価格が高いのも、こういうときのサービスのためなのね!
と、思った今回の出来事でした。
で、さっそく点火
シュゴーーーーー
ベランダでいい音が響きました(〃∇〃)
そして、実は。
このギガパワーBFランタンを修理に出してる最中に、待てずにもうひとつ購入しちゃいました(笑)
コールマン North Star2500 です。
これで光量のわりと高めなガスランタンが2つ揃いました

やったーやったー

さて、
今日は、スポオソにでも行ってこようかな~
15%オッフーの期間だもんね∑d(≧▽≦*) いいものあるかな~