2014年06月04日
津谷で深緑ファミリーキャンプ♪
※5/31~6/1に、津谷キャンプ場でファミリーキャンプしてきました♪※

それはそれは、心地よい緑の中で。
あらためて、素敵なキャンプ場だという認識と、
あらためて、家族でやるキャンプの愛おしさと。
そんなことが頭を駆け巡ったキャンプでしたヽ(´▽`)/
やたらと緑とテントの多いレポですが、よろしければ続きをどうぞ~♪
いやほんま、長いよ?(笑)
・
・
・
・
・
・

それはそれは、心地よい緑の中で。
あらためて、素敵なキャンプ場だという認識と、
あらためて、家族でやるキャンプの愛おしさと。
そんなことが頭を駆け巡ったキャンプでしたヽ(´▽`)/
やたらと緑とテントの多いレポですが、よろしければ続きをどうぞ~♪
いやほんま、長いよ?(笑)
・
・
・
・
・
・

前回ものすごく久しぶりにやったファミキャンは、リッキー抜きだったので、
今回4人全員そろってのファミキャンは、本当に久しぶりのことで。
骨折していて、いつも以上に何も手伝わない、いわばゴクツブシ状態で参加の息子だけど、
私としてはそりゃもうウッキウキ♥ (なんとでもお言い)

午前中、リッキーの病院などを済ませ、14時前に到着~。
けっこう受付で並んだりとか(笑)

それでもそんなにサイトはうまってなかったので、管理人のおばちゃんから、
「ぐるっと回って好きなところに張っていいよ~♪」と言われ、即7番に決定♪
やっぱ端っこがいいねぇ~♪♪

今回キャンプでは初張りのMSRパパハバと、お気に入りのタトンカタープで♪
夏仕様全開です(・∀・)イヒ♪♪

上の段の方に、「MSRの何ですか?」と聞かれて内心喜ぶオット(笑)

設営できたら、間髪いれずプシュ~(w´Д`w)♪

あー・・・・この林間サイト、心地よすぎ。
木陰の自然タープがすっごく涼しくて超快適でした♪♪

今回はじめて使う、イグルーのジャグとマーキュリーのタブ♪♪
どこかのブログでこの仕様を見て一目ぼれ~(*/∇\*)
このタブがすごく便利でした!
使い終わったお皿などを水につけておけるんです!
ほら主婦ならおわかりでしょ?ちょっとお水につけておくと全然違いますよね~♪♪
(↑って、これらもそのブロガーさんの受け売りですがぁwwwww)
が、それより何より早く「コック」をつけかえて欲しい~!
何が困るって、手を洗うときに困る!
(ま、そのたびに呼びつけましたがw)

♪

グウタラなパズドラ息子が(笑)、
「お母さ~ん、UNOやるよ~! つまみも無くなるよ~!」
と呼んでくれます(≧艸≦*)チーズタラ、ヨコセー♥

てかアタシ強ぇ~♪
(大富豪では大貧民専門ですがw)

サイトがすんごい広いので、自由に広々と使えます♪

この土日、ピーカンの晴れで暑くなる予報だったのだけど、
津谷キャンプ場は本当に涼しかったです。
(しつこい?もういい?w)

♪

手前がトイレ、その上に見えるのが炊事棟。
どちらも綺麗に管理されていて、気持ちよく使えます♪
トイレの綺麗さでいうと、私が今まで行ったキャンプ場のTOP3には入ってるなーと思います♪

さーて、夜は焚き火するぞぉー!
薪(220円)を買いに管理棟へ行きましょう~♪♪

♪

ぐふっ、なんか美しい~
写真の撮り方もだけど((爆))、張り方もまーまーうまいな!((爆))((爆))
さーて、ダラダラとご飯を作りましょう~♪
今回は、家族だけなのでどんだけ失敗しても構わない!!
ということで、ダッチ料理にチャレンジです~♪♪
(失敗しても海苔があるから~www)

「ダッチdeスペアリブのママレード煮♪」
①ダッチにオリーブオイルをひき、スライスしたにんにくを炒めます。
②スペアリブを投入し、しっかり焼き目をつけます。
③ママレード、醤油、酒、みりんを投入!
④1~2時間ほど煮込み、ふたを開けて30分煮込んで水分を飛ばしてできあがり♪
てゆーか、作る過程の写真を全部撮っておくとか、ブロガーやわ~~~
(あ、調味料の分量はテキトーにいれてチョンマゲ!)
(↑やっぱ中途半端なブロガー??爆)

だいぶ前に作ったコーラ煮より美味しくできました(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪

その間オットはそら豆を焼いたりとかね♪
これも初めてやってみたけど、めちゃ美味しかった!!
筋をとって、表面をこんがり焼くだけ♪
焼いてるうちに、中の豆が蒸し焼き状態になります!
焼きあがったら器にマメを取り出して塩をパッパとかけてお召し上がりください。
ホックホクでいいおつまみになりますよ~(〃∇〃)
そして子供たちには、夜焚き火をするから「マツボックリ」拾ってきて~とお願いしました♪

こんなにタップリ(笑)
そうそう、これを拾いに行ったときのプチエピソード。
今回、外国人の方も少し離れたところでキャンプされてました。
グループではなく、単体ファミリーのようで。
聞こえてくるのは英語なので純粋に外国の方なんだな~と。
少し離れてるんだけど声が大きいので(笑)、洗練されたイングリッシュが否が応でも聞こえてきます。
その会話を聞いて、リッキーが「英語がわかるってスゲー、面白いわ~♪」とつぶやいたほど(笑)
「なになに、なんて言ってたん?」 とリッキーに聞くと、
「子供に向かってなぁ、"Come here!Come here!・・Now!!”って言いよったw」
もちろん言い方はこう!
「カムヒヤァー!カムヒヤァー! ナァウ!!」
岡山弁で言うと?
「こけーけー!こけーけー!今けー!!」みたいな??
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
岡山の人にしかわからないハナシですみません(笑)(笑)
てゆーか、なに、怖いやん!
だって見た目ちょっと迫力のある方なので実は内心ドキドキw
そんなことがありまして、本題。(←ここからかぃ!)
リッキーがマツボックリを拾っていた時、その方が近づいてきて、
リッキーの手元を見ながら、こう申されたそうなんです。 その迫力のあるお方が。
「シ カ~ ノ、 フ~ ン~!?」
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
その報告を受け、わたくしソッコーでこう言いました。
「ギャハハハハ!リッキー、もちろん日本のアノ伝統的ツッコミを教えたんやろなぁ!?」
「んー?(笑)」
「な ん で や ね ん !!」
(T▽T)ノ_彡☆バンバン
シカのフンがこんなデカイわけあるかぁ~!なんでやねん!!って((爆))((爆))
((爆笑))
あーワロタw
ちょっとコワモテのあの方が放った言葉が、シカノフンて!
しかも日本語イケるんやないか!!って思うとおかしかったですwwwww
てゆーか、実は日本語ペラッペラで、読み書きできたりとかして、
ブログ徘徊とか死んでもしてませんよーにっ!!アーメン!!((爆))
~(m≧△≦)mキャイーン!!ニゲヨー!!

いきなり夜。
そして寒かった(笑)

マツボックリって、いい着火剤ですよね♪
焚き火の炎が暖かかった♪♪
4人で焚き火囲んで、楽しく静かな夜が更けていきました・・・・☆.。.:*・°
そして翌朝~!!

約束どおり、ダッチdeパンを作りますよ~!!オットが!!
パン生地は夜のあいだに手ごねで作っておきました。もちろんオットが!!(笑)

車の中で一晩かけて一次発酵が終わっていたので、
こんどは小分けにして、二次発酵です。
ジップロックで密閉して、日光にあてて待ちます♪
私はすることがないので、カメラを持って朝の散策へ~~♪

いいお天気♪

いってきまーす♪

♪

(*・ω・)づ∩ヘェーヘェヘェー

ただいまー(笑)

おおおおお!
膨らんでいるっ!!

うまく焼けるかなぁ~♪♪

(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪
天才っ!!

2回目のパンもふっくらモチモチに焼けました~♪♪

朝からガッツリ、ペロっと食べました♪
やっぱり手をかけるって美味しいんだね!!
ありがとう~~♪♪
(またお願いしますw)

今回、コレも初投入~♪
コレコレ↓

ぐわっ!
めっちゃイイ感じ♪♪
洗った器をガサっと入れてそのまま乾かす!!
ガサツな私にはピッタリのお品。 ガサっと入れるだけに((爆))

津谷は11時撤収なので、デイ料金払って延長しようかどうしようか悩みつつ・・・・

撤収~♪ (ダラダラしながら~)
はぁ~今回は本当にキャンプというものを満喫しました♪♪
ダッチでいろいろ作ったりするのも久しぶりで楽しかったし!
過去を振り返ると、キャンプを初めてから、必ず1年に1度訪れている津谷。
今回あらためて「めっちゃいいとこやん!」と思ったので、もう少し回数来れるといいなぁ~と思いました♪♪
長い自己マンレポにお付き合いいただき、ありがとうございました♪
おしまい★
今回4人全員そろってのファミキャンは、本当に久しぶりのことで。
骨折していて、いつも以上に何も手伝わない、いわばゴクツブシ状態で参加の息子だけど、
私としてはそりゃもうウッキウキ♥ (なんとでもお言い)
午前中、リッキーの病院などを済ませ、14時前に到着~。
けっこう受付で並んだりとか(笑)
それでもそんなにサイトはうまってなかったので、管理人のおばちゃんから、
「ぐるっと回って好きなところに張っていいよ~♪」と言われ、即7番に決定♪
やっぱ端っこがいいねぇ~♪♪
今回キャンプでは初張りのMSRパパハバと、お気に入りのタトンカタープで♪
夏仕様全開です(・∀・)イヒ♪♪
上の段の方に、「MSRの何ですか?」と聞かれて内心喜ぶオット(笑)
設営できたら、間髪いれずプシュ~(w´Д`w)♪
あー・・・・この林間サイト、心地よすぎ。
木陰の自然タープがすっごく涼しくて超快適でした♪♪
今回はじめて使う、イグルーのジャグとマーキュリーのタブ♪♪
どこかのブログでこの仕様を見て一目ぼれ~(*/∇\*)
このタブがすごく便利でした!
使い終わったお皿などを水につけておけるんです!
ほら主婦ならおわかりでしょ?ちょっとお水につけておくと全然違いますよね~♪♪
(↑って、これらもそのブロガーさんの受け売りですがぁwwwww)
が、それより何より早く「コック」をつけかえて欲しい~!
何が困るって、手を洗うときに困る!
(ま、そのたびに呼びつけましたがw)
♪
グウタラなパズドラ息子が(笑)、
「お母さ~ん、UNOやるよ~! つまみも無くなるよ~!」
と呼んでくれます(≧艸≦*)チーズタラ、ヨコセー♥
てかアタシ強ぇ~♪
(大富豪では大貧民専門ですがw)
サイトがすんごい広いので、自由に広々と使えます♪
この土日、ピーカンの晴れで暑くなる予報だったのだけど、
津谷キャンプ場は本当に涼しかったです。
(しつこい?もういい?w)
♪
手前がトイレ、その上に見えるのが炊事棟。
どちらも綺麗に管理されていて、気持ちよく使えます♪
トイレの綺麗さでいうと、私が今まで行ったキャンプ場のTOP3には入ってるなーと思います♪
さーて、夜は焚き火するぞぉー!
薪(220円)を買いに管理棟へ行きましょう~♪♪
♪
ぐふっ、なんか美しい~
写真の撮り方もだけど((爆))、張り方もまーまーうまいな!((爆))((爆))
さーて、ダラダラとご飯を作りましょう~♪
今回は、家族だけなのでどんだけ失敗しても構わない!!
ということで、ダッチ料理にチャレンジです~♪♪
(失敗しても海苔があるから~www)

「ダッチdeスペアリブのママレード煮♪」
①ダッチにオリーブオイルをひき、スライスしたにんにくを炒めます。
②スペアリブを投入し、しっかり焼き目をつけます。
③ママレード、醤油、酒、みりんを投入!
④1~2時間ほど煮込み、ふたを開けて30分煮込んで水分を飛ばしてできあがり♪
てゆーか、作る過程の写真を全部撮っておくとか、ブロガーやわ~~~
(あ、調味料の分量はテキトーにいれてチョンマゲ!)
(↑やっぱ中途半端なブロガー??爆)
だいぶ前に作ったコーラ煮より美味しくできました(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪
その間オットはそら豆を焼いたりとかね♪
これも初めてやってみたけど、めちゃ美味しかった!!
筋をとって、表面をこんがり焼くだけ♪
焼いてるうちに、中の豆が蒸し焼き状態になります!
焼きあがったら器にマメを取り出して塩をパッパとかけてお召し上がりください。
ホックホクでいいおつまみになりますよ~(〃∇〃)
そして子供たちには、夜焚き火をするから「マツボックリ」拾ってきて~とお願いしました♪
こんなにタップリ(笑)
そうそう、これを拾いに行ったときのプチエピソード。
今回、外国人の方も少し離れたところでキャンプされてました。
グループではなく、単体ファミリーのようで。
聞こえてくるのは英語なので純粋に外国の方なんだな~と。
少し離れてるんだけど声が大きいので(笑)、洗練されたイングリッシュが否が応でも聞こえてきます。
その会話を聞いて、リッキーが「英語がわかるってスゲー、面白いわ~♪」とつぶやいたほど(笑)
「なになに、なんて言ってたん?」 とリッキーに聞くと、
「子供に向かってなぁ、"Come here!Come here!・・Now!!”って言いよったw」
もちろん言い方はこう!
「カムヒヤァー!カムヒヤァー! ナァウ!!」
岡山弁で言うと?
「こけーけー!こけーけー!今けー!!」みたいな??
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
岡山の人にしかわからないハナシですみません(笑)(笑)
てゆーか、なに、怖いやん!
だって見た目ちょっと迫力のある方なので実は内心ドキドキw
そんなことがありまして、本題。(←ここからかぃ!)
リッキーがマツボックリを拾っていた時、その方が近づいてきて、
リッキーの手元を見ながら、こう申されたそうなんです。 その迫力のあるお方が。
「シ カ~ ノ、 フ~ ン~!?」
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
その報告を受け、わたくしソッコーでこう言いました。
「ギャハハハハ!リッキー、もちろん日本のアノ伝統的ツッコミを教えたんやろなぁ!?」
「んー?(笑)」
「な ん で や ね ん !!」
(T▽T)ノ_彡☆バンバン
シカのフンがこんなデカイわけあるかぁ~!なんでやねん!!って((爆))((爆))
((爆笑))
あーワロタw
ちょっとコワモテのあの方が放った言葉が、シカノフンて!
しかも日本語イケるんやないか!!って思うとおかしかったですwwwww
てゆーか、実は日本語ペラッペラで、読み書きできたりとかして、
ブログ徘徊とか死んでもしてませんよーにっ!!アーメン!!((爆))
~(m≧△≦)mキャイーン!!ニゲヨー!!
いきなり夜。
そして寒かった(笑)
マツボックリって、いい着火剤ですよね♪
焚き火の炎が暖かかった♪♪
4人で焚き火囲んで、楽しく静かな夜が更けていきました・・・・☆.。.:*・°
そして翌朝~!!
約束どおり、ダッチdeパンを作りますよ~!!オットが!!
パン生地は夜のあいだに手ごねで作っておきました。もちろんオットが!!(笑)
車の中で一晩かけて一次発酵が終わっていたので、
こんどは小分けにして、二次発酵です。
ジップロックで密閉して、日光にあてて待ちます♪
私はすることがないので、カメラを持って朝の散策へ~~♪
いいお天気♪
いってきまーす♪
♪
(*・ω・)づ∩ヘェーヘェヘェー
ただいまー(笑)
おおおおお!
膨らんでいるっ!!
うまく焼けるかなぁ~♪♪
(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪
天才っ!!
2回目のパンもふっくらモチモチに焼けました~♪♪
朝からガッツリ、ペロっと食べました♪
やっぱり手をかけるって美味しいんだね!!
ありがとう~~♪♪
(またお願いしますw)
今回、コレも初投入~♪
コレコレ↓
ぐわっ!
めっちゃイイ感じ♪♪
洗った器をガサっと入れてそのまま乾かす!!
ガサツな私にはピッタリのお品。 ガサっと入れるだけに((爆))
津谷は11時撤収なので、デイ料金払って延長しようかどうしようか悩みつつ・・・・
撤収~♪ (ダラダラしながら~)
はぁ~今回は本当にキャンプというものを満喫しました♪♪
ダッチでいろいろ作ったりするのも久しぶりで楽しかったし!
過去を振り返ると、キャンプを初めてから、必ず1年に1度訪れている津谷。
今回あらためて「めっちゃいいとこやん!」と思ったので、もう少し回数来れるといいなぁ~と思いました♪♪
長い自己マンレポにお付き合いいただき、ありがとうございました♪
おしまい★
Posted by 岬* at 22:52│Comments(28)
│津谷キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ^^
MSRの新色、いいですね!
タトンカとのバランスがナイス♪です!
うちも数年前まで津谷にはよく行ってたんですが、最近ご無沙汰で。。。
シャレオツな写真を見てたら行きたくなりました(>_<)
MSRの新色、いいですね!
タトンカとのバランスがナイス♪です!
うちも数年前まで津谷にはよく行ってたんですが、最近ご無沙汰で。。。
シャレオツな写真を見てたら行きたくなりました(>_<)
Posted by FUKA
at 2014年06月04日 23:22

1げと〜
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
レポお疲れ様した〜!!
津谷えートコすねー♪♪♪
ブヨが出る前にいってみたいですなぁ。
外人さんには例の言葉を…
えっと、あれ?
なんだったっけ?
イモちゃんに聞いてみようwwww
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
レポお疲れ様した〜!!
津谷えートコすねー♪♪♪
ブヨが出る前にいってみたいですなぁ。
外人さんには例の言葉を…
えっと、あれ?
なんだったっけ?
イモちゃんに聞いてみようwwww
Posted by 麦っ子 at 2014年06月04日 23:24
こんばんは~!
相変わらずmisakiさんトコは絵になる(^ー^)
新緑も綺麗でサイトもほんとオシャレですね~!
hamaさんがパン生地コネコネしたんですね(^-^)
美味しそう!
相変わらずmisakiさんトコは絵になる(^ー^)
新緑も綺麗でサイトもほんとオシャレですね~!
hamaさんがパン生地コネコネしたんですね(^-^)
美味しそう!
Posted by rabaji
at 2014年06月04日 23:28

今年のイチオシアイテムを早速ゲットされてますね!
サスガでございます!!
しかし単独ファミキャンレポは初めて見たような・・・(笑)
綺麗な林間キャンプ場!
そういえば岡山のキャンプ場は行ったことないなぁ・・・
いや・・・経が丸というところに5年前行ったような・・・
たまには東方向にも遠征するかな???
サスガでございます!!
しかし単独ファミキャンレポは初めて見たような・・・(笑)
綺麗な林間キャンプ場!
そういえば岡山のキャンプ場は行ったことないなぁ・・・
いや・・・経が丸というところに5年前行ったような・・・
たまには東方向にも遠征するかな???
Posted by koutarou
at 2014年06月04日 23:35

むむむっ!?
いつもながらに、素晴らしいサイトに素晴らしい写真の数々ですね〜♪
岬さんのブログを見ると、
もっとちゃんとカメラ構えんとあかんな〜と言う気にさせられます(^_^;)
いつもながらに、素晴らしいサイトに素晴らしい写真の数々ですね〜♪
岬さんのブログを見ると、
もっとちゃんとカメラ構えんとあかんな〜と言う気にさせられます(^_^;)
Posted by ゆたやん☆ at 2014年06月04日 23:36
レポ待ってたよ♪
やっぱり好きだわー、みさきちゃんの写真。
いや、このキャンプ場がいいから?(笑)嘘嘘(^ν^)
松ぼっくりをシカノフンて…異国人にそこまでボケられたらそこはなんでやねんの前に一旦乗ってから突っ込むのをリッキーに教えたってくださいよ。関西人の母、いや奈良のシンボルサイン。
てゆうかね!私ごとなんだけどここ最近毎日市松くんとタープ選びに翻弄されててテンマクのタキビタープとタトンカ1TCで迷ってたけどこのレポ見て決めた!
オソロになるけどよろしくー(笑)
やっぱり好きだわー、みさきちゃんの写真。
いや、このキャンプ場がいいから?(笑)嘘嘘(^ν^)
松ぼっくりをシカノフンて…異国人にそこまでボケられたらそこはなんでやねんの前に一旦乗ってから突っ込むのをリッキーに教えたってくださいよ。関西人の母、いや奈良のシンボルサイン。
てゆうかね!私ごとなんだけどここ最近毎日市松くんとタープ選びに翻弄されててテンマクのタキビタープとタトンカ1TCで迷ってたけどこのレポ見て決めた!
オソロになるけどよろしくー(笑)
Posted by いづみ湯
at 2014年06月04日 23:43

こんばんは~
津谷、雰囲気抜群の良いトコですよね~
緑が濃くて、写真の枚数が増えるの、分かります。
ところで、津谷といえば、ブユ。
まだ季節的に早いのか、今回の出撃では居ませんでしたか?
でも、夏の涼を求めるには最適なキャンプ場ですね。
津谷、雰囲気抜群の良いトコですよね~
緑が濃くて、写真の枚数が増えるの、分かります。
ところで、津谷といえば、ブユ。
まだ季節的に早いのか、今回の出撃では居ませんでしたか?
でも、夏の涼を求めるには最適なキャンプ場ですね。
Posted by cheetarpapa
at 2014年06月05日 00:27

MSRカッコイイっすね〜(≧∇≦)
真っ赤なチラリズムが堪んない♪
欲しい…
てか、写真が綺麗♪
僕も頑張ろ〜っと♪
真っ赤なチラリズムが堪んない♪
欲しい…
てか、写真が綺麗♪
僕も頑張ろ〜っと♪
Posted by おsaru at 2014年06月05日 06:50
津谷と言えば思い出す…
あの夏の日、向いのサイトでひそかに初対面!
あん時はバト家もご一緒だったね。
あれから3年か〜(^^)
思わず過去記事に見入ってしまった(笑)
あ、ごめーん。。。今回の記事…
ナナメ読み…いやいや、これから見まーす(笑)
写真は流石!
真似できないなーと、つくづく思うわ!
センスやねセンス(^^)
あの夏の日、向いのサイトでひそかに初対面!
あん時はバト家もご一緒だったね。
あれから3年か〜(^^)
思わず過去記事に見入ってしまった(笑)
あ、ごめーん。。。今回の記事…
ナナメ読み…いやいや、これから見まーす(笑)
写真は流石!
真似できないなーと、つくづく思うわ!
センスやねセンス(^^)
Posted by いも at 2014年06月05日 12:39
いいキャンプ場ですねぇ~
芝生の手入れも行き届いていて
木陰も、涼しそうだし
どこ切り取っても、絵になる~~
梅雨が明けたら、行ってみたいですねぇ
大佐山は、暑かった
芝生、ハゲハゲぢゃし(爆)
ウチもカゴ買っちゃた
ちょっと形は違うけどね
洗い物、楽チン♪
アカシア食器の値札シール
すんごい、剥がれにくいヤツが無いですか?
もう剝すのが面倒で・・・
芝生の手入れも行き届いていて
木陰も、涼しそうだし
どこ切り取っても、絵になる~~
梅雨が明けたら、行ってみたいですねぇ
大佐山は、暑かった
芝生、ハゲハゲぢゃし(爆)
ウチもカゴ買っちゃた
ちょっと形は違うけどね
洗い物、楽チン♪
アカシア食器の値札シール
すんごい、剥がれにくいヤツが無いですか?
もう剝すのが面倒で・・・
Posted by *Gen*
at 2014年06月05日 18:30

★FUKAさんへ
コメントありがとうございまーす♪♪
MSR、天井の低さに慣れてないので、
ぱっと見たとき寝れるかな・・・って
不安でしたが、意外に快適でしたぁ~♪♪(笑)
タトンカ・・実は最近「四角」と知った私・・
なんかずーっとヘキサっぽいと勝手に思い込んでました!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
(もーどんだけ幕に興味薄かおわかりでしょw)
津谷、ブトさえいなければ本当に毎週でも行きたいとこです!
綺麗な水場がそばにあるとしょうがないんでしょうけどねぇ。
津谷いらしてください!お供しますよ~♪♪ぜひぜひ^^♪
コメントありがとうございまーす♪♪
MSR、天井の低さに慣れてないので、
ぱっと見たとき寝れるかな・・・って
不安でしたが、意外に快適でしたぁ~♪♪(笑)
タトンカ・・実は最近「四角」と知った私・・
なんかずーっとヘキサっぽいと勝手に思い込んでました!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
(もーどんだけ幕に興味薄かおわかりでしょw)
津谷、ブトさえいなければ本当に毎週でも行きたいとこです!
綺麗な水場がそばにあるとしょうがないんでしょうけどねぇ。
津谷いらしてください!お供しますよ~♪♪ぜひぜひ^^♪
Posted by misaki
at 2014年06月05日 19:30

★麦さんへ
コメントありがとう!!つか、
は、恥ずい!恥ずいぃいいいい!(爆)
笑わせてくれてありがとうw
ブヨ、ブト?おったよぉー!
私とリッキーは噛まれなかったけど、
ハマさんとサリーはやられてた!
赤蚊取り線香とヤブ蚊バリアーでなんとか
しのいだけど、ウナ持っていくの忘れて
大変やった!(笑)(私は痛くもかゆくもなかったがw)
で、外人さん向けの例の言葉って
なんやったっけぇ?????
(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
まちがいなく○ロサレマス!!
コメントありがとう!!つか、
は、恥ずい!恥ずいぃいいいい!(爆)
笑わせてくれてありがとうw
ブヨ、ブト?おったよぉー!
私とリッキーは噛まれなかったけど、
ハマさんとサリーはやられてた!
赤蚊取り線香とヤブ蚊バリアーでなんとか
しのいだけど、ウナ持っていくの忘れて
大変やった!(笑)(私は痛くもかゆくもなかったがw)
で、外人さん向けの例の言葉って
なんやったっけぇ?????
(*≧ε≦*)ノ彡☆バンバン!!
まちがいなく○ロサレマス!!
Posted by misaki
at 2014年06月05日 19:37

★rabajiさんへ
コメントありがとうございます~♪
いえいえいえ、絵になるだなんて!
雑然としてますよ~!!
それをいいように見せているだけで・・
・・って、この言い方もなんかいやらしいな(爆)
パンはハマさんがぜーんぶ作ってくれました。
私は粉を混ぜる前にシェラカップで計っただけ。
ほんとにそれだけです。
あとはコネコネも焼き焼きも全部やってくれましたよ♪
パンて手がかかるけど焼き立てってホントに美味しいです!
そういえば・・・ダッチdeパンって津谷でしか
やってないかも!!今気づきました・・・(笑)
コメントありがとうございます~♪
いえいえいえ、絵になるだなんて!
雑然としてますよ~!!
それをいいように見せているだけで・・
・・って、この言い方もなんかいやらしいな(爆)
パンはハマさんがぜーんぶ作ってくれました。
私は粉を混ぜる前にシェラカップで計っただけ。
ほんとにそれだけです。
あとはコネコネも焼き焼きも全部やってくれましたよ♪
パンて手がかかるけど焼き立てってホントに美味しいです!
そういえば・・・ダッチdeパンって津谷でしか
やってないかも!!今気づきました・・・(笑)
Posted by misaki
at 2014年06月05日 19:42

まったりファミキャンもいいですね(#^.^#)
洗い物かごの使い勝手納得です(笑)
バケツもオサレだし魅力的な用品がいっぱいあって
目の毒です(爆)
うちも今度、シカノフンで焚火してみよ~っと<(`^´)>
パクリマスガスイマセンと先に言っておきます(笑)
洗い物かごの使い勝手納得です(笑)
バケツもオサレだし魅力的な用品がいっぱいあって
目の毒です(爆)
うちも今度、シカノフンで焚火してみよ~っと<(`^´)>
パクリマスガスイマセンと先に言っておきます(笑)
Posted by ナイパパ
at 2014年06月05日 21:12

★koutarouさんへ
コメントありがとうございまーす♪♪
今年のイチオシアイテムって、どれのことでしょう?
幕かなー?(←ほんとこの程度なんですw)
それともステンレスのカゴ???(笑)
単独ファミキャンのレポは、ポロっ、ポロっと
ありますよぉ~(笑)(笑)
岡山は来られたことないんですね!
たしかに岡山-山口間は遠いですもんね~~
私も山口は片添しかないです!
岡山県でも東の端に生息しているので、
西方面はついつい広島までですね~~
津谷キャンプ場は涼しくて綺麗でオススメですが、
ブヨ(ブト)という蚊がいますよ!
赤い蚊取り線香とか肌にふきつけるタイプのものとか
必須です!!お気をつけくださいね~!
コメントありがとうございまーす♪♪
今年のイチオシアイテムって、どれのことでしょう?
幕かなー?(←ほんとこの程度なんですw)
それともステンレスのカゴ???(笑)
単独ファミキャンのレポは、ポロっ、ポロっと
ありますよぉ~(笑)(笑)
岡山は来られたことないんですね!
たしかに岡山-山口間は遠いですもんね~~
私も山口は片添しかないです!
岡山県でも東の端に生息しているので、
西方面はついつい広島までですね~~
津谷キャンプ場は涼しくて綺麗でオススメですが、
ブヨ(ブト)という蚊がいますよ!
赤い蚊取り線香とか肌にふきつけるタイプのものとか
必須です!!お気をつけくださいね~!
Posted by misaki
at 2014年06月05日 22:30

★ゆたやん☆さんへ
コメントありがとうございまーす♪♪
そんなにお褒めいただいて、まっこと恐縮です~(笑)
カメラは久々にゆっくり構えることができて、
そのことも「楽しかった」のひとつなんです♪
グルとなると、やっぱりどうしてもおしゃべり優先とか
お酒優先とかになりがちで、写真もやっつけなんですけど(笑)、
今回は時間があったので、カメラと遊べました♪
でもなーんか撮りたい絵と違うんですよね・・
キヤノン特有の質感みたいなものが出ない・・
なんでだろう~~
それは腕なんですけどね(笑)
コメントありがとうございまーす♪♪
そんなにお褒めいただいて、まっこと恐縮です~(笑)
カメラは久々にゆっくり構えることができて、
そのことも「楽しかった」のひとつなんです♪
グルとなると、やっぱりどうしてもおしゃべり優先とか
お酒優先とかになりがちで、写真もやっつけなんですけど(笑)、
今回は時間があったので、カメラと遊べました♪
でもなーんか撮りたい絵と違うんですよね・・
キヤノン特有の質感みたいなものが出ない・・
なんでだろう~~
それは腕なんですけどね(笑)
Posted by misaki
at 2014年06月05日 22:31

色がいいね。
Canonの色だな~って。
僕もカメラ買い換えたけど、
最近行き詰まって次のステップに進めてませんわ。
キャンプも写真も初心に帰った方がいいのかって思うこの頃。
Canonの色だな~って。
僕もカメラ買い換えたけど、
最近行き詰まって次のステップに進めてませんわ。
キャンプも写真も初心に帰った方がいいのかって思うこの頃。
Posted by U字
at 2014年06月05日 22:35

★いづみ湯ちゃんへ
コメントありがとぉーう♪♪
写真好き?ありがとう!!
そういってもらえると撮りがいがあるわ~!
ほら、誉められると伸びる単純明快なB型だからね!(笑)
ここのキャンプ場ほんといいよ!
夏は水辺で遊べるし。ダムみたいな写真あるでしょ?
あれの上流が、ちょっとした川で浅いところもあるから
子供にはいいよ♪小さい魚もいるし♪♪
とりわけチビがいるご家庭には最適(笑)
リッキーにノリツッコミかぁ・・・
それは難問やなぁ~(笑)(笑)
口あけてポカーンが関の山(笑)
タープ!!
タトンカでオソロ?ええやんええやん~(≧艸≦*)
てか待って。タトンカってヘキサじゃないよ?わかってる?(←オマエじゃw)
テンマク?テントマークね!幕のことはイマイチわかんないけど、
ホットサンドメーカー、密かに欲しかったりするよ~♪♪
コメントありがとぉーう♪♪
写真好き?ありがとう!!
そういってもらえると撮りがいがあるわ~!
ほら、誉められると伸びる単純明快なB型だからね!(笑)
ここのキャンプ場ほんといいよ!
夏は水辺で遊べるし。ダムみたいな写真あるでしょ?
あれの上流が、ちょっとした川で浅いところもあるから
子供にはいいよ♪小さい魚もいるし♪♪
とりわけチビがいるご家庭には最適(笑)
リッキーにノリツッコミかぁ・・・
それは難問やなぁ~(笑)(笑)
口あけてポカーンが関の山(笑)
タープ!!
タトンカでオソロ?ええやんええやん~(≧艸≦*)
てか待って。タトンカってヘキサじゃないよ?わかってる?(←オマエじゃw)
テンマク?テントマークね!幕のことはイマイチわかんないけど、
ホットサンドメーカー、密かに欲しかったりするよ~♪♪
Posted by misaki
at 2014年06月05日 22:37

★cheetarpapaさんへ
コメントありがとうございまーす♪♪
津谷、ほんといいところです。
涼しいというか寒かったんですけど、涼を求めるには
最高のキャンプ場です♪
が、チータパパさんお察しのとおり、ブヨ(ブト)の
存在ですよね・・・
そうなんです。今回も出ました!
ここでは痛い目にあっているので、他のキャンプ場に
行くときより、虫対策はかなり強化していきます。
赤い蚊取り線香、地面に吹き付けるタイプのヤブ蚊バリア、
肌に直接吹き付けるスプレー。
これだけやっても肌むき出しだった旦那さんと
娘(足)はやられてしまいました~!!
やっぱり、狙われるのは足首ですね!
今回うっかりして娘がはいていたのは足首までの靴下
だったので、ちょうどくるぶしの上あたりを狙われて
しまいました。次回は気をつけないと・・と思っている
ところです。
コメントありがとうございまーす♪♪
津谷、ほんといいところです。
涼しいというか寒かったんですけど、涼を求めるには
最高のキャンプ場です♪
が、チータパパさんお察しのとおり、ブヨ(ブト)の
存在ですよね・・・
そうなんです。今回も出ました!
ここでは痛い目にあっているので、他のキャンプ場に
行くときより、虫対策はかなり強化していきます。
赤い蚊取り線香、地面に吹き付けるタイプのヤブ蚊バリア、
肌に直接吹き付けるスプレー。
これだけやっても肌むき出しだった旦那さんと
娘(足)はやられてしまいました~!!
やっぱり、狙われるのは足首ですね!
今回うっかりして娘がはいていたのは足首までの靴下
だったので、ちょうどくるぶしの上あたりを狙われて
しまいました。次回は気をつけないと・・と思っている
ところです。
Posted by misaki
at 2014年06月05日 22:47

★おsaruさんへ
コメントありがとうございまーす♪♪
・・って、「お」ついてましたっけ?saruさん(笑)(笑)
MSR、チラリズムだけじゃないんですよ~
設営、撤収を一人でやった旦那さんが
激しくつぶやいてました・・・
「めっちゃラク!めっちゃラク!」と(笑)
幕が軽くてすごくコンパクトにしまえるところも
超超お気に入りのようです(笑)
私はそのへんがわからない・・・(爆)
写真、思うようにいきませんが、誉めていただくと
すっごく嬉しいです(*/∇\*)
星もかなり満天だったのにまいっかーって
撮るのやめてしまいました(笑)
次はチャレンジしてみよ~♪♪
コメントありがとうございまーす♪♪
・・って、「お」ついてましたっけ?saruさん(笑)(笑)
MSR、チラリズムだけじゃないんですよ~
設営、撤収を一人でやった旦那さんが
激しくつぶやいてました・・・
「めっちゃラク!めっちゃラク!」と(笑)
幕が軽くてすごくコンパクトにしまえるところも
超超お気に入りのようです(笑)
私はそのへんがわからない・・・(爆)
写真、思うようにいきませんが、誉めていただくと
すっごく嬉しいです(*/∇\*)
星もかなり満天だったのにまいっかーって
撮るのやめてしまいました(笑)
次はチャレンジしてみよ~♪♪
Posted by misaki
at 2014年06月05日 22:49

★いもくんへ
コメントあざーす♪♪
ちょw 誉めても何もでないよ?(笑)
野菜スープくらいしかでないよ??(笑)
ほんとあれから3年経ったんやね~
お向かいにいたのよね(*/∇\*)
端っこに小さく写ってるよね、ラブカポーがwww
このときはお嬢さんはまだいなかったのね。
ということは、竜にはじめて来てくれたときって、
お迎えしたばかりだったのかな??
とくにサリーとかを見ると3年前とか
すごく小さくて時の流れを感じるわ~
(デカくなりすぎwww)
写真はまだまだ思うように撮れなくて。
超広角が欲しい~~~!!(笑)
欲は尽きないなー・・ほんとーに(笑)
もうこの辺でやめとかねば!!
コメントあざーす♪♪
ちょw 誉めても何もでないよ?(笑)
野菜スープくらいしかでないよ??(笑)
ほんとあれから3年経ったんやね~
お向かいにいたのよね(*/∇\*)
端っこに小さく写ってるよね、ラブカポーがwww
このときはお嬢さんはまだいなかったのね。
ということは、竜にはじめて来てくれたときって、
お迎えしたばかりだったのかな??
とくにサリーとかを見ると3年前とか
すごく小さくて時の流れを感じるわ~
(デカくなりすぎwww)
写真はまだまだ思うように撮れなくて。
超広角が欲しい~~~!!(笑)
欲は尽きないなー・・ほんとーに(笑)
もうこの辺でやめとかねば!!
Posted by misaki
at 2014年06月05日 22:55

いやぁ〜ホントに岬姐さんの写真は癒やされますゎ〜(๑′ᴗ‵๑)
色々予定が入ってて中々キャンプ行けない市松家は キャンプ妄想中です(笑)
なので、日に何度もブログ見て癒やされてますよ〜。
でも、ホントにいい時にキャンプ行かれましたよね〜。
梅雨入りしたからこれからの週末は 青空みれなさそうですね(^^;;
いつも お洒落な皆さんのおかげで 市松家はキャンプ沼にはまっちゃってます(笑)
今度は、何作ろうかなぁ〜(笑)何買おうかなぁ〜(笑)
あ〜そうそう、僕も1日にゴルフ場でブヨ?ブト?に30ヶ所位やられました(^^;; 嫁なら入院してますわ(笑)
色々予定が入ってて中々キャンプ行けない市松家は キャンプ妄想中です(笑)
なので、日に何度もブログ見て癒やされてますよ〜。
でも、ホントにいい時にキャンプ行かれましたよね〜。
梅雨入りしたからこれからの週末は 青空みれなさそうですね(^^;;
いつも お洒落な皆さんのおかげで 市松家はキャンプ沼にはまっちゃってます(笑)
今度は、何作ろうかなぁ〜(笑)何買おうかなぁ〜(笑)
あ〜そうそう、僕も1日にゴルフ場でブヨ?ブト?に30ヶ所位やられました(^^;; 嫁なら入院してますわ(笑)
Posted by 市松 at 2014年06月05日 22:57
★*Gen*さんへ
コメントありがとう~♪♪
津谷はいいキャンプ場だよ~~
キャンプ場内のロケーションにかなり癒される♪
水辺あるから息子ちんも喜ぶよ!
夏は子供が水着姿で網もって川から帰ってこんw
楽しいんだろうね~深くないから安心だし♪
あ、皆さんのコメレスには書いたけど、
ヤブ蚊が凄いので、対策は必要です!
ブヨ、ブトがスゴい・・・
カゴ、ええよね~
めっちゃラクちん♪♪
ずーっと欲しかったから私のここ一番の
お気に入りのキャンプ道具でっすw(安っww)
アカシアプレート、けっこう簡単にはがせたよ(笑)
コメントありがとう~♪♪
津谷はいいキャンプ場だよ~~
キャンプ場内のロケーションにかなり癒される♪
水辺あるから息子ちんも喜ぶよ!
夏は子供が水着姿で網もって川から帰ってこんw
楽しいんだろうね~深くないから安心だし♪
あ、皆さんのコメレスには書いたけど、
ヤブ蚊が凄いので、対策は必要です!
ブヨ、ブトがスゴい・・・
カゴ、ええよね~
めっちゃラクちん♪♪
ずーっと欲しかったから私のここ一番の
お気に入りのキャンプ道具でっすw(安っww)
アカシアプレート、けっこう簡単にはがせたよ(笑)
Posted by misaki
at 2014年06月06日 23:34

★ナイパパさんへ
コメントありがとうございまーす♪♪
まったりファミキャン、めちゃよかったです!
たまにはしないとなーって改めて思いました(笑)
洗い物カゴ、ほんとラクですよ!
ただカトラリー系は入れられませんけど(笑)
あれ?どうやって乾かしたっけ・・・
マーキュリーのバケツはひとつはゴミ箱に、
もうひとつは薪入れに使ってましたw
いろいろ使えて便利です~♪
パクってくださいな~
うちもいろいろネット見て知らない方から
無断でパクってますから(爆)
(ほんとスミマセンw)
コメントありがとうございまーす♪♪
まったりファミキャン、めちゃよかったです!
たまにはしないとなーって改めて思いました(笑)
洗い物カゴ、ほんとラクですよ!
ただカトラリー系は入れられませんけど(笑)
あれ?どうやって乾かしたっけ・・・
マーキュリーのバケツはひとつはゴミ箱に、
もうひとつは薪入れに使ってましたw
いろいろ使えて便利です~♪
パクってくださいな~
うちもいろいろネット見て知らない方から
無断でパクってますから(爆)
(ほんとスミマセンw)
Posted by misaki
at 2014年06月06日 23:34

★U字さんへ
コメントありがごうとざいます♪♪
色??
よくわかりません~!!(泣)
ただ、もっと想像していた画質にならなくて、
どうやったらパリっとキリっとシャープに
撮れるのか、模索中です。。
カメラ、何を買われたんだろう・・・
覗きに行ってきましたが、わかりませんでした(笑)
気になる~!!
キャンプも写真も初心に・・
いいですね。こうなったらキャンプで火熾しとか
やってください!!雨水をろ過して利用するとか。
って、その初心!?なんでやねん!!(爆)
(一人ノリツッコミすみませんw)
コメントありがごうとざいます♪♪
色??
よくわかりません~!!(泣)
ただ、もっと想像していた画質にならなくて、
どうやったらパリっとキリっとシャープに
撮れるのか、模索中です。。
カメラ、何を買われたんだろう・・・
覗きに行ってきましたが、わかりませんでした(笑)
気になる~!!
キャンプも写真も初心に・・
いいですね。こうなったらキャンプで火熾しとか
やってください!!雨水をろ過して利用するとか。
って、その初心!?なんでやねん!!(爆)
(一人ノリツッコミすみませんw)
Posted by misaki
at 2014年06月06日 23:37

★市松くんへ
コメントありがとぉー♪♪
そう言ってもらえるとすごい嬉しいわぁ~
てか、日に何度もって( ゜Д゜)・∵ぶっ
たとえば一日のブログアクセスがユーザー100人なのに、
アクセス数は300ついてるってキミのせいやったか!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
忙しいんやねぇ~市松一家。
てか、市松くんが多趣味すぎなんやろう?(笑)(笑)
ブトに30か所??ヒィー・・
サリーがこの時5か所くらいかまれてたけど
それはそれは痛がゆそうで可哀想だった・・
いづみちゃん、色白いから肌弱いやろう?
1匹でもやばいんちゃう??
津谷行くときは「ヤブ蚊バリアー」おすすめ♪♪
おすすめっていうか絶対持ってって(笑)
コメントありがとぉー♪♪
そう言ってもらえるとすごい嬉しいわぁ~
てか、日に何度もって( ゜Д゜)・∵ぶっ
たとえば一日のブログアクセスがユーザー100人なのに、
アクセス数は300ついてるってキミのせいやったか!
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
忙しいんやねぇ~市松一家。
てか、市松くんが多趣味すぎなんやろう?(笑)(笑)
ブトに30か所??ヒィー・・
サリーがこの時5か所くらいかまれてたけど
それはそれは痛がゆそうで可哀想だった・・
いづみちゃん、色白いから肌弱いやろう?
1匹でもやばいんちゃう??
津谷行くときは「ヤブ蚊バリアー」おすすめ♪♪
おすすめっていうか絶対持ってって(笑)
Posted by misaki
at 2014年06月06日 23:39

アロハ〜(笑)
完全にワイハーかぶれでWW
アップ見逃してましたよ〜(≧∇≦)
津谷やっぱりいいとこですね
misakiさん達を始めて目撃(笑)したのもここでした
ファミキャンもたまにはイイですね(^_−)−☆
うちは、キャンプじゃなくて、アウトドア喧嘩になるんで
やめときます〜(;゜0゜)(笑)
完全にワイハーかぶれでWW
アップ見逃してましたよ〜(≧∇≦)
津谷やっぱりいいとこですね
misakiさん達を始めて目撃(笑)したのもここでした
ファミキャンもたまにはイイですね(^_−)−☆
うちは、キャンプじゃなくて、アウトドア喧嘩になるんで
やめときます〜(;゜0゜)(笑)
Posted by Kさん at 2014年06月07日 04:43
★Kさんへ
アロハ~~!!
コメントありがとうございまーす♪♪
ハワイからコメ・・・・・嬉しっ
あら?あらら??
津谷でお会いしてるんですか?(笑)
いつだろう・・・
夫婦喧嘩とかしてませんでした?w
最近はキャンプで喧嘩しないけど、
昔はしょっちゅうでした!(笑)
ハマさんが一人で幕を立てるようになって
喧嘩は激減(笑)(笑)
ふふふ、Kさんも喧嘩されるんですね~
次どこかでお会いしたら絶対声かけてくださいね!!
アロハ~~!!
コメントありがとうございまーす♪♪
ハワイからコメ・・・・・嬉しっ
あら?あらら??
津谷でお会いしてるんですか?(笑)
いつだろう・・・
夫婦喧嘩とかしてませんでした?w
最近はキャンプで喧嘩しないけど、
昔はしょっちゅうでした!(笑)
ハマさんが一人で幕を立てるようになって
喧嘩は激減(笑)(笑)
ふふふ、Kさんも喧嘩されるんですね~
次どこかでお会いしたら絶対声かけてくださいね!!
Posted by misaki
at 2014年06月08日 21:35

コメントありがとうございます♪ お返事まっててね~ヾ州≧∇≦州ノ