2011年10月26日
2周年と原点
すっかり忘れていましたが、
10/17で、当ブログ、
パフパフパフパフーーっ!!!


あっ、おめでとうの嵐、ありがとうございます(爆)
ちょっとだけ原点に戻って、misaki家初のファミリーキャンプを
ご紹介したいと思います。
我が家がどっぷりキャンプにハマったのは、
ブログタイトルの下に「Since 2009夏!」とあるように、
2009年の夏。
今から2年前です。
が、はじめてファミキャンをしたのは、2008年10月でした。
その、はっじめてのキャンプの貴重な写真が残ってましたよ(笑)
よろしければ、見てってくださいね♪
・
・
・
・

場所は、岡山県御津郡加茂川町にある、
「湯の瀬温泉郷キャンプ場」です。
はじめて自分たちで準備して、
お友達家族と一緒に、初キャンプ。
2年半前の、この当時。
会社の上司にタダで譲り受けた小川のてっこつテントを
はじめて出してきて、使用しました。
車も・・・・・ほぼノーマルな感じ(爆) なんか別な車っ((爆))
見てみてー
黄色いプラのハンマー使ってるー( *´艸`)クスクスッ♪
(しかも私、ちょいとふくよかwww)
うしろに見える青いテントは友人のもの。超年代物です(笑)
初々しい道具使ってますね(笑)
この中でうちのものって・・・・オットが触ってる年季の入ったBBQコンロ。
我が家で十何年使っていたものです。
それと、車の後ろに見えるクーラーボックス一つ。
あとは・・・緑屋根のカンタンタープ(笑)
テーブルの向こう側に見えるコールマンのツーバーナーは友人のです。
うちはランタンなどもひとつも持っておらず、くら~い夜を過ごしたのを覚えています(笑)
あ、ロールテーブルはうちのだ!(笑)
今となっては手離したことを後悔している、小川のテント。
室内でしっかり立って移動できたので、快適空間でしたヽ(´▽`)/
すぐそばに川が。
子供たち大喜びで遊んでました。
2年前の、痩せてかわいかったころの、うちのお嬢様
このころはパンチも重くなかったのですよ( ゜Д゜)・∵ぶっ
リッキーもなんか痩せてたしww
みんなで温泉に入りに行って、ポテチ祭りやってます♪
キャンプ場から川を挟んですぐ向かい側に、湯の瀬温泉があります♪
藤井旅館だったかな。
温泉通の人に言わせると、もんのすごーーーーくいい温泉なんだとか。
硫黄が強いので、泥酔の方は要注意なお湯ですYo!(笑)
とまぁ、初めてのキャンプはこんな感じでした。
このあと、冬が訪れるので超初心者マークのmisaki家は
完全にシーズンオフ。
2009年の7月に、我が家2回目のファミキャンで、芦田湖キャンプ場へ行き、
キャンプという名の沼へどんどんハマっていったのでした
キャンプにハマると、夏より冬がいいなーと、通っぽいことを思っている我が家です(笑)
飽き性な私ですが、こうしてブログを通して出逢ったご縁。
大事にしたいと思ってます
キャンプとブログ、いつまで続けられるかわかりませんが、
いけるとこまで続けていきたいので、
どうぞ皆様よろしくおねがいしますヾ州≧∇≦州ノ
2周年おめでとうございます!
クルマはノーマルなんですね(爆
ハンマーもカワイイし・・・
唯一変わってないのは・・・hama*さんのタオルと設営シーンかなぁ~
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
オメデト♪(o^ー゚)/'o∠★:゚*PAN!
もう2年ですね!!
早いな~~(o^―^o)ニコ
私も、misaki家に憧れて始めたので~~♪
いつも楽しみにしてますからね!!
なが~~く続けてよ!!
そしていつか一緒にキャンプが出来ますように~~!
これからもマイペースで続けて下さいね。
キャンプ好きの仲間が増えるっていいですよね~。
その小川テント手放したんですか?モッタイナイ。
秋冬には私も欲しいくらいです。
色合いも渋いっ!
オメデト♪(o^ー゚)/'o∠★:゚*PAN!
もう2年ですね!!
早いな~~(o^―^o)ニコ
私も、misaki家に憧れて始めたので~~♪
いつも楽しみにしてますからね!!
なが~~く続けてよ!!
そしていつか一緒にキャンプが出来ますように~~!
呼んで良いのか!?(爆
充分車検すれすれに見えるんですがね~(笑
ナチュでは2年ですか~^^
おめでとうございます♪
ブロガーの大先輩!
いつも楽しく見てますんで
これからも楽しい記事待ってます(^O^)/
携帯も・・・(爆
2周年!おめでとうございます。
もっといってると思ってましたが...
しかし、”旦那さん”あんまし変わってないような気がする(笑)
そちらでは”ノーマル”と言うんですね~(爆)車!
これからも楽しみにしてますよ~ 姉さん!
”misaking”って良いネーミングだな!..ボソ
2周年おめでとうございます♪
大人は2年ぐらいじゃ変化ないのかな?
でも、hama*さんはマジでそのままですね(笑)
サリーちゃん可愛い~!
2年たつと変身してしまうんですね(爆)
今のNewサリーちゃんも大好きですけどね^^
これからも楽しいブログとキャンプ続けてくださいね

やっぱり、道具は色々変わって行きますよね。
また、楽しいレポ 待ってます。

プラハン振るhama*さんがカッコいい~!!
で、その横のmisakiさん・・・若干モザイクが以前より緩和されてるような・・・
モザイク入れるのもったいない美貌なんだから、2周年記念ってことで是非モザイク
解放されてみては!?!?(笑)
1分間だけの公開なんていかがです!?
これからもどんどん楽しいレポを期待してますよ♪
毒はブラチェだけにしてくださいね!!(爆)

うちも初めはプラハンマー使ってました(笑)
自分がキャンプを初めた時と重なる所大です
私ははまだまだ上達していないのですが|||(-_-;)||||||
これからも長くブログ続けて下さいね〜
ありがとうございます!!
てか、(T▽T)ノ_彡☆バンバン
ノーマルじゃないんですか?アレ。
・・・・・(;¬_¬)騙されてますかしら?ww
hamaさんもね、実はこのときは今より
ちょっぴりふっくらしてますよ(笑)
私はだいぶふっくらですがwww

2周年おめでとうございます。
初めてのキャンプが「湯の瀬温泉郷キャンプ場」だったなんてとてもしぶいですね(笑)
道具は我が家もほとんど変わり、アイテムも少しずつ増加中であります(^_^;)
これは「沼」にはまれば避けては通れない道ですね~(笑)
今後とも楽しいブログを期待していますねー^^
ありがとう~♪♪
ほんとあっという間だったわ。
長く続けられる趣味を見つけてよかったよ♪
しかも今は新たなる夢が・・・・
サリーとね、母子キャンしたいの(〃∇〃)
ケシュアっていうパパっと設営できるテント買って・・・
でもね、サリーに言うとね、
「絶対イヤ!」って(T▽T)ノ_彡☆バンバン
どうしたらいいかしら、私(爆)
いつか、ほんとにキャンプしたいね~!
遠征キャンプ・・・実現するといいなー♪

ありがとうございます~☆
そうなんです。。この小川のテント
手離しちゃいました。
無知ってほんと罪で。
上司にもらって、修理個所が何か所かあり、
雨漏りすると聞いていただいていたのもあって。
もちろん「小川」「ロッジ」の価値を知ってれば
売ったりしなかったんですけどね・・・
もったいないことをしました。
スノピ菌に感染していたので、もう目には
アメドしかうつっていませんでした~(泣)
ブログは、ほんとぼちぼちやっていきます。
あんまりムキになると性格上すぐ飽きるので(爆)
これからもよろしくお願いします♪♪

テントにもいろいろな種類があり・・・
でもやっぱりスノーピ-クがいいのかな?と
冬キャンプ、寒い時って電源のあるサイトだと
ホットカーペットとか使えるんですね。
「沼」に旦那さんはまらんかな(笑)
自然の中に身を置く楽しさを知ってしまうとやめられないのかも。。。アウトドア♪
ブログも読んでくれる人がいるからやめられないのかな^^
今後も楽しく読ませてもらいますよっ!
いまはバリバリピーカーですが、入門当初はやはり借り物とか貰い物とか緑のテントですよね。
うちも最初は緑のテントでした。
今はランタンしか残ってませんが・・・
今更ですがブログタイトル「misakiの・・・」ですが、今まで「misakingの・・・」と思い込んでました^^
いつまでもキングでいてください'`,、('∀`) '`,、
二周年、おめでとうございます!
車もキャンプ道具も、ガラリとバージョンアップしてますね(笑)
キャンプ始めたての頃は少しの道具でも十分楽しめてたものですよね~
それが今では...
お互い様ですね(汗)
湯の瀬温泉郷、
気にはなってますが、まだ行けず...
また行ってみよ~

くくくっ 二度目のコメントありがとう(笑)
・・・・記念にこのまま残しておこっ♪♪
ありがとうございまーすヽ(´▽`)/
んで、いつもアッチもこっちも読んでいただき
あざーーーーすっ(笑)
てか、あの車はやっぱりノーマルではないの??
(T▽T)ノ_彡☆バンバン(T▽T)ノ_彡☆バンバン
騙されてるんだ、やっぱし(笑)
どこまで続けられるかわかんないけど
がんばりますよー!
あ、○婚したらスッパリやめます(爆)(爆)
てか、まだリアルにお会いできてないんすよねぇ~
うーむ。
来年の目標は遠目にmisaki&hamaを見ることにしよう!(爆)
ありがとうございます~!!
そそ、こちらではね、ああいう車のことを
ノーマル車っていうんですよ!(笑)
(_´Д`)ノ~~
misaking、いいですか?(嬉)
ネーミング、好きですからね~♪♪
そこを褒めていただくと嬉しいですっwww
ありがとうございます!!
2年、あっという間だなーと思ったり、
まだ2年なんだなぁと思ったり。
でもキャンプは長く続けられる趣味なので
ほんと、キャンプを知ってよかったなーと
しみじみ思いますよっ♪
子供たちは2年もあると、ほんっと変貌しますよね(笑)
ある意味、妖怪です(爆)(爆)
でしょでしょ~、初々しい道具たちでしょ?
うちはたぶん、いろんな方のキャンプブログなるものを
見ていなければ、ずーっとこの道具たちと、
ずーっとファミリィだけでやってたと思います(笑)
皆さんのブログの影響って多大!!
んも~責任とってほしいわー(笑)(笑)
ありがとうございます!
途中、レポもあげないような中だるみな時期も
ありましたが、今後はなるべく全部すくって
レポしたいと思いますよ~!
和串先輩を見習って!(笑)
モザイク・・・・あったほうが神秘的でいいでしょ?w
和串さんのようなコメで騙されてる人もいるんで、
謎のままでってことで(爆)(爆)
ブラチェは毒話多くなりそうなヨカーンです(爆)
ありがとうございます!
なんとかブログ続けてきましたが、
この先どうなることやら・・・
長男が来年中学生になるので、キャンプに行く回数とか
減るのかなぁ~と思うと切ないです(;`Д´);'.・
道具ってやっぱり最初はこんな感じですよね♪
これはこれで本当に楽しかったの覚えてますからww
ありがとうございます!!
湯の瀬、いいところですよね~♪♪
ここは、この初キャンよりもっとずっと前に
妹家族がキャンプをよくここでしていて、
遊びに行ったことがあったんです♪
川遊びもでき、温泉にも入れて、大好きな場所!!
なんですが、入口付近に段差があり、
車がベコっとバウンドするので、オットが
行きたくないと・・・・・(;¬_¬)
こないだも、つれてってほしい!と懇願したんですけど
スルーされてます(笑)
ありがとうございますっ!!
テントはね・・・・いろいろ見たほうがいいですよ!
・・・とはいえ、やっぱり最初にビビっときたところへ
戻ってくるもんなんですけどね(笑)
スノピ、皆さんのブログで見たとき、
かっこよくてしびれました(笑)
で、金額見てまたしびれて(爆)
テント購入、計画中ですか?
なんでも聞いてください!
幕のことはhamaがお答えしますのでっ(笑)
(私はよくわかりませんw)
ありがとう~♪♪パフパフパフーっ!!(笑)
ほんとにね。
アウトドアって奥が深いですよね・・・
ぴょんたんさんちみたいにうちは登山には
まったくハマってないけど、ハマったら
大変だなぁ・・・と(笑) 登ってみたい気はしますけど
しんどいのはムリな家族なので(笑)
ブログもムラがあって、ノリノリで書けるときと
まーったく書けなくて中だるみするときとあるんですよねぇ。
ぼちぼちマイペースでいきます~
キャンプもブログもどっちも長く続けたいのでwww
ありがとうございます!!
なにぶん飽き性なB型なもので・・・
キャンプもブログも飽きずに続けたいと思います(笑)
登山は・・・・きっとムリですがww
いつまでもキングでって・・・・・(;¬_¬)
せめて「女」でいさせてくださいっ(爆)(爆)
ありがとうございます!!
ほんと、お互いにすごい道具増える一方ですよね(笑)
でもおっしゃるようにあの当時って、
(とはいってもまだ2,3年前ですがw)
道具はなんでもよくって、キャンプ自体を
楽しんでましたよねww
湯の瀬、入口ガコンってなるのが
気にならなければ(笑)、ぜひぜひ行ってみてください!
めっちゃいいですよ!!
ただ、竜天のサイトのデカさに慣れていたら
少し狭いかもです(笑)でも私は好き。
(T▽T)ノ_彡☆バンバン ありがとうございますーっ!
リアルに笑いました(笑)
来年の目標ですか?
そんなヒンソな目標でいいんですか?
ガッツリお酒飲みましょうよっ!
お山に行けばお会いできるんですよね?www
友達で、行ってみたいけど~・・二の足踏んでる方が
いるので、来年こそお邪魔できたらと思ってます♪
実はお山・・・・実家がわりと近いのです(笑)
パーン!パーン!(クラッカーのつもり)
おめでとさんです!
でも、これからもますます・・・ですよね。
えー、2年ですか・・・急成長ですね~
もう、押しも押されぬ堂々たるmisakiワールド確立で。
これからもよろしくです。
私も今年2周年でしたが、気がついたらかなり過ぎてました(笑)
これからも楽しい記事を待ってますよ^^!
今後とも宜しくお願いします!!!
3年前とはいえ、初々しい道具たちに新鮮味を覚えます(笑)
これからもピリリと毒の効いた?ブログを楽しみにしています。

県南で2箇所しか知らない銀製品が一瞬で変色する硫黄泉
「こんなとこにキャンプに来るヤツぁおらんやろ~♪」
って確信してたらキャンプに行ってはったんがmisakiさんでした(笑)
確か、湯の瀬温泉のはす向かいににある豪邸がキャンプ場の受付よね>?
めっちゃ田舎の家やけど玄関開けたらどでかいホールと吹き抜けがドーン♪みたいな(笑)
えぇ、当時いちよ調査だけはしときました(笑)
久米南美しい森キャンプ場も調査だけは行きましたが
ここにキャンプに行った人がいたのも、、いましたよね(笑)
ほんとガンガンとキャンプに行っているmisakiさん家族がうらやましい・・・。
そして、車が大好きな旦那さん。
私も車いじり大好きなのですが、あれはまだノーマル程度でしょう・・・(爆)
私はヴォクシーに乗っていますが、misaki家の2年前のステップワゴン程度に
とどめています・・・(笑)
これからも楽しいブログを拝見させていただきますね(^^♪
これからも頑張って下さい!
住んでるところは違えど、同じ中国地方人!
おいらも・・・頑張りますよぉ~
パフパフパフー!
ありがとうございまーす♪♪
2年ですねぇ、でもこの2年って大きいです。
しかも人間て「3」ていう数字がとっても大きく
かかわるというらしいので・・・・
3年で飽きた!みたいにならないよう
頑張りまーす(笑)
こちらこそこれからもよろしくおねがいしますwww
ありがとうございます~♪♪
あらら、らいすさん、2周年過ぎちゃってましたかw
私も1周年のとき、すんごーく過ぎて
ま、いっか。ってなりました(笑)
2周年覚えてられたのが奇跡((爆))
ブログもどかーっとハマったり、
ずーっと放置だったりしますが
よろしくおねがいしますww
ありがとうございます♪♪
ほんと、一番最初の写真が残ってて
よかったなぁって思います♪
ほんと懐かしいw
たった3年前ですけどね(笑)
ピリリと毒。
ピリリぐらいですませられたらいいんですけどね~
アハハ。おとなしくしときます(笑)
おひさしぶりです(笑)
湯の瀬温泉、お父さんちの行きつけ温泉なんですか??
ここ、ほんっとすごい硫黄湯ですよね~!!
初めて入ったときはビックリしました。
・・てか、呑み過ぎてたのでォエーなりました(爆)
ここは10年ほどまえにはじめて行って、
妹がよく利用していたので、キャンプ場へ
ザリガニ取りとか川遊び目的で行ってました!
たしか3,4年ほど前に管理人さんが変わられてますよ!
2008年のこのときは、10年前に行ったときに
お世話になった管理人さんとは別の方に
変わられてました~!
ほんと、また行きたいキャンプ場です。
ケシュア買って母子キャンでいくかなwww
ありがとうございます!!
えぇえええ~、あれでノーマル車なんですか?
ここのコメントで、あれはノーマル車じゃない!
私はやっぱり騙されてたんだ!!って
わかったばっかなのに(笑)(笑)
まぁノーマル車だったってことにしといてあげます。
(オットに対してですよw)
キャンプはですねぇ・・・ちょっとの間休憩です。
11月は予定たてれないんです~(T_T)
なので、12月までおあずけ。
禁断症状出ないか不安ですよ!(笑)
ホンコンスターさんは、気持ちいい季節まで、
道具揃えをファイトー!ですよっ!!(笑)
私も思い返せば2年と8カ月か…
あんまり変わんないですね~♪
私はキャンプとブログが同時に立ち上がったので
物欲との戦いをしています。
負けっぱなしですが…
今後も楽しいブログを続けてくださいね~♪

ありがとうございます!!
ええーっ
koutarouさんて、もっと大大先輩かと思ってました!(笑)
うちとあんまり変わらないんですね~・・・
ブログのほうは大大大先輩ですけど(〃∇〃)
物欲との戦いは、うちの旦那さんもよくやってますよ!
もちろん負け続けてますけどね(怒)
これからもよろしくおねがいします♪♪
あの小川のてっこつめちゃめちゃいいですね~
うちはキャンプをして2年!!
これからもっとたのしみたいで~す。
これからもたのしいブログきたいしていま~す!!(笑)
ありがとうございまーすヾ州≧∇≦州ノ
そうなんです・・・
あの小川いいでしょう?
使ってたときは、その良さをまったく知らず、
知ったのは手放してしまったあとでした(*ToT)ノ
素人なとき、テントはひとつでいいやろ!
っていう単純な理由で売っちゃったんです。。
キャンプにハマってしまえば、洋服のように
幕ってたくさん持ってていいって思えたんですけどねぇ。
くやしいですっ!!
キャンプもブログもいつまで続けられるか
わかりませんが、ボチボチやっていきます~♪