2010年09月06日
大佐山でファミリーキャンプ
超お久しぶりです(≧∇≦)ノ
今さら感がありますが・・・・・
※8/12~13のお盆に、大佐山オートキャンプ場へ1泊でファミキャンしてきました。
私の実家の両親と甥っ子(実妹の息子)、そしてmisaki家4人の、合計7人で行ってきました。
完全なるリラッ~ックス、ダラダラファミキャンだったため、写真もほとんどありません(笑)
親がいるとダメね。なんか、、、すごいグータラしてましたよ私σ(≧ω≦*)
はい、ダラダラレポですが、よろしければお付き合いください♪
ここへ来るのは去年の夏に引き続いて2度目です
区画ではなく、フリーサイトです。
大佐山オートキャンプ場は、フリーサイトも電源とシンク付きなんですよ~♪
で、いきなり実妹あっきー登場
大型二輪免許・・・・誰にも内緒で取得し、このとき初お披露目でした。
んも~~~
これには一同ビックリ!!ド肝を抜かれるって、こういうことなんでしょうね~(笑)
すごいわ、妹よ!!
そればっかはマネできへん!! (妹は先輩キャンパー♪)
いちおー新婚さんな二人です (祝
再婚)
写真ありませんが、焼き焼きしてます(笑)
そして、今回うちの旦那様。
なんと、ユニのダッチオーブンを忘れてきましたヾ(o`皿´o)ノ
スモークする材料は買っていったのにぃ・・・・・
ということで、なんと売店でユニフレームのインスタントスモーカーを購入
さっそく鶏肉をスモークします。
げげっ!! 火がついた^^;
その間、ランタンの点灯を。
実はSPW中国で、America兄さんにランタンのともし方をご指南いただいたo-| ̄◇ ̄|-o(オット)。
それ以来、「めちゃくちゃ点けやすくなった~!!」と、いつも喜んでいます(笑)
Ame兄さん、ありがとうございました
できた
あっという間にペロリ。
で、いきなり翌朝((爆))
いつもの朝食です。
キャンプの朝ごはんて、どうしてこんなに美味しいんでしょう。
リラックスを通り越して甘えられる親と一緒だからかな~
とっても楽しいお盆を過ごすことができました。

大鬼谷のように、水遊びができたら100点満点なんだけどな~


また来ます。
次のキャンプは・・・・念願の津谷です(・∀・)イヒ♪
では、また忘れたころに~


両親とのキャンプってのも、またよろしいですなぁ。。。
フリーサイトにシンク付きってのも珍しいですね。
それにしても凄いね、妹さん。
限定解除ですか・・・
しかも、misakiさんより、かなりデカくない?(笑・失礼)

中免しかもってないんで。。。しかも、バイク禁止だし。。。
日曜日に後輩のハーレーに、またがらせてもらって、エンジンかけてもらって、すごく乗りたくなりましたが・・・
おっと、それより、大佐山って設備充実なんですねぇ。
ランタンの点火、僕はへたくそなんです。
僕も今度Ame師匠にご指南もらおっと!!
津谷もいいですよーー!!
大佐のフリーは良いですよね~
4家族位のグルには最適かも(笑
携帯の電波が悪いのは
misakiさんには命取り!?・・・かな~(爆
親とキャンプは未体験ゾーンです!
趣味と親孝行が出来ていいかもねぇ~(*^^)v

にっくは・・・原チャリです!ははは

でも、暑そう><
ホントに、コレで川があったら言うことないよね!
でも、わいわいといつも楽しそうなサイトですね~♪
命の洗濯ってカンジです♪
売店でスモーカー購入って
素晴らしいです(笑)
バイク、かっこいい…。
わたしは…ママチャリです!ははは

そこの遊具の前に以前張りました(笑
ユニのスモーカー売ってるの???たしかラジコンヘリもあったような(笑
あそこは管理棟の前で花火が出来るのでいいところなんですが・・・ブヨはいませんでしたか~!?
我が家のスモーカーと交換してくださいません、もうボロボロです(爆
妹さん、大型免許っすか。
すごい、女性で大型って。
ところで妹さんの方が背が高いですかね?(笑)
それにしても家族でキャンプ良いですねー。
うちのじいちゃん、ばあちゃんは参加してくれなそう。
っていうかママを説得するのが一番大変か(笑)

妹さんの活発ぶりすごいですね~
大型はすごいです!
夫婦で同じ趣味を持つことはいいことですね♪
ユニのスモーカーは思わぬゲットですね
あの売店色々売ってましたよね~(笑)
こちらの大佐はお客さん多いでしょうね。
フリーサイトといえば仲良しシンクがおもしろいですよね。
女性ライダーも最近多いみたいですね。
私も10年以上前に大型に乗っていましたが、もう無理です。
次は津谷ですか。
我家はそろそろ、RTに里帰りしようかなって感じです。

このクソ暑いのに、よく行きますなぁ
次はトムソーヤですか
我が家は車の横付けができなかったので
避けましたわ(笑)
智頭のトンネル越えたとこの
たい焼きだったかな?
有名らしいよ♪
大佐あたりは星がきれいですねー!
実家も星がきれいな所なのかな~?
旦那さん、ランタン見る目が・・・・ヤバイッスねー!ばんばん!!
海賊のラーメン、行ってみますね(笑)
晴れときどき、雨、のち雷~で、更新のmisakiです。
こんばんはーー(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
両親とのキャンプってダメですね~
いつにもまして何もしなくなるσ(-c_,-`。)ぷっ
限定解除・・・・
今はそういう言い方しないそうですよー
「大型二輪」だそうです(笑)
私もそう言って笑われました~www
妹・・・・私より12cmほど高いですよ。
まぁ・・・・背だけじゃなくいろいろデカイです((爆))

おひさしぶりでーす!
よっちーさんもバイクに興味あり!なんですね~
今は限定解除なんていう言い方はしないそうですw
ランタンの点火、ぜひ師匠に学んでくださいね!
本当に「よかったー」って言ってますんで♪
津谷・・・いいですかぁ~♪
子供が遊び場たくさんあってよさそうですよねww
親は外で酒が飲めりゃどこだっていいんですけどね。。
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん あ、本音でちゃったw

こんばんはー(≧Σ≦)ノツ
そそそ、そーなんですよ!
電波状況が悪かったなぁ~携帯の(-ω-;)ゞ
イライラが止まりません((爆))
私が電源サイトにするメインな理由がそれですのでwww
親とキャンプはぐうたらが加速するだけです~((爆))
あ、こないだは楽しいひとときをありがとうございました!
旦那のほうですが((爆))

そそ、すごいでしょ~
本当にこの日までまーーったく知らなかったんですよ!
誰がきたんじゃーー!
しかもサイトに入りこんできた~!!って
プチ怒りモードだったんです・・・・
メット取ってビックリ!
( ̄ロ ̄)わおっ!
私と違ってアクティブな妹ですww

おひさです~(≧∇≦)ノ
ほんと、ここの芝はきもちいいです!
が・・・・やっぱり暑かった~~
広場サイトなんで日陰もろくにないし・・・
木陰は少しありましたがw
小川のせせらぎが欲しかった((爆))

三世代キャンプって憧れます~(^^)
大佐山は1サイトが広々しているので
フリーでも伸び伸びできますよね~
しょっちゅう出動候補にあがるのに中々再訪できない大佐山(^^;;
なんとなく竜天とイメージが被るのはワタクシだけ??
超おひさです!
お盆はちゃっかり3世代で行かれてたんですね^^
大鬼谷のように水遊びができたら・・・なんてことは良くありますよね。
ここは気持ち良さげなサイトだけど
どこも一長一短であとは好みの問題かな。
次は津谷でのんびりしてきて下さい。
私は10月に津谷予定してるので
新たな津谷が見えるかもとmisaki目線のレポが楽しみです。

キャンプレポよりも大型バイクに目が行ってしまいました~(笑)
キャンプ場にしてアットホームな雰囲気♪♪♪
いいですね~
こういう場での両親とのコミュニケーションも大事ですよね~
大佐山は区画よりフリーサイトがいいです^^♪
あ、区画に張ったことないんですけどね。
なんか・・・広場のほうが解放感があって♪
売店にスモーカーあってよかったです。
買わなきゃしょうがないよー・・とか言って
ウキウキで買ってましたから、旦那さん(-з-)
なんか・・・ノせられた感じです(笑)

妹さんご夫婦の大型バイクいいなあ 仲良しだし
昔、大型バイクにテントをのしてツーリングしたりしていたので
懐かしく、また乗りたくなりましたよ
これからの大佐も紅葉シーズンになったらいいシチュエーション
でいいですよねえ
スモーカーも増えてキャンプの楽しみが増えましたね
ここのこの遊具、貴重ですよね~
だって他に遊び場がないから(笑)
売店・・・わりといろいろありましたよ!
あ、今思い出したけど、BBQやるのに、
焼肉のタレ買うの忘れてしまって・・・
ギャーギャー騒いでいたら、隣サイトの方が
「売店にありましたよ!」って教えてくださいました~
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
ブヨ、今回は大丈夫でした♪
おひさしゅうございますー♪
はい、妹さま、大型免許ですよ!
カラダがデカいので似合ってました(笑)
私より12cm弱デカイですよ~
まぁ・・・私よりボインだし、いろいろデカイです((爆))
家族キャンプがゆえ、焼肉するのにタレ忘れちゃうんですよね。
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
おひさしぶりです~♪
ほんと、妹はスゴイですよ!
私のほうが妹みたいです(笑)
おかやどかり飼育も、実は妹が先・・・
キャンプも妹が先。料理の腕は私とは
雲泥の差・・・もちろん私が泥です((爆))
ユニのスモーカーいつかは欲しかったので
まぁ、よかったかなぁと(笑)
別の大佐・・・♪
ちらほら覗き見させてもらってますよ!
またお伺いさせてもらいますね~^^♪
Tsuneさんもライダーだったんですか!!
気持ちよさそうですよね~風を切って走るって。
私もむかーし付き合ってた人がライダーで、
よく後ろには乗ってましたよ^^♪
そろそろRTに里帰り・・(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
なるほど。里帰りになっちゃうんですね(笑)
次はうちがいろいろ出張しますよ~ww
はーい、忘れた頃に更新でーす(笑)
トムソーヤ、いろんなブログさんで
拝見して、一度行ってみたかったんですよね~
水遊びもできるらしいですが、水が冷たいそうで・・
もうちょっと真夏に行けばよかったかな~と・・
またレポしますね♪
たい焼き・・・・覚えときます(・∀・)イヒ ありがとうww
星、キレイでした~!
しかもしかも・・・
ちょうど行っていたときって、獅子座流星群が
活発なときだったようなんです・・・
知らずに行って、夜、コットに寝転んで星空を
眺めていて・・・・
2度ほど流れ星を見て、めずらいな~
2度も見ちゃった!って思ってたんですよ!
最初から知ってれば時間帯見てちゃんと眺めたのにぃ~!!
旦那・・・私よりいろいろヤバイですよ(笑)
もうキャンプジャンキーの域ですからww
海賊・・・ぜひぜひ、行ってみてね♪
あの旨さで一杯600円なのでwww
お久しぶりです~♪
三世代キャンプ・・・そういわれてみればそうですね
言われて気づく私(笑)
大佐山もけっこう標高あるんですが、
なんとなーく竜天のほうが高い気がしてます。。。
なぜだろう・・・・
到着するまでの坂道は大佐山のほうが急なのになぁw
個人的にはやっぱり竜天が好きですww
お久しぶりでっす!
ほんと、暑かったですよ~!
川遊びしたかったです^^
あげくのはて、両親からはなんで今年は
海キャンにせんかったん~?と言われる始末・・・(笑)
ジジババは水を欲してました((爆))
津谷・・hirotakaさんは10月ですかぁ~!
しばらくキャンプ行けてないので
すっごい楽しみです!
レポ・・・・また忘れた頃に・・なんてことないよう
ちゃんとあげますね((爆))
大型バイク、目がいきますよね~!!
私なんて、目ン玉飛び出しそうでした(笑)
いろいろ先を歩んでくれてる妹ですけど、
今回はほんっとビックリ!でしたから・・・・
どっちがお姉ちゃんかわかんないですww
アットホームキャンプはダメですね。
ブロガーとしては。
写真、まーったく撮れてないです。
何かのついでにパパっとしか撮ってないです~(^^;
両親とのキャンプはお盆の定番になりそうです♪
でも次は海キャンかなぁ・・・・
「海がよかった」と物言いがついたので(笑)
まさか妹がバイクで登場するなんて
誰も思ってなくて。
甥っ子は、厳しく口止めされてたみたいですけど(笑)
今度、3泊か4泊でツーリング行くみたいですよ♪
新婚旅行の代わりなのかな~
スモーカーは旦那さんがほしがったので
これからも担当になってもらいます^^♪ラッキー!
広々したキャンプ場ですね。
キャンプ行きたくなってきました。
それにしても妹さんすごいですね。
自分も普通二輪の免許を持ってますが、持ってるだけです・・・。

大佐山、一度行ってみたいキャンプ場の一つなんですが、広々してて
しかもフリーサイトで電源付きなんて、文明の進化にひたすらついて行
く我が家にとっては頼もしいキャンプ場ですね♪
これからも参考にさせていただきたく思ってますので、お気に入り登録
させていただきま~す(=∇=)ノ~

こんにちは^^
大佐山、高規格だけあって、いいキャンプ場ですよ~
ただ、水遊び的なものがあれば最高だなーと^^
同じく水遊び場がなくても、やっぱり私は
竜天のほうが好きかな~
竜天よりもいいところは、フリーサイトに限りですが、
遊具が目の届く場所にあるので、子供の監視には
もってこですよ♪
Tuckerさんも大型二輪もたれてるんですね?
すっごーーーい!!ゆくゆくは背中にテント背負って・・・
なーんて^^♪
いらっしゃいませ~!
コメントありがとうございまーす(≧∇≦)ノ
うちも電源サイト、、お世話になってます~
夏も冬も。年中(笑)
携帯の充電さえできればいいので、
春とか秋なんかは携帯充電のために500円払ったりしてますよ((爆))
お気に登録ありがとうございます。
こちらもよろしいでしょうか?
ブログにもお邪魔させてもらいますね♪
"姫" まぁ~いど!「大佐山オートキャンプ場」・・・・・・(ニャリ)
ここも、凄く感じの良いフィールドだねぇ~~(^^)/
フリーサイトが広々で、開放的な感じで私も好きに成りました~!
それに芝生が綺麗で、ビックら!です~~(笑)
妹君の妹君!に、宜しくおっしゃってくださいねぇ~(^^)
私は、原チャリライダーです・・・・・・ナハッ!
hama*ちゃん!ブログ開設、☆おめでとさん☆です~~v(^^)v
ランタンの着火!調子いいみたいで、何よりですよ~~(笑)
また、ご一緒に!はじけましょうぞ・・・・・・ばぁ~ん!ホヘ~~
from オレゴンの小さな小屋より

お、Ameさんの次、、気合い入れて(ニャリ)
misaki家が大佐山で3世代キャンプをしているころ
Hamは実家でランタン点火の練習に勤しんでいたよ〜。
先週キャンプではすっかりやり方忘れていて大炎上だったけど。
Ame師匠にネット講座開いてもらえませんかね(ニャリ)
芝生のキャンプ場はやっぱりいいの〜!!
おひさしゅうございます~!!
レス遅れましてすみませんっ!!
兄さん、お元気そうで何よりですww この暑い夏を
スタミナばつぐんのその若さで乗り切られたんですね~^^♪
ランプ点灯のレク、ほんとありがとうございました!
SPWでのあのひと時は、すごいタメになったみたいです♪
妹・・・ほんとスゴイです!!
キャンプの楽しみ・・というかきっかけも教えてもらったのも
妹だし・・・でも、料理とバイクは影響されないですよ~アハハ!
またご一緒しましょうね!
なんだかこの秋から冬にかけては忙しいです(T∇T)ウウウ
気合のはいったコメありがとうございます!
レス遅れてすみません(^^;
あ、Ameさんとこのレスにランプって書いちゃった((爆))
ランタンですね、ランタンwww
HamさんもぜひAme兄さんにレクチャーしてもらってくださいよ!
ネット講座じゃなく、じかに!!めっちゃ参考になって
タメになるようですよ~(≧∇≦)ノ
大佐山は暑かったけど、今朝の涼しさがが今週末のキャンプを
不安にさせました~(^^;
大丈夫かなぁ・・・と。いつかお会いしましょうね~♪
すごく楽しさの伝わるキャンプレポですねぇ~
実兄Ameのランタンレクがフィールドで役立ってよかったですぅ~♪
朝食が美味そうなので 今から飲みますv(^^)・・・(笑
コメントありがとうございまーす(≧∇≦)ノ
お久しぶりです!!
この夏、大鬼谷に住まわれてたみたいですね~www
またブログにもお邪魔させていただきますね!
できれば、焼き焼き大会も、再戦させてもらいたいなーと(笑)
次はhama*の燻製料理でも持参いたします!
それまでに腕をみがいてもらわないと~(笑)
大佐山はスキー以外では一度も行った事がありません。
なかなか素敵なキャンプ場みたいですね。
ランタンに点火するご主人、なんだか少年のように
目が輝いておりますよ(笑)
お久しぶりです~(≧∇≦)ノ
大佐山・・私はむかーし、小さいころに、
パラグライダーを見に登った記憶がありますよ~
あ、もちろん車でww
キャンプ場、2度目の利用でしたが、
芝生ふかふかでいい場所でした。
が!!!
これが普通なのかわかんないけど、
チェックイン時間・・・ヒジョーに厳しかったです。
たとえば2時といったら、2時!
受付前にどんだけ人が待とうが、2時までは
いれてくれませんでしたよ(>_<)
某RTに慣れている私はちょっとショックでした~
と、いらぬプチ情報でした((爆)) 思い出したのでwww
ランタン、相当スキなようです、旦那さま(≧艸≦*)