2010年08月06日
吉井竜天でお誕生日キャンプ
7/31~8/2に、吉井竜天オートキャンプ場で2泊してきました~♪
今回はなんといっても、7/31がうちの大黒柱o-| ̄◇ ̄|-oの、40回目の誕生日なので
「お誕生日キャンプ」してきましたよ~♪
また竜天?とおっしゃらず、よろしければ写真レポ、見てやってくださいね(笑)
今回は・・・・はじめての〇〇!! というのが多いキャンプとなりました
写真もいつもより多くて(重くてゴメンナサイ)、しかも食べ物ばっかですけどね~(・∀・)イヒ★
では、どうぞ
フリーサイトの13番。炊事棟に近く、人気の場所です。
今回も夏仕様の、レクタL+アメドを設営!! このスタイルは寒くなるまで定番化しそうです♪
お誕生日にはケーキがいるねということで、サリーがデコレーションのデザインをしてくれました♪
その前に・・・まずは炭を熾して、売店で買ったあま~いトウモロコシをユニで焼き焼き♪
今日の晩ご飯は焼き鳥なので、いつものユニセラをIGTにビルトINではなく、焚き火テーブルの上に置きましたよ♪
焼き鳥焼き焼き~!! もちろん担当は今日の主役です((爆))
↑炭火が強かったのか、悪戦苦闘の今日の主役(笑)
さて、ここからは「はじめてシリーズ」です♪
◆はじめてのケーキ作り
子供たちがメインでケーキ作りに挑戦♪ 交代で生クリームを泡立ててます♪ 途中で何回もペロリ~
この時期、イチゴがなかったので、デコ用果物、悩みました~(^^;
なんせ普段お菓子作りなんて、まーーったくしないので(笑)・・・何のせたらええねん!?みたいなね(笑)
↑いちおー、奮発して(手前の桃が高級価格やったどーw)・・・こんな感じ♪
↑うぉおおーーーっ!! 電源サイト様・様やぁあああ~!!((爆)) ご近所の皆様、変な電動音を響かせてしまい、
申し訳ありませんでした
はい、完成~
(′○`*ノ)ノ。:+* ゚[HAPPYBIRTHDAY]。:+* ゚(*′○`ノ)ノ
40歳。おめでとう♪ いい節目のバースディになったね
・・・・と、ここでケーキに包丁をいれようとしたまさにそのとき!!
くまぽんさんちの奥様、くまちゃんが来訪~!!(笑)
すごいタイミングに、ご本人も驚愕~!!(笑)(笑)
美味しく召し上がっていただきました
が・・・・実をいうと、このケーキはトッピングしただけのものだし(スポンジは市販品)、
ほとんど子供が飾りつけしたりしたので、見た目もさほどよくなく・・・・
スイーツ作りの女王、くまちゃんにおすそわけで持っていくのが、とてつもなく恥ずかしくて・・(笑)
こっそり食べちゃおうとしてたのです(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
いや~見つかっちゃった(〃∇〃) くまぽんさんの分はドロドロに・・・ごめんなちゃい
で、くまぽんさん特製の激旨スモークチーズをいただきました~
本当に美味しかったです♪ ありがとうございました~ヾ州≧∇≦州ノ感激!
そして、翌日の朝。
◆はじめてのピザ作り
ダッチオーブンを手に入れてから、夢にまで見たピザ作り(笑)
ようやくチャレンジすることができました~♪
ジップロックに、強力粉とドライイーストと塩を入れてまぜまぜした状態で持っていきました♪ とっても正解!!
現地で、この粉に、ぬるま湯とオリーブオイルを足してコネコネするだけで生地の出来上がり
竜天はお湯もでるし、すんごいお手軽でした~♪
そして、醗酵。
炎天下に30分置いておけばOKと聞いていたのだけど、このときは朝で陽射しが弱かったので
ボウルにお湯を入れて、↓このように浮かべてみました。
そして30分経つと・・・・・
恐るべし醗酵力!!
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ブラマヨ風に言うと、
「ドライイーストの醗酵力、見くびんなよ~!!」
でしょうか(笑)(笑) ブラマヨLOVE
適当に丸めて、木棒でのばして、ベーコン、コーン、ツナ、トマト、玉ねぎなどをトッピング~♪
そして、あらかじめ温めておいたダッチに投入!!
待つこと・・・15分ほどでしょうか。
完成~(w´Д`w)キャー♪
うまっうまっうまぁ~(/∀\*) 激ウマでした
ピザ・・・本当においしかった。これはクセになりそうです。
パパへの誕生日プレゼントは・・・・vivicam8027
私が自分で一番欲しいものをプレゼントしちゃいました~(笑)
もうね、本人はデジイチ欲しかったみたいなんだけど、そんなのお構いなし!!
あ、これね「トイカメラ」っていう外国製のカメラなんです。 トイデジ・・・今ちょーっと興味アリです、私♪
これ、ほんとーにいいです(〃∇〃)
私も欲しい~
↓竜天天文台へGO さっそくvivicamで写真撮る旦那さん♪
この自然のタープが一番涼しかったりする(笑)
この2泊で、何回もプールに入ってました。 が・・・小5の息子リッキーは、恥ずかしかったのか
なかなか入らず・・・・ようやく服のまま飛び込んで、超気持ちよさそうにしてました
↓見てください~この笑顔 今回一番好きなショットが撮れました(〃∇〃)
↓おっ スイマーかぁ?サリーちゃん(笑)
そしてそのころ、パパは一人で格闘です・・・・そう、
◆はじめてのダッチオーブン料理(パパ単独)
なんと、生米からオムライスを作るもようです(笑)
カンペ(作り方)を見ながら、必死にダッチと向き合ってます(笑)
で、完成~♪
ちょーっと焦げてしまいましたが、「卵ふわふわオムレツ」のできあがりです
卵には生クリームもはいってますよ~♪
ちょっと黒い焦げが見えるけど・・・・
でも・・・・・
うましっ!!!
子供の表情が物語ってました チャレンジしてくれて、ありがとう~
竜天名物、夕焼け。
沈む夕陽。 キレイでした♪
そして、翌日の朝。
燻製チーズ、一度に食べるのはもったいなかったので、半分残してました(笑)
相変わらず朝からガッツリなmisaki家の朝食です(〃∇〃)
レポは以上です。
今回もダラダラと長くてすみません^^;
「続きはコチラ」機能の使い方、よくわかりません((爆)) でもダラダラ打ち・・・キライじゃないのでwww
暑くて暑くて夏!!を満喫した2泊でした。
そうそう、SPW中国に来られていた方から、「いらっしゃいましたよね~?」と話しかけてもらいました(驚
またもや車を覚えてくださってたんだそうです^^;
/// vivicam8027 photo /// 全部vivid仕様です♪
う~ん、やっぱり好きなカメラですね♪ 楽しいです。
いろいろ撮りたいけど・・・・あげちゃったから、なかなか貸してくれません
また、コッソリ借ります(笑)
次は・・・・お盆に実家の両親とキャンプですYhaaaaa-☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ
いろいろとダッチ料理にチャレンジされてるんですね~
我が家は、まだレパートリーが少なくて・・・今度ピザにチャンレジしてみよっと。
燻製も気になって仕方ない今日このごろです^^
hama*さんはヲラと同い年だったんですね^^
写真の端々に見える姿は若そうに見えたんですが・・・(爆
厄落しはどちらに行かれますか?( ..)φ
今回は喧嘩ナシですか(笑
hama*さんの誕生日ですもんね~♪
おめでとうございます!(^^)!
DOをしっかり使われているようで・・・
我が家も負けないようにレパートリー増やします(笑
子供たちのケーキを作る姿に
涙腺が緩みそう・・・
ケーキも、ピザも美味しそうですね~
朝から煮物が!
朝の白米最高ですね。
我が家は横着者なんで、いっつもホットサンド・・・
misakiさん尊敬します!

サリーちゃんデザインのケーキ食べられて思い出に残ったでしょうー。
とってもキレイニ出来てますよ。
くまママさん来てくれたんですね。
スイーツの女王なんですか?(笑)
ピザづくり、生地から作るなんてエライですねー。
DOで焼くピザって美味しいんですよねー。
パパさん自分の誕生日にオムライスまで作っちゃってマメな方ですね!(笑)

おめでとう~☆。.:*:・"゚★Uo・ェ・oU★。.:*:・"☆パパさん♪
40歳と言う区切りにいい思い出のキャンプでしたね^^
プレゼントもすごくステキです!
いい写真とれてるわ~^。^
楽しいキャンプでしたね~。
今回は本格クッキングキャンプのようでしたね。
ダッヂオーブンにも手を出してみたい今日このごろです。
良い写真が撮れるとテンションあがるわ~(^v^)
暑い中、ケーキや料理作り、エライですね~
ダッチオーブン大活躍ですね。
そしてプール。やっぱ夏はコレですね。
子供ちゃんたち、いきいきしてます!!
ありがとうございます~(≧∇≦)ノ
おおお、よっちーさんも7月生まれですか!
夏の男ですね(笑)
ダッチ料理は奥が深いというか、
本当にいろいろできそうで楽しいですよね。
私じゃなく旦那さんがハマってくれてるので
嬉しいかぎりですww
やーっぱりダッチ料理は男の料理だから(〃∇〃)
ピザ、オススメですよ~!
粉まぜていってくださいね~簡単ですよん♪

うぉおお~
FUKAさんのコメに異常に反応してますぞ!
本人が(笑)
厄祓いは、不洗観音寺というところに
行ってます。 もともと子宝祈祷の有名な寺なんですけどね(笑)

(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
んも~~~
不覚にも笑っちゃったじゃないですかぁ~!
喧嘩・・・ありましたよ、もちろんw
しかもここだけの話、流血だってありましたさ!
もちろん旦那さんの(笑)
包丁をね、食器と一緒に乾かしてて(吊りカゴで)
夜コップをとろうとして・・・・サクッと(:.;゚;Д;゚;.:)アワワ
今思い出しました(笑)記事にすればよかったw
お誕生日会ではマジ泣きしてましたよ(笑)

ピザ!
とくに最高に美味しかったですよ~
ドライイーストの発酵に、ビックリしましたけどww
パンとかケーキとか焼いたことないので
初ドライイーストだったんですよね(笑)
煮物・・・実はおうちで作ってきて、
クーラーの奥底に入ってて忘れてたんです(笑)
最終日の朝に発見し・・・・・
アイスバーグの上にのっかってたので
半分凍ってました(笑) 鍋で温めなおして食べましたよ^^
尊敬だなんて・・・物忘れ激しいだけですから((爆))

ありがとうございます!
ケーキ・・・デコだけでしたけど美味しかったです♪
くまちゃんはですねぇ・・・スイーツの女王だけじゃなく
お料理の女王でもあるんですよ~www
ほんと、尊敬しちゃいます(〃∇〃)
ダッチdeピザは本当においしかったですww
無事にレパートリー増えました~♪
でも実は・・・今回いろいろやりすぎてちょっと疲れました(笑)
オムライス・・・実はトマトソース缶を買い忘れちゃって、
売店のトマト買って私がソース作ったんです~(;^ω^A
疲れたぁ~((爆))

今回のキャンプは力と愛情が入ってますねえ
家族で力を合わして手料理楽しそうです
そしておいしそう
最近キャンプの料理でダッチはごぶさたです
写真のベストショットもますます増えそうですね
なんか急激にレベルアップしてない??
おいてかないで〜(笑)
長々レボ、私も一緒です(^^;)
写真たくさん撮ると、どれをブログに使うか
悩んで疲れるよね〜
でも色使いとか、とても綺麗ですよ♪
あと旦那様、誕生日おめでとうございます!
思いっきり同級生ですよね♪
いつかRTで宜しくお願いします。
手ぶらで箸と皿だけ持っていきますので(爆)

ありがとうございま~す♪
まさか数年前までは誕生日をキャンプ場で
祝うことになるとは想像だにしてませんでした(笑)
いい記念になりましたよ~^^♪
次の50の記念日にも、
キャンプ場でお祝いできたらなぁと
勝手に考えてます。
そんときは夫婦で車はミニかしら( ´,_ゝ`)プッ

そうなんですよ!!
今回は我が家では珍しく(?)
やや本格クッキングキャンプでした!
ダッチ・・・・うちもかなり足を踏み入れるときは
迷いましたけどねぇ~(笑)
やってみるとすごい楽しいです(〃∇〃)
超忙しいですけどwww
カウナスさんもぜひ~♪
(コメ2重になっていたのでひとつ削除させてもらいましたw)

ありがとうございまーすww
ほんと、料理にちょっと力をいれすぎて
ちょいと疲れましたよ~(笑)
忙しかったというか・・・(-ω-;)ゞ
まぁ、オムライスの材料忘れて
ソース作るハメになったので、
自分が悪いんですけどね川゚з゚川:;*.':; ブッ!!
プール・・・私も飛び込みたかったくらい暑かったです~^^;

ありがとうございます♪
愛情はともかく、力ははいってましたよ!
いつもの夫婦喧嘩も、ググッとこらえてました(笑)
ダッチ、急にハマりましたねぇ・・・
なんとなく手入れが大変とか、やり方がわかんないとかで
敬遠してました。夫婦ともに(笑)
でもやってみたら面白いですww
もっとレパートリー増えるといいな~

チーズお気にめしていただき良かったです^^
くまがケーキ食べている時に最後のしあげをしていたので食べそこねました(残
とにかく家族で協力していろいろ作ったようでなかなかのものですよ!!
ピザにオムライス朝の煮物気になるなぁ~誕生日いいこと尽くしでこれからも仲良くしてくださいね!!

キャンプで誕生日を祝うなんておしゃれですね!!
にっくは、ココ何年も誕生日のお祝いなんて
してもらったことが無いです(TT)
しかし、めでたい、めでたい!
でしょでしょ、レポ長くなっちゃいますよね~♪
いやいや~oceanさんの「個性」は
見習わなくっちゃ!おいてかないで~っていうのは
私おセリフですからぁ~(・∀・)イヒ
おっ
oceanさんも今年いよいよついに大台に?(笑)
大先輩じゃあないっすかぁ~
丁寧語つかわなきゃな~(笑)
RT、かなりの確率でお会いできると思いますよ~
箸と皿と、お酒はもってきて~((爆))
くまぽんさん~~チーズ、本当においしかったです!
ありがとうございましたぁ~(≧∇≦)ノ
見習って、スモークがんばんなきゃ♪♪
旦那さんがハマりそうですよww
ケーキ・・・本当は残してたんですけど、
だんだん崩れてきてドロドロにぃ~(>_<)
次回、何か食べてくださいね!!
それと・・・・魔王、おいしゅうございました(○┐
それコッチに載せるのすっかり忘れてたなぁ~(^^;
ありがとうございます~♪♪
たまたまた土日に誕生日があたっちゃって(笑)
プレゼント隠して持っていくの苦労しました^^;
わかってたかもしれないですけどね~
にっくさん、お誕生日会ナシですか?
あらら・・・
でもほら、まだまだお若いでしょう?
20代??♪♪これからですよ~(・∀・)イヒヒ
旦那さんの誕生日キャンプだったんですね(^^)
おめでとうございます。
私のブログにたまにhama*さんの足あとがありましたが 旦那さんだったんですかね?
旦那さんも 記事を乗せて欲しいなぁ~(^^)
しかしDOでケーキを作るなんて 凄いー(◎o◎)!!
我が家には、到底 マネ出来ませんf^_^;
ウチが作れるのは、手羽先のコーラ煮 ぐらいです(爆)
お誕生日キャンプお疲れさまでした!
ケーキなんてオツですな〜、ご主人喜ばれたでしょうね。
そしていっちゃったピザ!すごい、上手じゃない!!
とても初めてとは思えませんよ。やっぱり生地もつくり
たてが一番ですね〜。
Ham家も先日の冷やしうどんからイメージ頂いてちょっと
手を加えた冷やしうどんを作ってみましたよ〜!!

お久しぶりです!
んで、ありがとうございまーす(≧Σ≦)ノツ
はい、hama*は旦那さんです(-ω-;)ゞ
皆さんのところ、足あとかなーりついてると思います~
本人も、写真に目覚めはじめ(?)、もしかしたら
ブログもはじめるかもしれません・・・
だけど夫婦で別々のブログしてても
内容まったく同じなんですけどね(笑)
今携帯からのブログがその状態・・・w
DOでケーキ?
( .;´;_ゝ;`:,)いえいえ、まさかそんな・・(笑)
ありがとうございまーす!!
ピザ、いっちゃいましたよ!
初です、初♪♪ すごい楽しくて、美味しかったです!
生地がね、パンみたいな匂いがしたとき、
あ、こねてたときなんですけど・・・
ちょっと感動しました~(≧∇≦)ノ
うどん・・・キャンプ場でいいですよね♪
ただうちは子供が好き嫌いが多くて
困ってます・・・・
お好み焼きがキライなので、どうやって
克服させようかと・・・(-ω-;)ゞ
うちも兄ちゃんがお好み焼きイマイチなんですよ~。
奥さんの影響でしょうゆ系なんですよね何でも。
広島の血が半分流れとるはずじゃろ~に(流血ちゃうよ)
ソースで食えよソースで、、、て感じです。
プチおこで克服してくれないかしらん?今度試してみよ!

コメありがとうでーす♪
私すっかりHamさんは広島住みだと思ってました!
神奈川なんですね!!
広島・・・・お好み焼き最高ですよね~^^♪
うちはたこ焼きも喜ばないんですよ・・・・(-з-)
私、粉モノ大好きなのに!!
プチおこって・・・普通のお好み焼きですよね?
大きさがちっさいだけ~?(笑)
あら、同級生だったんですね。
自分の誕生日は6月でいろいろとキャンプ道具を買った時期だったので、それらが誕生日プレゼントになってしまいました(笑)

ありがとうございまーすヾ州≧∇≦州ノ
Tuckerさんも・・・今年大台にのったんですね?(笑)
おめでとうございますwww
キャンプ道具がプレゼントってステキじゃないですかぁ~
しかも自分の好みのもの買えたんですよねww
サプライズもいいけど、自分で選べるのもいいですよ~^^♪
よく見たら、ダッチオーブンがスノーピークさんじゃ
あ~りませんか♪
洗剤で洗える画期的なダッチオーブン、、、欲しかった、、、
ほかの小物も・・・
お父さんが使っているダッチオーブン
ホームセンターで1980円で特売していたキャプテンスタッグさん
アルミダッチオーブンも安売りしていたサウスフィールドさん
道具は腕をカバーする
ちょっと悔しいお父さんでした
こんにちは!コメントありがとうございます♪
最近こちらは放置気味でして・・・(^^;
お盆のキャンプレポも手付かずの状態です。
スノーピークのダッチ・・・
よくわかりましたね~?あの写真で!!
私は・・・わからない(笑)
道具はね、ほんと自己満足の世界ですよ!
腕があればいいんだけど・・・(笑)
訂正します・・・
あのね、むらさん。
うちのダッチオーブン、ユニフレームなんですって!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ごめんなさい・・・私ぜんぜんわかってなかったです(笑)
す、すみませ~ん・・・( ̄ー ̄;
ユニフレーム ですわ
洗剤で洗えるダッチオーブンなんよ
お父さんはカタログと、今じゃ化石の説明ビデオを持ってます
ビデオですよ!ビデオ(笑)
でもね、高くて買えなかったユニフレーム
そそ、ユニでしたよ(笑)
自分が持ってる道具のメーカーくらい
覚えとけーって感じですよね( ̄ー ̄;
ビデオ・・・
VHSですよね? まさかベータとか?((爆))
年が・・・バレるなぁ~アハハ!(T∇T)